そろそろ見納め&ワクチン


4月13日土曜日☀
この日はメルさんのワクチンとフィラリアのお薬をもらいに病院まで。
始まる40分前に到着しましたが、すでに車が数台・・・・
それから あれよあれよという間に駐車場は満車状態に。
この時期は混雑しますね💦

DSC05714.jpg

まだ時間があったので
散歩がてら近くの桜並木を見に。


DSC05720.jpg

満開は過ぎていましたが、十分キレイでしたよ。


DSC05716.jpg

去年はこの桜並木の下を通り、毎日通院していました。
気持ちが凹む毎日でしたが、
悲しみを桜が優しく癒してくれるようで、
何度も自転車を止めながらこの桜を見上げていました。
昨日のことのように思い出します


DSC05730.jpg

メルティさん、来年も必ず一緒に桜を見ましょうね。
約束ですよ


DSC05734.jpg

病院が苦手な子は多いと思いますが
メルティさんは病院が嫌いではないみたい。
人や動物がたくさんいるせいか、持ち前の好奇心が騒ぎ出して、
ウキウキワクワクが止まらない様子
誰かれ構わずすり寄って行って、
お愛想ふりまいて、満足そうです(^^;)


DSC05739.jpg

病院ではしゃいでいるの メルちゃんだけですよ~
いいお年なんだから、少し落ち着いてください(^^;)


DSC05749.jpg

血液検査はすでに済ませていたので1時間ほどで終了。
ワクチン後も体調の変化なく元気いっぱい!問題なさそうです
あ、体重。。。ダイエットの甲斐なく50g増えてました(´ω`)・・トホー

ランキングに参加中ポチッと応援お願いします



狂犬病予防接種諸々。。。


昨日の夕方、メルティの狂犬予防接種と
フィラリアの薬をもらいに病院に行って来ました。
(カメラを忘れて病院の写真が撮れず(´-`;)トホホ )
検査はだいぶ前に済ませていたのですが
毎日通院してたので、薬は後でもらおうと思って結局そのままに(^^;)

混雑してたので受付の順番を待っていたら、
ひとりの看護師さんが私のことを見つけ
〇〇さ~ん!と名前を呼びながらこっちに来てくれました。
ミントが毎日通院してる時、
私の体のことを心配してくださったり
ミントが何か食べると一緒に手を叩いて喜んでくださったり
本当に優しい看護師さんなんです(*^^*)
先日届いたお手紙やお写真のお礼を言って
手紙のことも聞いてみました。
やはり院長先生ご本人が書かれたものだと。
本当にありがたいことです。

anigif1_20180527073541ebf.gif

院長先生は他の患者さんを診ておられたので
メルティは若い男の先生に診ていただきました。
まだ2年目の先生なのですが
とってもさわやかで優しくて、物腰柔らかな好青年♪
おまけに背も高くて、なかなかのイケメン君なんですよね~
なんて どうでもいい情報ですね(^^;)
この先生にもお世話になったので帰りにお礼を言っていたら
ちょうど診察が終わった院長先生がこちらに来てくださって
少しお話することが出来ました。
お手紙とたくさんの写真、
宝物が増えて本当に嬉しかったとお礼を言ったら
診察の時には見せないような優しい表情で微笑んでくださいました。


1

メルティに、長生きしような!って言ってくださって嬉しかったです。
メルティも11月で10歳、
ミントの分まで長生きしなくっちゃね。


005_20180527072802f66.jpg

去年の狂犬病予防の注射済票
ミンメル地方は毎年代わり映えしなくて
何の変哲もないプレートでした(-"-)
自治体によって骨型やワンコ型、
ハート型に肉球型など、可愛いのもあって
いつも羨ましいな~って思っていました。

003_2018052707280109d.jpg

でも、ミンメル地方も今年はちょっとだけ変化が!
市のマスコット ミヤリーちゃんのイラスト入り~♡
(市の花であるサツキの冠をかぶった妖精をモチーフにしてます)
ちょっと可愛くなったけど、形は相変わらずつまらない形でした(^^;)

病院から届いた宝物


昨日の夕方、
ミントがお世話になった動物病院から封筒が届きました。
何だろうと中をあけてみると
お手紙と写真、DVDが入っていました。

1_2018052200532009f.jpg

写真はワクチンの時に撮っていただいたものと
(毎年サービスで撮ってくださいます)
去年の夏、入院中に撮っていただいたものが入っていました。
入院中のミントの姿、私は今回初めて目にしました。


007_20180522005323adc.jpg

ミントの名前入りのDVDを作成してくださったようです。
これもサービスのひとつかと思うのですが
それでも超絶嬉しすぎます


7_20180522054213db1.jpg

DVDには全部で38枚ものミントの写真が入っていました。
(飼い主の顔が写ってるので全部は載せてません^^;)


1_201805220550405c9.jpg

懐かしい写真、
また、私の知らない写真もありました。


2_20180522055042364.jpg

水色のキャリーに入ってる写真は、
去年の夏、入院した日のもの。
動くことが出来なかったので、このまま運び込んだんです。
即入院することになり、私が病院に預けた後に撮られたようで
その下のは退院日の日付になっていました。
全て私の知らないミントの姿です。


4_20180522055043ed6.jpg

入院中、ごはんを食べてる写真もありました。
緑の首輪のは ここ数ヶ月の間に
撮られたものかもしれません。


3_201805220550436e6.jpg

検査で半日預けることが何度かありましたが
その時も写真を撮ってくださってたようです。
これも全く知りませんでした。


2_201805220053225c7.jpg

そして、温かいお手紙もいただきました。
院長先生が書かれたものかもしれません。
ミントの担当は院長先生でした。
お手紙を公開するのは失礼とは思いますが
とても嬉しかったので・・・・先生お許しください。
(一応病院名は伏せました)

この度はミントちゃんとのお別れがきてしまい、
残念でなりません。
また〇〇さんの御期待に応えられず
誠に申し分けなく思っております。
日々弱っていくミントちゃんの最期をどう迎えるか
最後まで悩まれたと思います・・・・・


この後に続く文章は
↑↑の写真をみてください。

このお手紙を読んで
嬉しさと感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました。
素晴らしい先生方に治療していただき、
優しい看護師さん達に支えられて
本当に幸せに思いました。
お写真もお手紙も、どれも大切な宝物です。
病院の皆様、本当にお世話になりました。
そして、心からありがとうございました。

プロフィール

まるこ

Author:まるこ
私の元気玉♡
ミント&メルティと楽しく暮らしています♪

👇FC2ブログランキングにポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^.^)



ミント❤2006年7月4日生・11歳(♂)おっとりのんびり君ですが、気難しいオレ様ワンコ。アトピーで皮膚が弱いのが悩みの種。腎臓病、心臓病(心筋症)ヘルニア、白内障、角膜ジストロフィー、パテラ、アレルギー、たくさんの病気を抱えながら頑張っています(2018年5月9日 11歳10ヶ月で天使になりました)

メルティ❤2008年11月28日生・14歳(♀)天真爛漫、野性味あふれるパワフルな女の子♪超ド級の食いしん坊で食べることに命をかけています&お散歩命!(病歴:12歳、僧帽弁閉鎖不全症、馬尾症候群(疑)13歳、変形性脊椎症 腎機能低下14歳、慢性腎臓病

メルティはいくつ?
メルティ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
その他色々

アンケートモニター登録

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!





献立に困ったら 楽天レシピ

Instagram

*不快、迷惑投稿は投稿者に断りなく管理人の判断で削除。迷惑行為はFC2に報告させていただきます。
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック