あっつ~い&フィラリア予防

昨日の地震、またまたビックリしましたね。

最近、火山の噴火や地震が相次いでいて、何だか不安です。

何かの前兆でないといいのですが・・・

お互い用心しましょうね。

025_20150531132327a15.jpg
今日は休日、

つい寝坊してしまい、いつもの時間に散歩に行きそびれてしまいました

しらばっくれようとしたら、メルティがベッドをひっくり返して催促するので

8時になってたけど、行ってきましたよ

すでに日差しはジリジリ

この時間はもう無理ですね~


026_201505311323270eb.jpg
ミントくん、ごめんよ。。。

明日は早く起きるからね。


039_201505311324000f2.jpg
それから、お決まりの週1度の買出しへ。

車に乗り込んだ途端、 車内の熱気のすごかったこと



043_201505311324037d9.jpg
お水嫌いなミントも、さすがに喉が渇いたようでゴクゴク飲んでました。

真夏のような暑さ、熱中症に気をつけないといけませんね。


058_201505311337140f4.jpg
今日は5月末ってことで、今年もフィラリア予防がスタート!

我が家は錠剤なので、ワンコ用チーズにお薬を埋め込んであげています


059_20150531133716ef0.jpg
メルティはチーズなんてなくてもペロリなんだけど、

よそのお家みたいに高級オヤツじゃないので、せめてもの楽しみってことで


063_201505311337173ed.jpg
今は腎臓用の療法食とわずかなオヤツで我慢してるミントくん。

チーズなんて久しぶりだね~


065_201505311337183d7.jpg
やった~♪チーズだ~♡

チーズが大好きなミント、お薬と一緒に秒殺でぺろりんこでした♫

また来月が楽しみだね

いつもありがとうございます。ポチっと応援していただけると嬉しいです


ブラッシングタイム♪

ブラッシングが好きでないメルティさん。

008_20150529101654da9.jpgお腹を撫でると見せかけて・・・・


017_20150529101458333.jpg
シャシャシャシャシャーッ!


019_20150529101458e6b.jpgでも手を触るとすぐ怒り出します。


022_20150529101500dc8.jpg そんな顔して怒ったらいけませんよ!


023_20150529101524063.jpg
んがっ!んがっ!ごめんなちゃ~い

一瞬反省するかのように見えますが。。。


028_2015052910152644e.jpg
まったく懲りません

でも、こんな顔しながらも必死に耐えて頑張ってるメルティです

いつもご訪問ありがとうございます。ポチっと応援していただけると嬉しいです。

可愛いお友達&執着メルティ

パッとしない天気ではありますが、

昨日今日と過ごしやすい気温のミンメル地方。

しかし、明日はまたまた30℃越えの予報が。。。あぁ~暑いの嫌だな

050_20150529102359a12.jpg
今朝の朝んぽ♪

近所に住むチワワのジャッキーちゃんに、久しぶりに会うことが出来ました


052_201505291020477a8.jpg
めちゃくちゃ可愛い男の子


049_2015052910204640e.jpg
おはよー♫

メルティさんは、ちゃんと挨拶できるのに・・・・


053_2015052910204926c.jpg
ボクちん遠慮しときまつ。。

情けないミント兄ちゃん

柵があるのに怖くて近づけません。

リードを引っ張っても頑として動こうとせず、早くこの場から立ち去りたくて仕方ないようです


059_20150529102357010.jpg
このジャッキーちゃんのお家、

パパさんがゴルフの練習に使ってるので、バンカーがあったりするんだけど、

まるでドッグランのようでしょ

いつも綺麗に手入れされたお庭で、ジャッキーちゃんは楽しそう走り回ってます。

うちにもこんなお庭があったらなぁ~~~~~


062_20150529102359bd3.jpg
お隣のお家にはビーグルちゃんが。

この子はお外で飼われてるんだけど、やっぱり綺麗な芝のお庭です。


064_20150529102400253.jpg
遊べるような庭もない、ボンビーなお家の可哀想なミンメル

毎日のお散歩で我慢しておくれ


4
お家に帰って休むことなく、おもちゃで遊ぶメルティさん。


1
ちょっと見たぐらいで、そんな顔しないでよ~

それにガキんちょのオモチャなんて欲しくもないし!


3
今度は、違うおもちゃを引っ張り出してきました。


2
だから、こっちもいりませんってば!

こんな風に執着するくせに、すぐに飽きて放置プレイ

メルちゃん、悪いけど散らかしたおもちゃ、

ぜ~んぶ片付けといてね~!よろしく


いつもありがとうございます。ポチっと応援していただけると嬉しいです


ミント復活!みんなありがとう(^_-)

ご心配おかけしたミントですが、おかげ様ですっかり元気に

食欲も戻り、うんPもほぼ元通り、

病院に行かなくても大丈夫そうです

心配して下さった皆様、ありがとうございましたm(__)m

1
復活したミント、昨夜もご飯を待ちきれずキッチンをウロウロ~

メルティよりだいぶ前からスタンばっていましたよ


049_20150528105125f67.jpg
今朝も元気にお散歩に行ってきました。

ただ今、ダイエットの為に食後1時間後の散歩を実践中ですが

これからの季節、食後だと暑くなってしまうので、この散歩法も今だけですね。

それまでに少し痩せてくれるといいんだけど


074_201505281051262a3.jpg
昨日は見事大失敗したグレーチングジャンプ

はたして、今日は飛ぶことが出来るのでしょうか?


3
あはっ!そりゃそうだね。

わざわざ飛ぶことないよね


4
でも、今度は目の前にチェーンが張ってあるよ。

ミントくん、どうする?

くぐるには低すぎるし、困ったね?




半ば強引にメルティに引っ張られながら、ジャンプ成功です


064_20150528105403012.jpg
こちら、下痢知らず(笑)いつも元気なメルティさん。

ミントのマーキングちっこが頭に命中したっていうのにヘラヘラ

相変わらず能天気っぷりを発揮しておりました


いつもありがとうございます。ポチっと応援していただけると嬉しいです



記録・・・ストップ(--,)ぐすん

ここ2ヶ月程、お腹の調子が絶好調だったミントですが

お腹元気記録、とうとうストップしてしまいました

006_20150527110051c8c.jpg
これは昨日の午後のお昼寝タイム

珍しくメルティとネンネしてたので(たまたまだけど)

嬉しくなって写真を撮りました


004_2015052711005397f.jpg
2つ並ぶ可愛いおちりに、思わずニンマリ

この時は特に変わった様子はなかったんだけどね。


037_20150527110128373.jpg
で、夕飯時。

いつもの時間になってもベッドから出てこようとせず、ご飯を拒否されました

それでも、メルティのお尻を追いかけたりして、それなりに元気はあったんですけど、

夜中に何度も目を覚ましてウロウロ。。ウロウロ。。

お腹が痛かったようです


056_201505271101517e3.jpg
そして今朝のミントくん。

見るからに調子が悪そうな様子

好物のボーロにも顔を背けるので、朝ごはんも無理かなと思っていたのですが・・・


067_201505271101521ab.jpg
メルティだけご飯を食べさせていたら、自分のご飯がないと訴えてきました

慌ててご飯を用意してあげると、なんとパクパク食べるじゃないですか~

さっきまでの不調ぶりはどこへやら

でも、とにかく食欲が戻ってくれて一安心です


076_2015052711020677d.jpg
朝んぽも行きたいというので連れていきました。

しかし、まだ本調子ではないようで、グレーチングジャンプも思いっきり失敗

それとうんP、あきらかに血が混じっていました。

おそらく、相当激しい腹痛だったのではと思います


107_20150527110213ce2.jpg
食欲も戻ったし、痛そうな素振りもないので峠は越したかなと思いますが、

次のうんPで、まだ血が混じるようなら病院で診てもらわなくてはね。

とりあえず、ビオフェルミンを飲ませておいたので、これで治るといいんだけど。

朝夕と昼間の気温差が大きく、体調管理が難しい時期です。

皆さんもどうぞお気をつけくださいね!


お腹元気にな~れ!の応援ポチよろしくお願いします



ダイエット散歩のつもりが。。。

昨日の午後、関東で大きな地震があり、ミンメル地方も大きく揺れました。

今回の地震も東日本大震災の余震だそうですが、いったいいつまで続くんでしょうね?

地震はもうコリゴリです

033_20150525102041434.jpg
昨日のあさんぽ。

ワンコのダイエットには食後1時間後の散歩が良いそうですね。

最も糖分を燃焼しやすく、ダイエット効果が高い散歩のタイミングなんだとか。

最近、高カロリーの療法食で体重が一気に増えてしまったミントくん

このままではブーデー街道まっしぐらなので、この散歩法を実践してみようかと。

もちろん、プチブーデーのメルティさんも便乗です。


067_201505251021355c5.jpg
でも、いつものクセでオヤツを


066_2015052510213488a.jpg
なんも言ってないのにフセして貰う気満々のメルティさん


073_20150525102221762.jpg
オヤツくだしゃいな♫


069_201505251022202a4.jpg
まだでしゅか~♫♫


075_20150526142059075.jpg
ボーロ1個ぐらいいいかって、ついあげてしまうんですよね

ここで今日の一句・・・・

飼い主の 甘さがワンコを ブタにする

この顔に負けずにダイエットがんばるぞー!


いつもありがとうございます。ポチっと応援していただけたら嬉しいです



毛布争奪戦♪

先日、お天気のいい日に冬用の布団をお片づけ。

すると、すかさず上に乗って邪魔する2ぴき。

ワンコって干した布団とか大好きですよね

3
早速、毛布の争奪戦が始まりました。


4
しかし、女番長のメルティに敵うはずもなく。。。


5
何でも独り占めしないと気がすまないんですよね。

ミントに譲ってあげようって気持ちは、これっぽっちもないようです


6
勝負に負けたミント君は、となりのお布団へ。


10
すると、追っ払ったくせに、今度は羨ましそうに見つめるメルティさん。

まったく、自分勝手な子ですよ


205.jpg
メルティに負かされっぱなしの可哀想ミント兄ちゃん


204.jpg
いつも悔しい思いばかりさせてごめんね。

でも、こうして平和に過ごせてるのは、全部君のおかげだよ。

ミントくん、ありがとう~


いつもポチっと応援ありがとうございます




オヤツ貰うのも楽じゃない(*^m^*) ムフッ

昨日の散歩後、まだまだ遊び足りないメルティさん。

142_20150524141831647.jpg
ひとりご機嫌でゴロゴロスリスリ


149_20150524141551c8a.jpg
でも、オヤツの袋の音には即反応


9
フセすると、オヤツが貰えると思い込んでいます

フセじゃなくて、まずお座りだよ~


1
お手!



2
オカワリ!


8
ハイタッチ~!

そこまでドヤ顔しなくたって~


212_201505241414071a1.jpg
オヤツの匂いにつられてミント君もやってきました


213_201505241414087a0.jpg
オスワリ~


214_20150524141410703.jpg
フセ~


10
オヤツの為なら何でもするメルティと違い、面倒くさがってやらないミントくん。

何もせずに貰えること、ち~ゃんと知ってるもんね!君は賢い子だよ


いつもご訪問ありがとうございます。ポチっと応援して頂けると嬉しいです



今日はルンルン気分?&元祖愛玩犬マルチーズ

今日も朝からいいお天気、気温もグングン上がりました

だいぶ暑くなってきたし、そろそろ早朝散歩に切り替える時期かなぁ

また早起き頑張らないとです

064_20150523140610f73.jpg
このところ、散歩コースに不満気なミント君なので、

いつもの慣れたコースにしてみました。


045_20150523140608592.jpg
メルティが気を取られてるうちに、コッソリしがみつくエロおやじ

今日は気分が良さそうですね


059_201505231406116a3.jpg
ミントは毎日同じコースを歩きたいようだけど、

単調な散歩は脳の衰えを加速させてしまうんだとか。

そうならない為には、コースを変えて脳に刺激を与えてあげるのがいいそうです。

なので、ミントの機嫌ばかり取らずに、これからも色んなコースを歩かせようと思います


104_20150523140643451.jpg
午前中、押入れの片付けをしてたら、ワンコ本が出てきました。

しぐさでわかる愛犬の健康と病気

10年以上も前の本ですが、分かりやすくてなかなかいいんですよ。

と言いつつ、押入れにしまいこんでましたが

109_20150523140644a19.jpg
こちらは犬のベストカタログ138

人気犬種順に犬の性格やかかりやすい病気などが書いてあるのですが

当時(2002年出版)はミニチュアダックスが大人気でした。


111_20150523140646cd8.jpg
2位がチワワ

113_20150523140647942.jpg
3位がシー・ズー

4位 コーギー、5位ラブラドール・レトリーバー、6位 ヨークシャー・テリア

7位 ゴールデン・レトリーバー 8位 パピヨン 9位 ポメラニアン


120_20150523140704d2c.jpg
そして10位が、愛玩犬として最も古い歴史を持つ元祖愛玩犬のマルチーズです

2015年の今は、1位がトイプードル 2位がチワワ、3位がダックス、

で、マルチーズは11位、13年前は10位、ほとんど変わってませんね。

うちは2頭ともマルチーズですが、マルチーズに思い入れがあったわけではなくて

色んなワンコを見てる中で、フィーリングが合った、それだけで決めました。

我がままだけど、愛嬌たっぷりなマルチーズ、

人間じみたところも面白いワンコです


いつもご訪問ありがとうございます。ポチっと応援いただけると嬉しいです



今日もちょっぴり不機嫌なミント君&道端に落ちてた物体は?

昨夜と今朝、寒くなかったですか?

まだ毛布を片付けないでおいてよかったです。

寒暖の差が激しいので、風邪など引かないように気をつけてくださいね。

033_20150522144057acd.jpg
今日の朝んぽ♫

昨日に続き、ちょっぴり不機嫌なミントくん。

この公園もあまり好きではないようです


024_20150522143822920.jpg
メルティさんは、お散歩出来れば場所なんて気にしない!

どこでもルンルン楽しんでます


035_20150522143753741.jpg
瞑想中のミントくん。。。


037_201505221437528f3.jpg
突然、豹変

見事なスキっ歯です


045_20150522153149583.jpg
ミントも気分乗らないようなので、そろそろ家に帰ろうと公園を出たのですが、

途中、メルティが何かを見つけてクンクン・・・・・


041_20150522143732398.jpg
ギャァァァァーーーーー!!

なんとヘビをクンクンしてました

死骸だったようだけど、これがもし生きていたら・・・・・・

ひゃー怖い!怖い!

まさかこんなものが落ちてるとはビックリです!

皆さんも、道端の落し物には気をつけようね

ヘビが苦手な方、すみませんでした

ご訪問ありがとうございます。ポチっと応援よろしくネ~



プロフィール

まるこ

Author:まるこ
私の元気玉♡
ミント&メルティと楽しく暮らしています♪

👇FC2ブログランキングにポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^.^)



ミント❤2006年7月4日生・11歳(♂)おっとりのんびり君ですが、気難しいオレ様ワンコ。アトピーで皮膚が弱いのが悩みの種。腎臓病、心臓病(心筋症)ヘルニア、白内障、角膜ジストロフィー、パテラ、アレルギー、たくさんの病気を抱えながら頑張っています(2018年5月9日 11歳10ヶ月で天使になりました)

メルティ❤2008年11月28日生・14歳(♀)天真爛漫、野性味あふれるパワフルな女の子♪超ド級の食いしん坊で食べることに命をかけています&お散歩命!(病歴:12歳、僧帽弁閉鎖不全症、馬尾症候群(疑)13歳、変形性脊椎症 腎機能低下14歳、慢性腎臓病

メルティはいくつ?
メルティ
カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
その他色々

アンケートモニター登録

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!





献立に困ったら 楽天レシピ

Instagram

*不快、迷惑投稿は投稿者に断りなく管理人の判断で削除。迷惑行為はFC2に報告させていただきます。
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック