また調子を崩しています


ミントのことで大変ご心配をおかけしております。
更新がないので心配してコメントくださる方
元気玉を送り続けてくださる方、
あたたかく見守ってくださる方、
皆様 本当にありがとうございます。
おひとりおひとりにお礼が出来なくて申し訳ありません。

077_20180429143418eff.jpg

実はミントが数日前からまた調子を崩しています
今月半ば、肺に水が溜まってきたので点滴が出来なくなり、
吐き気止めと抗生剤の注射のみの通院を続けていたのですが
元気もあり、食欲も少し戻ってきたので
病院の勧めもあり、自宅で療養しておりました。

084_20180429143316044.jpg

食欲は思うように回復しなかったものの、
その日の体調で食べられそうなものを自ら食べ、
足りない分は腎臓用のミルクを強制給餌して
減った体重も少し戻り、それなりに調子よく過ごしてくれていました。
しかし、数日前から咳が出始め、食欲がまた落ちてきたので心配になり
一昨日病院に連れて行きました。
やはり肺から音がするので、また水が溜まってしまったようです。
水を排出させるためには、利尿剤や血管拡張剤を使用するのですが
以前この2つの薬を飲んで食欲がなくなりグッタリしてしまったことと
この薬を使うと腎臓に負担がかかること、それが怖いと伝えました。
今のところ咳は頻繁ではないし、苦しそうな様子もなく
夜もグッスリ眠れていることから薬は保留にしてもらい、
いつもの吐き気止めと抗生剤の注射して帰宅しましたが
この日(27日)も昨日(28日)も強制給餌のミルク以外は何も口に出来ず
昨夜12時ごろ、寝ながら嘔吐しました。

191_20180429143318538.jpg
180_20180429143317c88.jpg

今日朝一で病院に行き、血液検査をしたら
いったん70まで下がってた腎臓のBUNがまた跳ね上がって
過去最高の160越えに
クレアチニンも6.7とこれもまた最高値でした。
腎臓の数値を下げるためには点滴(水分)を入れたいのですが
それをすると、心臓に負担がかかり肺水腫が悪化する
心臓の強心剤は最大量を使っているため、今以上増やすことも難しい。
心臓と腎臓、どちらもギリギリの状態なので
治療がとにかく難しく、先生もしばらく悩んでおられましたが
今回は点滴はせず、血管拡張剤と胃酸を抑える薬を使うことにしました。
腎臓が悪化すると胃酸が増えて胃潰瘍にもなるそうです。

心臓病も腎臓病も回復する病気ではないので
お薬での治療にも限界があります。
どこまでがんばれるか分かりませんが
ミントの苦痛が少しでも和らぐように尽くしてあげたいと思います。

ここ数日は、訪問履歴から お返しの訪問をさせていただいていましたが、
ミントの体調が悪化してしまったので
またお休みさせていただけたらと思います
貴重な時間を割いて訪問してくださる皆様に
大変ご迷惑をおかけしてしまいますが
どうかご理解いただけますよう、よろしくお願い致します。
勝手を申して申し訳ございません。

anigif_20180429144228040.gif

ばあちゃんのカートに乗ってゴキゲンなミントくん♪
元気になって またみんなでお散歩行こうね!

今日は通院お休み


いつも訪問してくださる皆様、
温かいお言葉、励ましのお言葉をくださった皆様
本当にありがとうございます。
ミントの通院と世話で1日があっという間に過ぎ、
皆様のブログになかなかお邪魔できておりません・・・
ご無礼の数々、どうかお許しくださいませm(__)m

044_201804131528324ab.jpg

4月5日から日帰り入院で静脈点滴の治療を受けてたミントですが
4月11日、とうとう血管が限界になり
輸液が漏れてきたので治療をストップしました。
しかし、1週間は今までの最長記録!^^
ミント、本当によくがんばってくれました。

その後は皮下点滴治療になりましたが
15日の診察で呼吸音に異常が・・・、
レントゲンの結果、またしても軽い肺水腫に(><)
心不全もあるので、輸液の量のさじ加減が難しいのです。
肺水腫が落ち着くまで輸液はいったんお休みして
今は吐き気止めと抗生剤の注射のみの治療ですが
点滴を頑張った甲斐もあってか、ここ最近は少し元気回復しています。
丸4日何も食べられなかったのが、少しずつ口に入れられるようになり、
まだまともな食事とはいえませんけれど
(焼き芋とか人間用のスイーツとかね^^;)
それでも食欲が戻ってきたことが何より嬉しいです。

昨日病院で、体調がよければ1日お休みしてもいいと言われたので
今日は久しぶりにお家でのんびり過ごしています。
私はミントが食べてくれそうなものをスーパーに探しに行ったり
栄養ドリンクを買いにドラッグストアに行ったり(チャリ通院の疲労が・・・)
相変わらずバタバタしていますが(~_~;)


044_20180413153515603.jpg

ポカポカ陽気だった先週、
珍しくミントが散歩に行きたがるので
メルティと一緒に連れていきました。
体のことを考えたら家で安静にした方がいいのですが
元気なうちに、体が自由に動くうちに、
ミントが望むことを出来るだけ叶えてあげたいと思っています。
[広告] VPS

023_201804131536397be.jpg

久し振りにいいお顔のミントくん(●^o^●)


031_2018041315351341c.jpg

お家だと食べてくれないものも


058_2018041315351524e.jpg

お外に行くと不思議と食べてくれたり。
やっぱり外だと気分が違うのかな?


064_20180413153517ab5.jpg

ミントくん、こっちを向いてくれなかったけど・・・
綺麗に咲いてた芝桜と


anigif_2018041315343367d.gif

またこんな笑顔が見れるなんて
本当に嬉しい限りです♬☻☻♫•*¨*•.¸


anigif_2018041714264045c.gif

4月14日
土日は車があるので通院も楽チン♫♬
病院が開くのを待ってる間
メルティさんの背後で怪しい動きをしていたミントくんσ(^_^;)アセアセ...
いいのか?悪いのか?
ヘコヘコする元気も出てきました(゚◇゚;)


anigif_201804171426401f3.gif

これは昨日4月16日
病院から帰ってからお散歩に♫♬
だいぶ元気回復してきたミントですが
元々悪い視力がさらに悪化し(脳の影響もあるのか?)
トイレに行く時、あちこちぶつかりまくったり
方向が分からなくなって部屋中ウロウロしたり
時々意味不明な行動を繰り返したり・・・
心配なことがたくさんあります(+_+)
食欲も少し戻ってきてはいますが、まだまだ強制給餌は必須、
食べないと薬を飲ませるのも時間がかかります。
でもお世話することは全然苦ではありません。
ミントと共に過ごせる毎日がとても幸せです(*^^*)

さぁ~明日からまた病院だ!
ミントくん、一緒にがんばろうねp(*^-^*)q

日帰り入院今日で5日目


皆さま、たくさんの温かいメッセージをいただきありがとうございます。
見守ってくださってる皆様もありがとうございます。
ミントと一緒にお花見することが出来たのも
皆さまからの大きな元気玉のおかげと心から感謝しております<(_ _)>

ミントはあれから皮下点滴治療を受けていましたが
心臓が悪いため入れられる輸液の量はわずか50cc。
毒素を少しでも排泄させるために60cc→80cc→90cc、
肺に水がたまらないか確認しながら、少しずつ増やしていたのですが
それでも思うような効果は出ず、食欲は低下する一方・・・
とうとう、何も口にすることが出来なくなりました。

064_20180409144755b75.jpg

そこでまた静脈点滴をすることになったのですが
何度も血管を刺しているので血管が硬くなってしまい
前足はもう刺すことが出来ません。
後ろ足も右は前回刺しているので、残りは左足1本です

063_2018040914475772e.jpg

しかし、足の静脈は関節付近にあるために、
なかなか固定するのが難しいそうで
前回の右足はたった2日しか持たず、
今回は血管を出来るだけ長くもたせるために、
テーピングでがっちり固定。
でも これがきつすぎて、翌朝には足がうっ血し、
ドラえもんの足のようにパンパンに腫れてしまいました。
腫れは引きましたが、まだ痛いのか
今も片足が床につけず、3本足で歩いてます(;へ:)

019_2018040914505601c.jpg
024_20180409145057e62.jpg

こんなに毎日頑張っているミントですが、
また新たな病気の疑いが出てきてしまいました。
一昨日、院長がミントに眼振を確認したそうです。
眼振には左右に揺れるものと 上下に揺れるものがあるそうなのですが
左右の眼振は内耳からくるもので、上下は脳が原因。
ミントは上下の眼振なので脳腫瘍の可能性があるそうです。
腎臓の数値はそこそこ下がってきているのに
何も食べられないのは、これが影響しているのかもと。
確かに当てはまる症状がいくつかあります。
でも心臓の悪いミントは検査することが出来ません。
治療もステロイドによる緩和治療だけしかできませんが
ステロイドは心臓に負担がかかるので、これも一長一短というところ。
お願いだから もうこれ以上ミントを苦しめないで欲しい。
どうか悪さしないで大人しくしてて欲しいです。

067_20180409144813213.jpg

鹿児島のお友達が送って下さったお守りをつけて
病院でひとり頑張っているミント。
リードの手には愛媛のお友達が下さったお守りも。
本当にありがたいです。

059_201804091447553fd.jpg

メルティさんはこの通り元気にしていますよ♪
でも時々腰痛が出たり、先日は前足びっこ。
前の日に暴れていたのが原因かと(;^△^)
元気はモリモリあるのですが、先日受けた血液検査で
肝臓の数値(GPT)がちょっとだけオーバーしてました(><)
ミントの食べ残しを食べて体重が増えたのも原因かな?
薬を飲むほどではないそうなので、まずは食事の見直しです。
心配だった心臓は大丈夫そうだと。
目もまだ綺麗だそうです(´▽`) ホッ

今はゆっくりブログ訪問が出来ず、
お礼も言えず、読み逃げばかり・・・
無礼の数々、どうかお許しくださいm(__)m

一緒に桜が見れました❀


桜も満開、すっかり春爛漫な今日この頃、
みなさまいかがお過ごしですか?

ミントに温かなお言葉をたくさんいただきながら
日々の通院と看病に追われ
何のお礼も言えないままで申し訳ありませんm(__)m
応援してくださるみなさまの優しいお心に、
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます<(_ _)>

その後のミントですが、
食欲はすっかり落ちて、先月26日の午前中に食事をした後
強制給餌以外は何も口にしなくなりました。
あれやこれや買い込んで与えてみるも、そっぽを向かれるばかり。
強制給餌もドロドロのご飯は飲み込めないのでほぼ水分だけ、
このまま何も食べなくなってしまうのかと途方に暮れました。
食べなくなって5日目の3月31日、
いつもなら一日中グッタリ寝ているのに、
珍しく朝からちょこまか動き回ってたミント。
メルティの腰にしがみついたり(汗)とても元気そうにしていました。
それでもやはりご飯は食べてはくれず(+_+)
いつものように朝一で病院に行って点滴をし、
その後も変わらず元気そうだったので、
予定していた花見に行くことにしました。

019_201803311824312e8.jpg

ばあちゃんのシルバーカーに乗ってルンルンなミント。


anigif_20180402162821dec.gif

楽しそうな良いお顔してるでしょ♪


144_2018040216403584d.jpg

お花見場所は枝が地面近くまで垂れ下がった
この大きな桜の木の下に決めました。
お花見といったらお弁当。
どうせ食べてくれないだろうと思いながら
もしかしたらお外なら食べてくれるかも?と
ミントにたくさんのオヤツやおにぎりを持っていきました。


054_20180331181923481.jpg

なんの期待もせずにおにぎりを差し出すと


058_201803311819258c6.jpg

なんとミントがパクリ!


057_2018033118192517c.jpg

5日ぶりに自分から食べてくれたんです~

(鳴き声が入ってます、音量に注意してくださいね)[広告] VPS

一生懸命パクつく姿に涙・涙


096_20180331182528179.jpg

去年の夏、心不全で倒れて、
年を越すことは出来ないかもしれないと思いました。


140_2018033118253228c.jpg

でも無事にお正月を迎えることが出来た。


124_201803311825306fd.jpg

お正月の次の目標は桜を見ること。


175_20180331182620440.jpg

でも心臓ではなく、腎臓病が急激に悪化。
ミントと一緒に桜が見たい。
これほど桜が咲く日を待ち遠しく思ったことはありませんでした。


080_20180402164036110.jpg

ミントくん、今年も一緒に桜が見れたね。
とっても綺麗だったね。
頑張ってくれて本当にありがとう。


196_201804021636102fe.jpg

帰りに大きな枝垂桜のあるお寺に立ち寄って


214_2018040216361238f.jpg

延命地蔵様に
どうか1日も長くミントの命をお守りくださいますようにと
お願いしてきました。


228_201803311826215d3.jpg

あれから休まず毎日通院して
点滴と注射をがんばっています。
お花見ではご飯を食べてくれたミントでしたが
相変わらず食欲はなく、食べてくれるのはほんの少しのオヤツだけ。
体重は600g減りました。
体調もその日によって変化して気が抜けない毎日ですが
ミントの看病が出来ることに幸せを感じています。
まだまだお世話したい、一緒にいたい、
病気に負けないように、ミントくんがんばろうね!

プロフィール

まるこ

Author:まるこ
私の元気玉♡
ミント&メルティと楽しく暮らしています♪

👇FC2ブログランキングにポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^.^)



ミント❤2006年7月4日生・11歳(♂)おっとりのんびり君ですが、気難しいオレ様ワンコ。アトピーで皮膚が弱いのが悩みの種。腎臓病、心臓病(心筋症)ヘルニア、白内障、角膜ジストロフィー、パテラ、アレルギー、たくさんの病気を抱えながら頑張っています(2018年5月9日 11歳10ヶ月で天使になりました)

メルティ❤2008年11月28日生・14歳(♀)天真爛漫、野性味あふれるパワフルな女の子♪超ド級の食いしん坊で食べることに命をかけています&お散歩命!(病歴:12歳、僧帽弁閉鎖不全症、馬尾症候群(疑)13歳、変形性脊椎症 腎機能低下14歳、慢性腎臓病

メルティはいくつ?
メルティ
カレンダー
03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
その他色々

アンケートモニター登録

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!





献立に困ったら 楽天レシピ

Instagram

*不快、迷惑投稿は投稿者に断りなく管理人の判断で削除。迷惑行為はFC2に報告させていただきます。
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック