今日はお家でのんびり&再チャレンジ!

ミンメル地方の雪、

昨日の午後には雨に変わって、雪もほとんど溶けたけど

今日はとにかく 風が冷たすぎます

散歩の催促がないのをいいことに、お散歩お休みしちゃいました

070_20150131144423a42.jpg
お家でも楽しく遊べるメルティさん


072_2015013114442573a.jpg
咥えては放り投げ・・・咥えては放り投げ・・・・


071_20150131144424c6b.jpg
ひとり遊びはお手の物です



082_20150131144535774.jpg
遊び飽きると、今度は甘えん坊さんですよ


087_201501311445374b7.jpg
必殺!カニバサミ~

メルティさんの得意技です


025_20150131144422317.jpg
ところで、この茶色い物体、何だか分かりますか?

皆さんも見たことあると思いますが、これはアボカドの種です。

去年ここで、芽が出たサツマイモを植えたら収穫できたという記事を書いたのですが

その時に、お友達からアボカドの水栽培のお話を聞いたので、早速試してみたんです。

でも、芽が一向に出てくれなくて。。。

諦めてポイ!しちゃいました

後で知ったのだけど、冷蔵庫で冷やしたものは、発芽しにくいんだって


086_201501311447344a2.jpg
で、またアボカドを買ったので、再チャレンジです!

もちろん、食べるまでは常温保存で。

調べてみると、発芽温度は20℃以上必要で、

種まきの適期は5月~7月、1ヶ月くらいで発芽すると書いてありました。

寒い時期はもっと時間がかかりそうだけど、芽が出ないこともないらしい。


087_201501311449270a2.jpg
ただ、残念ながら実を生らせるのは難しいようです。

なので、食べる目的ではなく、観葉植物として楽しめたらいいなと

発芽には数ヶ月かかることもあるそうなので、気長に待ってみようと思います

ランキングに参加中 ポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^人^)

予報通りの雪です☃

ミンメル地方、今日は雪が降りました

初雪ではないと思うけど、しっかり積もったのはこの冬初めてかな。

085_20150130125408644.jpg
今日は、おさんぽは無理でしゅね。。。

行けない日は分かるようで、一切催促がありません


1
それどころか、とっととコタツに潜っていきました

ところで、皆さんのお家のワンちゃんは雪は好きですか?

ミンメルは、大の苦手です


182_20150130124525f5d.jpg
こちら、数年前、メルティが生まれて初めて雪を経験した時の写真です。

雪の上に下ろした瞬間・・・・・


183_20150130124526b42.jpg
ひゃぁ~~っ!ちべたいでしゅ!


181_20150130124512c05.jpg
なんと、踏み台にされてしまったミントくん


184_20150130124528c1f.jpg
これが雪というものでしゅか!


185.jpg
ひたすら耐える姿が健気で泣けてきます


186_201501301245457b7.jpg
メルティを下ろしてあげると、慌てて私に飛びついてきました。


187_2015013012454776f.jpg
ちべたくて、あんよが凍りそうだったよ~~

メルティも悪気はないんだけど、そばにいるミントはいつも被害を被ってしまうんだよね

優しくて、お人好しで、いつも損ばかりしてるけど、

そんなミントことが、愛おしくて愛おしくてたまらない私です


ランキングに参加中 ポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^人^)


ご心配おかけしました&新サプリ

ご心配おかけしてるミントですが

その後はすっかり元気になりました

013_2015012913030372b.jpg
昨夜も今朝も、ごはんをペロリ完食


048_201501291303046cd.jpg
元気にお散歩にも行ってきましたよ

最近、膝の調子が悪いようで、スキップしながら歩いてるのが気になるけど、

足を高々と上げてマーキングする元気はあります


050_20150129130305127.jpg
クンクン星人、本日も健在なり~


054_20150129130306861.jpg
その後のうんP君ですが、絶好調とはいえないものの、

ちゃんと形になっていたので、もう大丈夫そうです。

いつもお騒がせしてすみません。ご心配いただき、ありがとうございました


070_20150129164352ec8.jpg
今日、注文していたサプリメントが届きました。

右側は、リピ中のビルベリーカレンデュラ

目のサプリメントで、白内障のミント、メルティには予防に飲ませてます。

で、左側のは初めて買った、お腹のサプリ。

ペット Ag BENE - BAC PLUS ベネバックパウダー

腸内環境だけでなく、口内環境も整えてくれるとか。


079_20150129164220504.jpg
鼻息で飛んでいきそうな、超~サラサラのパウダー状


anigif_20150129164213096.gif
ほんのり甘いので、メルティは大喜びでペロリんこ

ちょくちょくお腹の調子を崩すミントに飲ませてみようと思います。

それと、ミントが患ってるアトピーや皮膚炎、

これも腸内環境が関係してるとも言われているので、

そちらの方にも効果を期待したいです

ランキングに参加中 ポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^人^)

お腹ピーからの復活

昨夜のミント、ご飯を一口も食べませんでした

夕方まで元気にしてて、特に不調な感じもなかったのですが

寝る前にしたウンチがゆるゆる

お腹の調子が悪かったようです。

122_20150128151639745.jpg
いつもなら、1日寝たら治るのですが

今朝になっても食欲が戻らず、お腹もピー

お昼になって治らなければ病院へ・・・そう思っていました。


085_20150128150635fc9.jpg
そしてお昼。

それまで、お腹痛そうにしてたのに、突然メルティにしがみつき始めたミントくん


088_201501281506376b2.jpg
オヤツのおかわりくだしゃいな♪

そんなことよりも、メルティさんはオヤツを食べることに必死

食い意地の塊です


097_20150128150711e6f.jpg
ミントくん、なんだか 元気そうじゃない?


103_201501281507126a2.jpg
ボーロ、食べてみる?


104_20150128150714466.jpg
パクっ!

おっ!食べた!!


106_20150128150715f03.jpg
じゃ、もう1個!


107_20150128150739324.jpg
おいち~♪

ミントくん、食欲復活です


110_201501281507413d7.jpg
なんとミルクもゴクゴク飲んでくれました

とりあえず、食欲が戻れば少し安心。

整腸剤を飲ませて様子を見てみることにします。

明日には、元気モリモリのミントに戻ってるといいな


ランキングに参加中 ポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^人^)


今日はあったか♪

今日は、4月上旬並みの気温だそうで、季節外れの暖かさでした

しかし、明日はまた冬に逆戻り

お互い、体調管理には気をつけたいですね。

054_20150127153459183.jpg
今日のお散歩

久しぶりにハーネスを装着です。


058_201501271535006f8.jpg
しかし、いつも以上に引っ張りまくるメルティさん


059_2015012715350253b.jpg
首輪だと、あまり引っ張らないミントまでも、グイグイグイグイ!

こんな小さくても、2ワンで引っ張られると結構な力で疲れます


062_2015012715351228e.jpg
そんな私の事など気にも留めず、

せっせと、マーキング活動に精を出すミントくん


063_20150127153514b78.jpg
こんな小さなマンホールも見逃さず。

あ、ミンメルはマンホールにマーキングする癖があるんです


055_20150127153552d2d.jpg
クンクン・・・


064_201501271535543ea.jpg
クンクンクンクン・・・・・


066_20150127153556472.jpg
最近、大人しかったクンクン星人も

今日はバリバリ絶好調でした


094_20150127153833b78.jpg
オヤツも食べたし、あとは寝るだけさ♪

実に羨ましいお犬様の生活です


098_20150127153835c84.jpg
悔しいので、パイナッポーヘアにしてやったぜ


112_20150127153837859.jpg
今度は、わたちの番でしゅ♡

ミントを構うと、すぐに自分も~と割り込んでくるんだよね。


114_20150127154252934.jpg
むにゃ・・むにゃ・・・

こんな何でもない日常が、一番幸せだったりするんでしょうね。


ランキングに参加中 ポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^人^)


ペロペロリ~ン♪

昨日の日曜日、車で買い出しに行きました。

もちろん、2ワンも一緒です

028_201501261537395b8.jpg
最近のミント、車に乗ってると急に震え出すことがあります。

最初はなぜ震えてるのか、分からなかったけど、

おチッコをさせると、落ち着くんですよね。

以前より、確実に我慢が出来る時間が短くなった。

これって老化現象かな。。。


018_201501261537385b3.jpg
ミントだけをトイレに連れていったら

置いていかれた~と、大騒ぎしてたメルティさん

おチッコを済ませて戻ってくると、何年かぶりの再会のように大喜びしてました。

たった30秒ぐらいしか離れてないんですけどねぇ


041_201501261538586b0.jpg
スーパーでミンメルの大好物、焼き芋を見つけたので、お土産に買ってきましたよ

1本100円でした(安っ)


043_20150126153900794.jpg
やきいも、シュキシュキ~♡♡♡


044_20150126153900dac.jpg
ボクも、一口いただきま~つ♪


046_20150126153901073.jpg
ありゃりゃ?ミント君の様子がおかしいよ?!


049_20150126155117e16.jpg
ペロペロが止まらない~



前歯の隙間に、芋が張り付いてしまって取れなかったようです。

ミント君、食べるの下手っぴなんだよね

ランキングに参加中 ポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^人^)



今年初当選☆

昨日の午前中、ピンポーーン♪

宅配便が届きました。

何か買い物したっけかな??

087_20150124132912b02.jpg
早速、オープン・ザ・ダンボール


091_201501241329144d0.jpg
わ~い お年玉プレゼントキャンペーン当選だって


094_20150124133101f6a.jpg
あれ?ウマウマが入ってまちぇんよ

メルちゃん、残念でした~!!


103_20150124133102245.jpg
当たったのは関節サプリンメントのセットです。

グリニーズやオヤツ、シャンプーなどが選べたのだけど

ミントが食べられない&使えないものばかりなので、サプリメントにしました。

ミントはグレードⅢのパテラなので、関節サプリは必須なのです。


109_20150124133103ddd.jpg
オレンジのラベルのは、グルコサミン、緑イ貝、MSMなど

関節にいい成分が まんべんなく入っていて、お値段もお手頃、

ミンメルは前々から、このサプリを愛用してます


100_20150124163050767.jpg
ペットビジョンさんのオリジナルサプリは、どれも美味しい味がついていて

オヤツ感覚で、そのままパリポリ食べてくれるから気に入ってるの。

我が家では、関節サプリは必需品なので助かります

ペットビジョンさん、ありがとうございました


111_20150124133219744.jpg
それから、お散歩に出ました。

メルティさん、何やら腰を丸めて妙な歩き方をしています。。。


2
リードが緩んで、歩くスピードもダウン

いったいどうしちゃったんでしょうね


1
やっぱりね~

お尻がモゾモゾしてくると、いっつもこうなんだよね


119_20150124133222336.jpg
ミントもメルティも、家で済ませてくるのですが

それでも、散歩中もしてしまうんですよねぇ。

それも小分けに2~3回

この小さい体でよく出るな~と、感心してしまいます

ランキングに参加中 ポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^人^)

まだかな・・・まだかな・・・イライラ(`ヘ´)

昨日、、、

ようやく雨もあがり、2日ぶりのお散歩を楽しみに待ってるメルティさん

121_20150124131303caa.jpg
まだかなぁ・・・早く行きたいでしゅ・・・

しかし、午後になっても、道路がなかなか乾いてくれません


128_201501241328480d8.jpg
すると、イライラが爆発してベッドに八つ当たりし始めました



相当イラついてますね~

この後すぐに お散歩に連れて行ったのですが、

カメラの予備の電池まで持っていったというのに、

肝心のカメラを忘れるという大ポカを・・・

バックがやけに軽いと思ったのよね

ってことで、散歩の画像はありません


160_201501241328503d4.jpg
散歩だけでは遊び足りないメルティさん、帰ってからもひと暴れ


>
しかし、一方のミント君は、カメラばかり見てつまらなそう


162_20150124132850d36.jpg
メルティがいなくなっても、お地蔵さん状態・・・

たまには一緒に遊んだら?

ランキングに参加中 ポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^人^)


あくび姫と狂犬

2日続いた雨もようやく上がって、気持ちいい青空が広がりました

退屈してるミンメル、今日こそはお散歩に連れて行ってあげたいけど

あいにく、道路が乾いてません。

早く乾いてくれないかな。。。

016_20150123105214ae1.jpg
今朝のメルティさん

朝ごはんを食べ、ヒーターの前でゴロ寝中


018_20150123105216191.jpg
おなかいっぱい♡ちあわちぇ~♡

それは、ようございましたね

1
はいはい、わかりましたよ。

ナデナデですね


anigif_20150123105145dce.gif
極楽・・極楽・・・

まったく、いいご身分だこと



撫でると、ペロペロとアクビが止まらなくなるメルティです


014_20150123122347e3b.jpg
こちらミントくん。

眠いときは、非常に機嫌が悪いです


022_20150123122348ac5.jpg
ボクに構うな!!

ひぃ~~!! 怖ろしか~


ランキングに参加中 ポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^人^)

ミンメルのトイレ事情☆

昨日も今日も冷たい雨。。。

散歩も行けず、ワンコもただただ、寝てばかりです。

そのくせ、ご飯とオヤツはしっかり催促するんだよね

1262839422220.jpg
こちら、メルティの小さい頃の写真です。

ものすごいイタズラっ子で、毎日部屋の中はひっちゃかめっちゃか

でも、1つだけ褒めてあげられることがありました。

それはトイレです

家に来たその日から、ちゃんとシーツに出来る子で粗相をしたことがありません。

ちょっと意外かしら?


001_201501211555522d5.jpg
今もトイレはバッチリ

ただし、ウンチの方は勢い余って場外に、なんてことは日常茶飯事なんですけどね

トイレだけはお利口に出来るメルティなのですが、悩みがないわけではありません

メルティは、私がトイレに行ってる時や、2階に上がった、ほんのちょっとした隙を狙って、

こそこそっとウンチをする癖があるんです。

戻って、トイレを見ると、生まれたてホヤホヤのウンコさんが

しかし、メルティの姿はなく、すでにコタツの中に潜ってるんですよね。

お尻も拭かず、そのままで・・・


013_201501211709394f9.jpg
怒ったことないのに、なんで隠れてするのかな?


020_20150121170940393.jpg
わたちにもわかりまちぇん。。

散歩中は人目もはばからず、道のド真ん中でぶりぶりしてるのにね

これにも正直、困っております。


038_20150121165648f1d.jpg
ミントの方はといえば、メルティみたいに隠れてすることもなく

お尻も拭いてもらうまで、ひたすら待っているような子です。

しかし、おしっこの方が問題児で・・・・

粗相がめちゃくちゃ多くて、ほんと大変でした

粗相というか、嫌がらせ??

叱られたあとは、必ず私の座布団に、おしっこの仕返しがありましたね。

無言の抵抗ってやつでしょうかね?


033_20150121170606856.jpg
余計なこと、バラすなよ!

だって、本当のことじゃない

でも、今は嫌がらせもしなくなって、お利口になったよね!

年をとって丸くなったのかな?


ランキングに参加中 ポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^人^)


プロフィール

まるこ

Author:まるこ
私の元気玉♡
ミント&メルティと楽しく暮らしています♪

👇FC2ブログランキングにポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^.^)



ミント❤2006年7月4日生・11歳(♂)おっとりのんびり君ですが、気難しいオレ様ワンコ。アトピーで皮膚が弱いのが悩みの種。腎臓病、心臓病(心筋症)ヘルニア、白内障、角膜ジストロフィー、パテラ、アレルギー、たくさんの病気を抱えながら頑張っています(2018年5月9日 11歳10ヶ月で天使になりました)

メルティ❤2008年11月28日生・14歳(♀)天真爛漫、野性味あふれるパワフルな女の子♪超ド級の食いしん坊で食べることに命をかけています&お散歩命!(病歴:12歳、僧帽弁閉鎖不全症、馬尾症候群(疑)13歳、変形性脊椎症 腎機能低下14歳、慢性腎臓病

メルティはいくつ?
メルティ
カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
その他色々

アンケートモニター登録

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!





献立に困ったら 楽天レシピ

Instagram

*不快、迷惑投稿は投稿者に断りなく管理人の判断で削除。迷惑行為はFC2に報告させていただきます。
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック