去年も今年も〇〇〇〇団子( *´꒳`*)


なんだか毎日、暗い記事ばかりですみません(><)
書くことで気持ちが少し軽くなるので、
もうしばらく長い目でみていただければと
皆様からいただいたたくさんの温かいお言葉に
心から感謝いたしますm(__)m


さて、今日は月末、
今シーズン初のフィラリア予防の日です。

025_20180531093926b10.jpg

ミントがアレルギーという理由もあったのですが
少しでも節約するために、ずっと錠剤をチョイスしていました。
メルティさんだけになってしまったので
美味しいお薬に変更しようかとも考えましたが
ミントに申し訳ない気がしてまた錠剤に(;^△^)


anigif_20180531093925f70.gif

フィラリア予防、
かぼちゃ団子でペロリ完了です^^


anigif2_20180531092148ec8.gif

これは去年の今日5月31日のミント。
やはりフィラリア予防の日で
同じくかぼちゃ団子でしたね( ´艸`)


anigif3
(2017年5月31日撮影)

昨日は半年分の写真データのバックアップをとりました。
ミントの貴重な写真、消えたらいけないので。
当たり前ですが、5月9日以降ミントの写真はありません😭
これからは1枚も増えることはないんだと思うと
ものすご~く寂しい気持ちになりました(ノ_・、)シクシク
散歩に行く時は必ず散歩バックにカメラを入れていた私ですが
最近は持っていったりいかなかったり、
ミントがいなくなって、写真を撮る気が失せてしまっていました。
でもこれではいけませんね。
写真や動画は何よりも大切な宝物になりますから。


1

はいはい!
わかってますよ~
これからもメルちゃんのお写真撮り続けるからね、
どうかずっとずっと元気でいてくださいね(*˙ᵕ˙ *)


その後のメルティ&今日で3週間


メルティの体調を心配していただきありがとうございました。
おひとりずつお返事が出来なくてすみませんm(__)m
その後は嘔吐もなく、いつも通りにご飯を食べ
元気にお散歩にも行ってるので大丈夫そうですが
若くはないので油断せずに、引き続き様子をみたいと思います。

皆さんが仰るように、ミントがいなくなった
寂しさやストレスもあるのかもしれません。
メルティにとってミントはライバルのような存在でした。
ミントに負けまいといつも必死に張り合って、
そのため、ミントに辛く当たることも多かったです。
今は食べ物も独り占め、愛情も独り占め、
全部独り占めできるけれど
どこかつまらなそうに見えるのは、
やはり寂しさのようなものを感じているからだと思います。
張り合う相手がいなくなって調子が狂ってしまったかな?

012_201805300921411e5.jpg

でも食欲はバリバリあるのです(笑)
胃腸が弱ってるようなので、
昨日は葛入りのおじやにしました。

[広告] VPS

相変わらずいい食いっぷりです(;^△^)

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....

ミントが亡くなって今日で3週間になります。
私は日々元気に過ごしていますが
昨夜は寝る前、ミントが亡くなる瞬間の
苦しそうな顔が突然フラッシュバックして
胸が締め付けられ、涙が止まらなくなりました。
今はまだ楽しかった思い出よりも
辛かった事ばかり思い出してしまいます
こういう辛い記憶も時間の経過と共に
薄れていくものでしょうか・・・


049_20180530103349ecf.jpg

去年の今日、5月30日のミントくん。
元気にお散歩していますね(*˙ᵕ˙ *)


072_20180530103351190.jpg

お散歩の後はシャンプーしたようです。
ハンカチを巻かれてるのは首をカイカイするから。
これをするとスチュワーデス(今はCA)みたいだな~
なんて思っていました(^^;)


anigif2_201805301033501a1.gif

シャンプーの後にオヤツを食べて、
それからお昼寝タイム💤
メルティさんのお尻を枕にしてたので
私はドキドキしながらこの場面を見ていたのを思い出します。
ミントくんが噛まれないかって
いつも心配でたまりませんでした。
そんな心配も知らずに、グースカ寝ていたミントくん。
どこまでものんびり屋の可愛い坊やでした( *´꒳`*)

あれれ?まさかの不調(´ω`。)


先週の土曜日、
狂犬病予防接種を受けたメルティさん。
それが原因かは分からないのだけど
ここ数日調子がイマイチ(;_;)

002_201805290800342a2.jpg

これは日曜日の夜。
なんとコタツの中で食べてます~(;^△^)
(スイッチは入ってませんよ)

メルティはご飯の前に
必ずコタツに入って待機するのがお決まり。
もう準備ができてるのに、それでも必ず入るの。
変なルーティンだよね(^^;)

この日もコタツに入っていたので
ごはんだよ~って何度も呼んだのに出てこなかったんです。
今までご飯を1粒も残したことがないのが自慢の
食いしん坊将軍のメルティさん、
食欲がないなんて超一大事!!

でも結局は、ごはんをコタツに入れたら全部食べたんですけどね(笑)


008_20180529080036d3d.jpg

翌朝はいつも通りご飯をガツガツ食べて
元気にお散歩に行きました。


1

お昼にオヤツを食べた後は
ミントのお供えのおねだりも(;^ω^)

夕飯もモリモリ食べてくれたので安心していたのですが
今朝4時ごろ嘔吐
空腹の嘔吐ではなくて夜食べたフードが出てきたので
やっぱり調子がよくないみたい

朝ごはんの催促もなく、ずっとこたつに潜っていたので
このまま1食抜いてしまえ~と
ご飯を準備しなかったのですが・・・


2

嘔吐しても下痢をしても
毎回食欲が落ちることがないメルティさん(;゚∀゚)
何か忘れちゃいませんかってな顔して
私の後ばかりついて歩く~


3

お利口アピールで必死に食い下がっていました(;^△^)
胃腸を休める為に 出来たら絶食してほしかったのですが
こんな調子なので、ミントに供えたフードをあげました。
ペロッと食べました


anigif_20180529081317033.gif

しかし、量が少なくて不満なのか
おもちゃを咥えて大暴走 (。>ω<。) アイヤーッ!!
暴れて怒る元気があれば大丈夫そうだけど
メルティさんも今年10歳、
少しの体調不良も心配になります。
早くいつもの元気印に戻ってくれますように

ミントくんとの再会ヽ(^◇^*)/

昨日とっても
嬉しいお届け物がありました•*¨*•.¸¸♪

ブログのお名前をご紹介したかったのですが、
はずかしいので『お友達から・・』ってことに、
とのご本人様からのご希望で
お名前は伏せさせていただくことにしました・・・・
が、超ベリーキュートな2ワン飼いのママ様です(*^.^*)エヘッ

026_20180527183940cdd.jpg

箱をあけると可愛いケースが2つ入っていました。
メルティさんも興味津々!

1つ目のケースをあけると・・・・(ω)┣¨キ┣¨キ*


029_20180527183942908.jpg

.....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪

ミントく~~~~ん(涙)


羊毛のミニチュアミントくん、もうソックリすぎてビックリです!!
こうしてまたミントに会えるなんて夢のよう•*¨*•.¸¸♪
m(;∇;)m うれしすぎるーーーーっ!

この時点で鼻血が出そうなほど興奮してた私ですが、
もう1つのケースをあけたら・・・・


038_201805271839426e5.jpg

。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん


ミントく~~~~~ん(大泣)


なんて可愛い子なんでしょう
これまたソックリで気絶しそうになりました(ο_ _)ο=Зバタッ
しかし、驚きはこれだけではなかったのです。

なんと!

041_20180527184028754.jpg


メルティさんもいました~~~(号泣)

しかも超かわいい♡(実物よりかわいい)
並ぶとミントより背が高いところもソックリで
ミントが生きてた頃の2ショットを思い出して
またまた涙(´ノω・`*)ナケル-

一緒にお手紙もいただいたのですが
これを見つけた時、
私の側に行きたがってると思ったそうです。
そしてママさまのお側においてあげてくださいと(´;ω;`)ウッ

ミントを亡くした私の悲しみと寂しさ・・・
ママさまの思いやりのお気持ちが嬉しくて
胸がいっぱいになりました😭

ミントが闘病中、
温かい励ましのメッセージを何度も何度もいただきました。
元気になれば一緒に喜んでくれて、悲しい時は一緒に悲しんでくれて
いつも力強く応援してくれて
私はどれだけ支えられたことでしょう。
これはミントを応援してくださった皆様も同じです。
改めて、応援してくださった全ての皆様に
心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。


054_20180527184126a72.jpg

我が家にやってたかわいい家族達ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
このままだとメルティさんにイタズラされそうなので、


061_20180527184054919.jpg

ケースに入れてみました。
かわいくキラキラもつけて~☆・:.,;*


059_20180527184055573.jpg

これを見るたびニヤニヤが止まらない私デス(●´ω`●)ゞエヘヘ
ミントも私の笑顔を喜んでくれてると思います。

またひとつ大切な宝物が増えました•*¨*•.¸¸♪
優しいお心遣い、本当にありがとうございました。
大切に大切に飾らせていただきます。
ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ♡

狂犬病予防接種諸々。。。


昨日の夕方、メルティの狂犬予防接種と
フィラリアの薬をもらいに病院に行って来ました。
(カメラを忘れて病院の写真が撮れず(´-`;)トホホ )
検査はだいぶ前に済ませていたのですが
毎日通院してたので、薬は後でもらおうと思って結局そのままに(^^;)

混雑してたので受付の順番を待っていたら、
ひとりの看護師さんが私のことを見つけ
〇〇さ~ん!と名前を呼びながらこっちに来てくれました。
ミントが毎日通院してる時、
私の体のことを心配してくださったり
ミントが何か食べると一緒に手を叩いて喜んでくださったり
本当に優しい看護師さんなんです(*^^*)
先日届いたお手紙やお写真のお礼を言って
手紙のことも聞いてみました。
やはり院長先生ご本人が書かれたものだと。
本当にありがたいことです。

anigif1_20180527073541ebf.gif

院長先生は他の患者さんを診ておられたので
メルティは若い男の先生に診ていただきました。
まだ2年目の先生なのですが
とってもさわやかで優しくて、物腰柔らかな好青年♪
おまけに背も高くて、なかなかのイケメン君なんですよね~
なんて どうでもいい情報ですね(^^;)
この先生にもお世話になったので帰りにお礼を言っていたら
ちょうど診察が終わった院長先生がこちらに来てくださって
少しお話することが出来ました。
お手紙とたくさんの写真、
宝物が増えて本当に嬉しかったとお礼を言ったら
診察の時には見せないような優しい表情で微笑んでくださいました。


1

メルティに、長生きしような!って言ってくださって嬉しかったです。
メルティも11月で10歳、
ミントの分まで長生きしなくっちゃね。


005_20180527072802f66.jpg

去年の狂犬病予防の注射済票
ミンメル地方は毎年代わり映えしなくて
何の変哲もないプレートでした(-"-)
自治体によって骨型やワンコ型、
ハート型に肉球型など、可愛いのもあって
いつも羨ましいな~って思っていました。

003_2018052707280109d.jpg

でも、ミンメル地方も今年はちょっとだけ変化が!
市のマスコット ミヤリーちゃんのイラスト入り~♡
(市の花であるサツキの冠をかぶった妖精をモチーフにしてます)
ちょっと可愛くなったけど、形は相変わらずつまらない形でした(^^;)

ミントくん、食べてくれたかな?


昨日も夏の陽気だったミンメル地方。
皆さんからいただいたお花も
だいぶ枯れてしまいました

036_201805260924246c3.jpg

勿体無いのでまだ大丈夫そうなお花をかき集めて
挿し直してみましたよ。
もう少しイケそうです~🎶🎶


041_2018052609242561a.jpg

昨日のオヤツに
ミニミニホットケーキを焼いてお供えしました

腎臓の数値が上がって食欲がなくなって、
これなら食べてくれるかと粉を買ったのですが
もう食べてはくれませんでした。
クンクンしてたので食べたい気持ちはあったと思う、
でも体が受け付けなかった
ミントくん、今なら食べられるよね。
いっぱいお食べ♪


044_2018052609242670b.jpg

隣にはもちろんお供えドロボーがスタンバイ(;^△^)


055_201805260928182fe.jpg

ホットケーキの残りでドロップクッキー風?
これは飼い主のおやつです(^^;)
見た目はブサイクですが(汗)
ナッツとチョコたっぷりで味はイケましたよ🎶

これも狙っているけど
メルティさんは食べられませんから~~

[広告] VPS

ミントくんのお供えのごはんをいただいて
満足げなメルティさんでした(●^o^●)


写真整理


昨日ブログの更新がなくて
心配してくださった皆さん、ありがとうございましたm(__)m
特に具合が悪いってわけではないのですが、
ここ数日ほぼ徹夜状態だったので、少し疲れがたまってしまって。
目が痛い、腕が痛い、肩こりが酷い、
PCを打つのが辛かったのです(><)
でも元気はあるので、どうかご心配なくね^^

anigif_20180525102647717.gif

メルティさんの散歩も毎日行っていますよ♪
暑くなる前に。。。と思ってるうちに7時半(~_~;)
歩くともう暑いです💦

メルティさん、怪獣みたいな顔になってるね


1anigif

白い子は何でもミントくんに見えてしまう~~~
そんで、デカイ親ヤギの方はメルティさん?( ´艸`)


013_20180525101604e7c.jpg

私の疲れの原因は、コレでした。
ミントくんの写真整理(まだまだ終わってません)
膨大なデータを1日1日チェックして
プリントしたいのを選んで。。。
これがかなり大変な作業(~_~;)
作業の途中、つい動画なんて見てしまって
時間がいくらあっても足りません(^^;)


005_201805251016034f6.jpg

果物ネットを乗せられたミントくん。
かわいいなぁ(♡∀♡)


006_20180525101603b51.jpg

皆さんの中では穏やかなイメージが強いと思いますが
ミントは意外とおこりんぼでした(^^;)
でも飼い主にとっては
怒ったお顔もかわいくてたまらないのです(●´ω`●)ゞエヘヘ


017_20180525103035849.jpg

100均のコルクボードに写真をいくつか貼り付けました。
もう少ししたら、このチェストの上に
ミントの供養スペースを作ろうと思ってます。
遺骨は手元に置くので小さなお仏壇を買わないとね。

今日で2週間


ミントが亡くなって今日で2週間。
寂しい、会いたい、もう一度抱きしめたい。。。
思い出すと涙がこぼれてしまいますが
私は普通に生活しています。
ミントが病に倒れて9ヶ月、
あの子は私に心の準備期間を十分与えてくれた
だから全てを受け入れられた。
ミントくん、たくさんがんばってくれて本当にありがとうね。
君のおかげで母さんは今日も元気です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

005_20180523123817048.jpg

メルティとの散歩も毎日行ってますよ~♬☻☻♫•*¨*•.¸
(これは昨日の写真です^^;)


007_20180523123818a67.jpg

なぜかこの道は好きではないようで
ここに来ると必ず足を止めるメルティさん。
ちゃんと止まれの標識のところで止まっているね( ´艸`)


045_20180523123819125.jpg

今日のお供えはミントの大好きな甘栗にしました。
いも・くり・なんきん、大好きだったよね(*^m^*)
それとこれは お初のワンコ用おっとっと。
人間のとソックリ~と思って1個食べてみたら味が全然違った。
薄味とかいうんじゃなくて、ほのかにドッグフード風味
食べられなくはないけれど、人間は人間用をいただきましょうね(;^△^)


051_201805231238205ea.jpg

いただいたお花がだいぶ枯れてきてしまったので
野菜の直売所でお花を買ってきました。
まるで母の日のよう


036_201805231238264f3.jpg

そして私の横にはお供えドロボーがスタンバイ
お利口アピールでお供えをゲットしようと必死です(*^m^*) ムフッ


040_20180523123816a1c.jpg

去年の今日のミントくん。
シャンプーDayだったようです。
いつも今頃からカイカイが始まって
夏から寒くなるまで皮膚炎に悩まされていました。
小さい頃からずーーーっとカイカイ。
とても辛かったと思います。
でももう痒いこともないんだね。よかったよ。

[広告] VPS

(2017年5月23日撮影)
シャンプーの後お散歩に♪
動画の中で、ご近所の番犬柴ちゃんの鳴き声が聞こえますが、
あの柴ちゃん、少し前にお引越ししてしまったの。
毎回吠えられていたけど、いなくなるとちょっと寂しいです

病院から届いた宝物


昨日の夕方、
ミントがお世話になった動物病院から封筒が届きました。
何だろうと中をあけてみると
お手紙と写真、DVDが入っていました。

1_2018052200532009f.jpg

写真はワクチンの時に撮っていただいたものと
(毎年サービスで撮ってくださいます)
去年の夏、入院中に撮っていただいたものが入っていました。
入院中のミントの姿、私は今回初めて目にしました。


007_20180522005323adc.jpg

ミントの名前入りのDVDを作成してくださったようです。
これもサービスのひとつかと思うのですが
それでも超絶嬉しすぎます


7_20180522054213db1.jpg

DVDには全部で38枚ものミントの写真が入っていました。
(飼い主の顔が写ってるので全部は載せてません^^;)


1_201805220550405c9.jpg

懐かしい写真、
また、私の知らない写真もありました。


2_20180522055042364.jpg

水色のキャリーに入ってる写真は、
去年の夏、入院した日のもの。
動くことが出来なかったので、このまま運び込んだんです。
即入院することになり、私が病院に預けた後に撮られたようで
その下のは退院日の日付になっていました。
全て私の知らないミントの姿です。


4_20180522055043ed6.jpg

入院中、ごはんを食べてる写真もありました。
緑の首輪のは ここ数ヶ月の間に
撮られたものかもしれません。


3_201805220550436e6.jpg

検査で半日預けることが何度かありましたが
その時も写真を撮ってくださってたようです。
これも全く知りませんでした。


2_201805220053225c7.jpg

そして、温かいお手紙もいただきました。
院長先生が書かれたものかもしれません。
ミントの担当は院長先生でした。
お手紙を公開するのは失礼とは思いますが
とても嬉しかったので・・・・先生お許しください。
(一応病院名は伏せました)

この度はミントちゃんとのお別れがきてしまい、
残念でなりません。
また〇〇さんの御期待に応えられず
誠に申し分けなく思っております。
日々弱っていくミントちゃんの最期をどう迎えるか
最後まで悩まれたと思います・・・・・


この後に続く文章は
↑↑の写真をみてください。

このお手紙を読んで
嬉しさと感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました。
素晴らしい先生方に治療していただき、
優しい看護師さん達に支えられて
本当に幸せに思いました。
お写真もお手紙も、どれも大切な宝物です。
病院の皆様、本当にお世話になりました。
そして、心からありがとうございました。

今日は役所に。。。


一昨日、イマイチ元気がなかったメルティさん。
いつもミントを邪魔者扱いしていたので(汗)
ミントロスってことないと思うけど
でも張り合う相手がいなくなって、最近どこかつまらなそうに見えます。
気に入らない相手でも何年も一緒に過ごしてきた仲間
どこかに寂しい気持ちはあるのでしょうね。

023_20180520115141d05.jpg

しかし、大好きな散歩に行けば
元気いっぱいのメルティさん♪
なんだか毎年このシランと一緒に撮ってるような・・・・


067_20180520114830725.jpg

ほらね( ´艸`)
ミントくんと撮ったのがありました(●^o^●)


028_20180520115143758.jpg

見上げれば綺麗な青空。
ミントくんもこの空のどこかにいるんだよね。
今は手を伸ばしても届かないけれど
いつか必ず君を抱きしめる。
思いっきり力の限りギュ~っとね。
それまでお友達と楽しく遊んで待っていてね。


003_201805211338075c7.jpg

今日の午前中、役所に行って来ました。
ミントの死亡届を出すためです。
何だか気が重かったけれど、
これも飼い主としてのつとめなので。

書類を書いて鑑札と注射済票を返却しないといけなかったのですが
生涯1つしかもらえない鑑札だけは返したくなかった私。
係りの方に、思い出に手元に残しておきたいのですが・・・
とお願いしたら了承してくれました。
優しい方でよかったです^^

ってことで無事手元に残ったミントの鑑札。
本当は普段から装着しないといけないものだけど
無くすのが怖くてずっとしまいこんでいました。
なので 10年以上経っても新品のようにピカピカです(^^;)


009_201805211338053b9.jpg

その帰りにミントのお供えを買ってきました。

ミントくん、今日はシューロールケーキだよ~♪
これを食べてるといつも欲しがって。
生きてる時は皮をちょびっとしかあげられなかったけど
今なら丸々1切れあげちゃう~♫
ミントくん、たんとお食べ(*^^*)

プロフィール

まるこ

Author:まるこ
私の元気玉♡
ミント&メルティと楽しく暮らしています♪

👇FC2ブログランキングにポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^.^)



ミント❤2006年7月4日生・11歳(♂)おっとりのんびり君ですが、気難しいオレ様ワンコ。アトピーで皮膚が弱いのが悩みの種。腎臓病、心臓病(心筋症)ヘルニア、白内障、角膜ジストロフィー、パテラ、アレルギー、たくさんの病気を抱えながら頑張っています(2018年5月9日 11歳10ヶ月で天使になりました)

メルティ❤2008年11月28日生・14歳(♀)天真爛漫、野性味あふれるパワフルな女の子♪超ド級の食いしん坊で食べることに命をかけています&お散歩命!(病歴:12歳、僧帽弁閉鎖不全症、馬尾症候群(疑)13歳、変形性脊椎症 腎機能低下14歳、慢性腎臓病

メルティはいくつ?
メルティ
カレンダー
04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
その他色々

アンケートモニター登録

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!





献立に困ったら 楽天レシピ

Instagram

*不快、迷惑投稿は投稿者に断りなく管理人の判断で削除。迷惑行為はFC2に報告させていただきます。
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック