ミント君のトイレ事情
昨夜、電気毛布を使ってるにもかかわらず、寒気がしてなかなか寝つけず。。
風邪なのか?それとも更年期なのか?

明日は冬の寒さが戻るそうですので
皆さんも気温差で体調崩さないようにお気をつけくださいね。

さて、今日はミント君のトイレ事情について書きたいと思います。
うちは1階と2階にワンコトイレを設置していますが
最近2階のトイレスペースを広くしました。
というのはミントは目があまり見えていないので、
広い方が使いやすいかなと。
うんPもこんな風に歩きながらするので(笑)狭いとダメなんですよね

そしてトイレに壁を設置。壁というのは男の子が足を上げる為のものです。
ミントは今まで家で足上げをしなかったのですが、足を上げずにすると
前足にちっこが飛んで濡れてしまい、その為に足先が痒くなって
舐めたり噛んだりで炎症を起こすことが多々ありました。
でも今度は壁に貼り付けたペットシーツがチッコを吸ってくれるので
足が濡れることも少なくなった。
もっと早くこうしてあげればよかったね


一枚198円のプラスチックダンボールを敷き
同じプラダンでL字型に壁をつけたシンプルなトイレ。
お見せするにはあまりに貧乏臭いので写真はありませんが(笑)
広さがあるので余裕でトイレが出来ます(140cm×80cmのバリアフリー)
壁を作ったおかげで、はみ出しチッコも減って掃除が激減!
貧乏臭い見た目を除けば(笑)使いやすさはアップしたと思います


メルティさんはトイレの躾をしたことがないけど、
生後3ヶ月で我が家に来た時から失敗なし。
トイレの躾に関しては苦労知らずで済んでます。
ただ、うんPした後にすぐ動き出すので、場外に落ちることが多い、
それと、私のいない一瞬を狙ってうんPをするという悪い癖が

これがほんと、めちゃくちゃ早業なんですよ~
よく自由自在に出せるものだと感心したりして



