モニコレ当選☆ドッグフードモニター中だよん

「森乳サンワールドのモニターに参加中」

森乳サンワールド 犬用ペットフード
モニコレ参加中

モニコレさんで、ドッグフードのモニターに当選しました~~


070_20140331105020f92.jpg

今回お試しさせていただいたのは

スーパーゴールド フィッシュ&ポテト ダイエットライト
体重調整用 低アレルゲンフード

※合成保存料・合成着色料無添加


<森乳サンワールド スーパーゴールドの特長>
魚とポテトが主原料の低アレルゲンフードです。
たん白質は高品質の魚肉が主体で、アミノ酸バランスに優れています。
オメガ-3脂肪酸を増強、オメガ-6脂肪酸との比率にも配慮してあり、
健康な皮膚と毛づやを維持します。

019_20140331104743a37.jpg

アレルギーのワンちゃんには、根強い人気があるフードですよね~

比較的、お手頃価格なので続けやすいのも魅力です♪

太りやすいメルティに選んだのは、ダイエットライト(代謝エネルギー(ME)310kcal/100g)

こんな感じの小粒で、小型犬にも食べやすい大きさになってます

ドッグフードにありがちな、ギトギト感もなく、サラッとしてるのもgood

058_20140331105021eac.jpg

たんぱく源は、サーモン・ホワイトフィッシュ・ポテトの3種類

チキンや穀物にアレルギーのあるワンちゃんにピッタリです。

お魚のイイ香りに、メルティさんもソワソワ~~

090.jpg

『 うんみゃぁぁぁ~い♪ 』

得意の一気食いです

064_2014033110474479f.jpg

スーパーゴールドは、涙やけ改善に効果があると評判のフードなのですが

涙やけに悩むメルティさんにも効果はあったのでしょうか?

↑↑こちら、1ヶ月前の写真。目の周りが赤いです

066_20140331105441728.jpg

↑↑こちら、食べ始めて1ヵ月後、今日の写真。

分かりにくいかもしれませんが、ほんの少し綺麗になった気がします。

肝心の体重は全く減ってないけど(これは、オヤツの食べすぎだね)

体調もいいし、綺麗なお顔になるなら、もう少し続けてみようかな~と思います

モニコレさん、この度は素敵な商品をモニターさせて頂きありがとうございました~


必需品☆

アトピーのミントにとって、お洋服はオシャレアイテムというより必需品

体を掻くのはもちろん、手や足、太もももガジガジ齧るので、

なるべく体を覆う面積が多い、長袖ロンパースが、着せてて一番安心なんです

005.jpg

最近は、サイズが合うラディカさんのロンパばかり。

また新柄が出たので、ポチっとしちゃいました

春らしい爽やかなカラー、ミント君はパステルカラーが似合うのよん

007_201403290917069aa.jpg

ワンコの快適温度を保ってくれるし、このシリーズは伸縮性が素晴らしくいいので

長時間、服を着ないといけないミントには、いいこと尽くめのお洋服なんです

192.jpg

お尻に、クマさんの顔つき

どうせ着せるなら、可愛い方がいいけど、

デザインは二の次、着心地と値段重視の私です

196.jpg

最初の頃はロンパースを着せると、ロボットのような歩き方になって笑えたけど

何年も着ていると、さすがに着慣れますね

裸になるのはシャンプーと着替えの時だけなので、

ミントにとっても、洋服は体の一部になってるかも?しれません。

今日、ラディカさんを覗いたら、新柄新色が入荷していたので

買ったばかりだっていうのに、またポチっとしてしまいました

このデザインで、メッシュタイプを作ってくれたらいいのにな~

出来たら前開きだと、なお嬉しいんだけど。

ワンコのお洋服、チャチャッと手作りできる人が羨ましいです!!

お散歩日和♪♪

今日は朝からいいお天気

やっぱり、太陽が顔を出すと、気分が明るくなりますね~

116_20140328131142cee.jpg

暖かい春の日差しを浴びながら、ワンコとのんびりお散歩してました。

今日は、薄着でも十分あったかかったです

160_20140328131143cf7.jpg

雲ひとつない爽やかな青空

優しい春の光と風に包み込まれて、ミンメルも気持ち良さそうです

126_201403281311381ab.jpg

ミモザの花も満開です

ふわふわ綿毛のような可愛らしいお花、黄色のお花を見ると、春~って感じがします

125_20140328131140a99.jpg

水仙の花も、綺麗に咲いていましたよ

この水仙、見た目は可憐で可愛らしいけど、毒があるんですよね。

花、葉、球根、全てに毒性がありますが、特に球根は危険です

触れるのも良くないそうなので、近づかないのが無難ですね。

あ、チューリップなどの、ユリ科の植物にも毒があるので気をつけようね

4

こちら、最近、近所に出来た公園。

どうせ、ワンコは入っちゃダメなんだろうな~と素通りしてたんですが

今日、公園利用の立て看板を見てみたら、『引き綱をつけ、糞は必ず持ち帰りましょう』

わ~い♪ ワンコも使っていいんだ~♪

狭いけど、近所にはワンコNGの公園が多いので、利用出来るだけでありがたいです。

公園の隣が、ゲートボールの練習場だからか、ツボ押しベンチや

ぶら下がり健康器みたいな、健康遊具?もありましたよ。

誰もいなくなったとき、こっそり座ってみたら、なかなか気持ちよかったです

2

ミントくん、そこはダメよ~~~

144.jpg

ワンコNG!なんてことにならないように、綺麗に使わないとね。

152_20140328131052d3c.jpg

でも、ワンコが運動するような広さはないので、

散歩中、一休みするのに利用させてもらおうっかな

結局、自分の為かよー

175_20140328131051e30.jpg

今日は、本当にあったかくて、最高のお散歩日和となりました

昨日の分まで、いっぱい歩いて、ミンメルも満足してくれた・・・・よね


元気出たよ☆

昨日も今日も、イマイチなお天気、

こういう日は、なんだか身体がダルくってやる気が出ません(年のせい?)

道路は乾いてきたけど、お散歩・・・お休みさせてもらいました

ミンメル、ごめんよ

明日晴れたら、穴埋めするからね~

026.jpg

今日は寒いし、お家でのんびりもいいでしゅよ♪

本当にそう思っててくれたらいいんだけど。。。

それよりその格好、スフィンクスみたいだね

034.jpg

胴長なのもソックリだよ

004_20140327121434701.jpg

丸くなると、アンモナイトに変身!

はたまた、カブトムシの幼虫か?(キモ―ッ)

108_201403271338240e2.jpg

いやいや、この盛り上がった背中は、未確認生物ネッシーですね

1

ただ今、巨大卵を身ごもり中

116_201403271338264c1.jpg

スフィンクスだの、アンモナイトだの、カブトムシだの、ネッシーだの、

わたちで遊ばないでよ~~

卵なんてみごもってませんからーーー!!


103_20140327133838248.jpg

あはは!自腹だったのね!

それは失礼しました

気分が乗らない日も、ワンコと一緒にいるだけで元気をもらえる。ありがたや~


今日はポッカポカ♪♪

今日のミンメル地方、昨日よりさらに気温が上がり、20℃を越えたようです。

この陽気に誘われて、桜も一気に開花が進みそうですね~

いよいよ、春本番でしょうか?!

054_20140325143200464.jpg

今朝のメルティさん。

珍しくコタツに潜らず、こんな格好して寝てました。

お腹出すには、まだ早すぎるんじゃない?

2

心配しなくても、ぼかし入れておきましたよ~

コタツ大好きミンメル、そろそろ、おこた卒業かな?

096_20140325143203785.jpg

メルティが日曜日にワクチンを受けたので、大事をとって昨日はお散歩をお休みしましたが

特に体調の変化もないので、今日はお散歩に行ってきましたよ

1

公園のベンチで一休み。

足元が滑るようで、2ワンでおしくらまんじゅう状態

110.jpg

ミントくん、耐え切れず座り込んでしまいました。

それなら落ちる心配はないね

124_2014032514341733a.jpg

メルティさん、ニッコリ笑顔~

じゃなく、ただ暑いだけでした

127_20140325143418b10.jpg

珍しく、2ワンのカメラ目線が撮れたけど、表情がイマイチ


116_20140325143419642.jpg

こういう自然なショットの方が、好みかな。

それより、このハーネスと服の組み合わせ、どうよ?って感じ。

別にオシャレ犬を目指してるわけじゃないので、どうでもいいんだけど・・・

見事なチンドン屋ですね

130_2014032514342188c.jpg

実は、このハーネスを使うのは本当に久しぶり。

ハーネス自体、いくつも持ってなくて、普段はカラーばかり使っています。

過去、ハーネス(紐タイプ)がすっぽ抜けて逃げられて、

とっても怖い思いをしたので、それから、ハーネスを使う気になれなくて。

これだけ、ガッチリ体を包み込むタイプなら、逃げられることなんてないんだけど、

それでも、ハーネスを使うのがなんとなく怖いんです

でも、体のことを考えたら、やっぱりハーネスにした方がいいんでしょうね

ボクらもお墓参り♪

昨日の続きです。

病院の次は、じぃじのお墓参りに行きました。

061.jpg

お寺に行くときは、いつもミンメル号(カート)に乗ってもらいます

お寺でも、ワンコを飼ってるので(ほぼ放し飼い)

ワンコを連れて入ることは、お許しいただいてますが

神聖な場所ですから、ご迷惑がかからないようにしないといけませんよね。

カートに入っててもらった方が、お墓のお掃除もしやすいので、こっちも助かるんですよ

067_20140324093452796.jpg

ミンメルが、あまりに退屈そうなので、

病院で貰ってきたフードサンプルを開けました。

ミントが食べてる、森乳サンワールドのクリニカルダイエット

それの体重管理用のバージョンが出たみたいです。

この日、お腹の調子が悪くて食欲がなかったミントでしたが、あげたらパクパク

食欲が戻れば、もう安心ね(お腹の調子はすっかり元に戻りました)


077_201403240934524fa.jpg

それでも、退屈そうなミンメル。

ミントくんなんて、まぶたがくっ付きそう~


079_20140324093454ea6.jpg

つまんなくて、眠くなっちゃうよ~


095_20140324093619d03.jpg

2ワン揃って、つまんないオーラがムンムンム~ンと漂っております

ごめんね、お墓なんて面白くないよね

6

でも、帰る頃になったら、お目目パッチリ、元気復活のミントくんでした。


116_20140324093621b4e.jpg

ワクチンしたばかりのメルティには、申し訳なかったけど

この後も、車屋さんやら、スーパーやらに寄り道して帰ってきました

125_201403240936416bc.jpg

フィラリア検査の結果ですが、ミンメルともに陰性

そして血液検査も異常なし

去年、ミントは肝臓の数値(ALT)が若干オーバーしてたので

それが気がかりだったのですが、今年は、去年の数値の半分にまで落ちていました

でも、シニアになったことだし、この検査結果に安心せず、

健康管理に、これまで以上に気をつけなくては。

127_20140324093642ea6.jpg

フィラリアのお薬

うちは錠剤にしてもらってます。

チュアブルのが、食いつきはいいのでしょうが、

アレルギーのミントには、少しでも保存料などの添加物は避けたいと思って。

このお薬は、ジェネリックなので、3キロ未満のミントは1錠400円、

メルティは今年3キロ超えてしまったので1錠500円、

多頭飼いには、ありがたいお値段となっております

ミントはそのまま食べてくれないので、喉の奥にポイッと突っ込まないといけませんが

メルティは、バリバリボリボリ食べてしまうので、手がかからないんですよ~

薬も食糧のうち、どこまでも食に貪欲なメルティさんなのです




仲良く食べましょう♪

ミンメルの毎日のごはん

肉or魚+野菜をごちゃ混ぜにして煮込んだものを

ドライフードに、ドバッとかけたぶっかけご飯が定番です

この日は、ミントの大好きな鮭をメインに作ってみました。

088_201403171721485b3.jpg

材料、生鮭、かぼちゃ、白菜、じゃがいも(すりおろし)、いんげん、たまご、ごま、

その日冷蔵庫にあるものを、毎回テキトーにブチ込んでます

アレルギーで、ほとんどの穀物がNG、お手軽に使えるチキンも

使える食材が限られるので、今一バリエーションが広がらないのが悩みかな。

104.jpg

まだご飯の時間じゃないんだけどなぁ~

食べる気満々って顔してるね

109_201403171723281f6.jpg

写真だけ撮ってオアズケっていうのも、可哀想なので

少しだけ、味見させてあげることにしました


116_2014031717233045e.jpg

なかなかの食いっぷり!

お味の方は、気に入ってくれたみたいね

119_201403171723310e0.jpg

お掃除隊長のメルティさん、早速出動です!

毎回、ミントの分まで、ピッカピッカにお掃除してくれます

でも、ミントとしては、食べ終わった早々に、お掃除されちゃうので

最後のお楽しみをとられて、ちょっと不満そうです

129_20140317172332bce.jpg

なにやら、お怒りモードのメルティさん

ミントは普段、自分のが食べ終えたら、さっさとその場を去るのですが

この日はメルティのお皿が気になっちゃったみたい。

ちょっと鼻を近づけただけなのに、怒られちゃいました

132_201403171724471dc.jpg

腹の虫が治まらないのか、とどめを刺すかのように、睨みを利かせるメルティ

空っぽの皿なんだから、そこまで怒らなくてもいいのにね。

133_20140320105942449.jpg

ミントくん、すっかり怯えて可哀想に

ミントの皿は、断りもなく舐めるくせに、自分のは絶対に許さない。

どこまでも自己中な、困ったちゃんです


春よ来い~♪早く来い~♪

今日は春分の日ですが、春とは名ばかりで、

北日本では、大雪のところもあるようですね。

ミンメル地方も、お天気回復したものの、北風が強くて寒いです

085.jpg

お散歩行けそうかな~?

外の様子が気になって仕方ない2ワン。

踏ん張る後ろ足が可愛いな

099_20140321142251ed2.jpg

午後は、風が強くなるとの予報だったので、

寒いけど午前中にお散歩に行ってきました。

102_201403211410541bb.jpg

時折、ぴゅ~っと強い風が吹いたけど、お散歩に支障のない程度でしたよ。

午後は予報通りの強風、午前中に行って大正解~

1

お庭フリーの外飼いワンコ、

ミンメルが行くと、ひょこひょこ様子を見に来てくれます。

3

ワンコが苦手なミントは、近づきもしませんが

メルティは、ちゃんとご挨拶しますよ~♪

4

こちら、はじめまして!のダックスちゃん。

やはりお庭フリーのようで(お家飼いだと思うけど)ミンメルに気付いて、近づいてきました。

しかし、吠える!吠える!吠えまくる!

ダックスちゃんの声、こんなに太くて響くのね~

でも、ダックスは狩猟犬として吠えることも仕事の1つだったから

大きな声で吠えるのは、当然なのよね

5

しかし、何にでも興味津々、好奇心旺盛のメルティ、

吠えられても、挨拶すると聞きません

ダックスちゃん、怖がらせちゃってゴメンネ~

それより、このワンちゃん、白内障だと思うんだけど

両目が見事に真っ白で、かなり進行してるように見えました

目が見えないから、怖くて余計吠えちゃうのかもね。

109_20140321141732e23.jpg

梅は~咲いた~か?桜はまだかいな?

雲ひとつない青空に、白い梅が映えてとっても綺麗☆

西の方では、桜の開花宣言もチラホラ出始めてますよね~

梅も綺麗だけど、早く桜が咲いて欲しいです

147_20140321141734901.jpg

ボクらは、花より散歩だよ~♪


127_2014032114181432d.jpg

食いしん坊メルティさんは、散歩より団子かしら?

今年も、一緒にお花見に行けるといいね

雨だね~☂

今日は、雨・雨・雨 しかも、寒~い!

ここ最近、暖かい日が続いてたので、この気温差は身体に堪えますよね。

皆さまも、どうか体調崩されませんよう、ご用心ください。

098_20140320133339b19.jpg

ミントくん、朝から雨降りで退屈しちゃうよね~?

私が、疑問形で話かけると、ミントは小首を傾げます。

この仕草が、なんとも可愛くて~

でも、メルティはやりません(出来ない?)

そのかわり、お耳を後ろにピクピク動かします。

どちらも、飼い主の言葉を、一生懸命聞いて理解しようとしてるんですよね

104_20140320133340fb7.jpg

こんな日は、寝るに限る!スヤスヤと気持ちよさそうです

ワンコの寝顔って、本当に癒されますよね。

ちっちゃくて可愛い肉球も、私の癒しポイントです

030_20140320133341491.jpg

こちらメルティさんの寝顔。

癒されるというより、なんか笑えるんだよね

体型は、タヌキ だけど、顔はキツネみたいだよ

我が家のお笑い担当、寝てるときまで、しっかり笑いを提供してくれています

シャンプー後はやっぱりコレだよね!

そう、お決まりのバトルです

なんで、シャンプー後に、決まってやるのかなぁ?不思議?

172.jpg

さてさて、早速やっておりますよ~

女番長メルティさん、いきなりの先制攻撃~

強烈なダイナマイトパンチにミント君、ピンチです

190.jpg

ぬぉぉぉぉぉぉぉ~~

小さい体を大きく見せようとしているのか?

得意のクマっ子ポーズで反撃するミントくん。

しかし、残念ながら技はこれオンリー。

毎度毎度ワンパターンの、へっぽこ攻撃です

175_20140317173202d38.jpg

仲がいいんだか?悪いんだか?よく分からない2ワンですが

バトルするのも、元気で仲の良い証拠かな?

なんて、都合のいいように解釈しています

今年8歳になるミント、まだまだ元気にバトルしてほしいものです

223.jpg

そして、これも元気で若い証拠


224.jpg

ヘコヘコへコ~~~~


メルティに、気付かれそうになると・・・・

229.jpg

ボク、なんにもしてましぇ~~ん

ってな顔して、しらばっくれる

232.jpg

バレてないと思っているのか、懲りずにまたアタックするヘコヘコマン

っていうか、メルティさん、おもちゃ食べないでよね~!


234.jpg

メルティがいなくなっても、座ってたところを、しつこくクンクン嗅ぎまわる

完全に、エロおやじと化しております

普段は、滅多にこんなことしませんが、シャンプー後は特別な匂いがするのかな?

これも元気で若い証拠ってことなのでしょうか?


プロフィール

まるこ

Author:まるこ
私の元気玉♡
ミント&メルティと楽しく暮らしています♪

👇FC2ブログランキングにポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^.^)



ミント❤2006年7月4日生・11歳(♂)おっとりのんびり君ですが、気難しいオレ様ワンコ。アトピーで皮膚が弱いのが悩みの種。腎臓病、心臓病(心筋症)ヘルニア、白内障、角膜ジストロフィー、パテラ、アレルギー、たくさんの病気を抱えながら頑張っています(2018年5月9日 11歳10ヶ月で天使になりました)

メルティ❤2008年11月28日生・14歳(♀)天真爛漫、野性味あふれるパワフルな女の子♪超ド級の食いしん坊で食べることに命をかけています&お散歩命!(病歴:12歳、僧帽弁閉鎖不全症、馬尾症候群(疑)13歳、変形性脊椎症 腎機能低下14歳、慢性腎臓病

メルティはいくつ?
メルティ
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
その他色々

アンケートモニター登録

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!





献立に困ったら 楽天レシピ

Instagram

*不快、迷惑投稿は投稿者に断りなく管理人の判断で削除。迷惑行為はFC2に報告させていただきます。
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック