○○ダイエットはじめました&フィラリア予防


おかげ様ですっかり元気復活のメルティさん。
元気になったら、
散歩に行きたくてたまらない様子(;´д`)
私がトイレに行けば、すかさず後をついてきたり、
2階に行けば、階段下でソワソワ待機したり、
おもちゃを咥えて暴れているのも
散歩に行きたいアピールだってこと、
ちゃんと分かっているんだけど・・・
でも、まだ心配だから、もう少しだけガマンしてね(^^;)

016_20180731070044518.jpg

さて、ただ今ダイエット中のメルティさん。
以前もやったことがあるのですが
また寒天ダイエットを始めることにしました(^-^;
今回は肝臓用のサプリ(ミルクみたいなもの)入りの寒天。
そのまま飲むより、こっちの方が満腹感を感じられそうでしょ♪


anigif_20180731071052824.gif

あっという間に食べちゃったよ(^。^;)


1

大食いメルティさん、
結局、てんこ盛りの野菜をムシャムシャです(;^△^)


2

それでも6時過ぎるとお腹が空いてきたようで
ベッドに八つ当たり。
散々ガリガリ掘って、この格好で落ち着いてました。
クッションの下に潜るのが好きみたい(^w^) ぶぶぶ・・・


anigif_20180731072932fdc.gif

1年前の今日、2017年7月31日
月末は我が家のフィラリア予防日です。
普通の錠剤なので
お薬をかぼちゃで包んで飲ませていました。


120_201807310724422b5.jpg

でもその前はずっとチーズ団子でした。
腎臓が悪くなってからは、
たんぱく質や塩分を控える為に
かぼちゃに替えたのです。
[広告] VPS

チーズ大好きだったけど
月1回、フィラリア予防の日だけのお楽しみだったね


135_20180731072443123.jpg

同じ撮影日にこんな写真がありました。
メルティさん、やっぱり潜ってるし~( *´ω`)クスクス

元気復活です(*^^*)


ご心配おかけしているメルティですが
昨日でお薬を飲み終えました。

anigif_20180730084855895.gif

食欲も旺盛、お供えもペロリ♪

[広告] VPS

体が動くようになった途端、
おもちゃを咥えて暴れる、テーブルに飛び乗る、
見てるこっちはヒヤヒヤです。
それだけ元気になった証拠ですけど
ぶり返さないように、もう少しだけ大人しく・・・・
お願いしますね(;^ω^)


1anigif

暴れた後、
一九分けになったメルティさんです(* ̄m ̄)ぷぷぷ


044_201807300848126d7.jpg

2015年7月30日
同じブルーのお洋服でおさんぽ♪
こうしてくっついて歩く姿が大好きでした


066_20180730084815a28.jpg

何か言いたそうなミントくん・・・


062_2018073008481720f.jpg

ミントはよくこんな表情をしていました。


154_20180730084818105.jpg

ワンコが言葉を話せたらいいのに、
もっとミントの心の声を分かってあげられたら、
こんな表情を見るたびに、そんなことを思いました。
不満、寂しさ、いろんな気持ちがあったのでしょうね。
気持ちを分かってあげられなかった
ダメダメな母さんを許してね

やはり魔の7月(+_+)


メルティのことで、大変ご心配おかけしておりますm(__)m

001_201807280954471f2.jpg

金曜日
病院から帰ってから、
こんな感じでじーっと横になってばかりのメルティさんでしたが・・


anigif_20180729074037f5a.gif

昨日はすっかりいつも通り♪


3

怒る元気も出てきました(゚∇゚ ;)


044_20180729074234667.jpg

薬が切れたら分かりませんが
無理をしなければ、大丈夫そうかな?
痛みがぶり返さないように十分気をつけたいと思います。
皆さん、ご心配いただき、本当にありがとうございましたm(__)m


010_20180728110241079.jpg

2017年7月29日
1年前はミントが首のヘルニアで苦しんでいました(´-`;)トホホ


043_201807281102438e6.jpg

同時にカイカイも酷くて、
エリカラまでされ散々だったミントくん(x_x;)


052_2018072811024460b.jpg

この数日後、
生死の境を彷徨うことになるなんて。。。

今回のメルティの不調といい、
やはり我が家にとって7月は魔の月だな~と
あらためて思いました(T▽T;)
どうか8月は何事もありませんように!!!!

ミント君のお守りを


昨日は久しぶりに
気温が30℃を下回ったミンメル地方。
午後でも室温27℃
扇風機だけで過ごせましたよ。

002_2018072613313282e.jpg

今年の初詣で買ったワンコ用のお守り。
キラキラが可愛くて気に入っていましたが
毎日つけていたので、とうとう壊れてしまいました(´ω`。)


006_2018072613313384e.jpg

これは私のバックにつけてたミント君用のお守り。
こっちはまだ痛んでないので、
メルティさんはこれをつけましょうね。


033_20180726133134451.jpg

昨日は涼しい朝でお散歩も快適♪


025_20180726133147846.jpg

ミントくんのお守りがキラキラ光っています。


014_20180726133136109.jpg

いつもいいお顔のメルティさん。
ミントくんもこんな笑顔で
一緒にお散歩楽しんでくれてるといいな🎶


DSCF2499.jpg

9年前の今日、
2009年7月27日のミントくん。
小さい頃はドライブが大好きでした🎶

しかし、目が悪くなった頃から車を怖がるようになり
いったん『恐怖スイッチ』が入ってしまうと
パニックになって泣き叫んだり、手当たり次第噛み付いたり
別犬のようになっていました(+_+)
目が見えない不安や恐怖がどれほどのものか、
噛み付かれても怒ることはできませんでした。


DSCF2502.jpg

メルティさんは小さい頃から車が大の苦手で
毎回酷い車酔い(;^ω^)
今はなんとか克服しましたが、
長距離やクネクネ道は、まだ危険かな(;^ω^)
お出かけが少ない我が家、こんな理由もありました。


DSCF2509.jpg

たくさんの療法食のサンプル。
この日の行き先は病院だったようです。
この頃、膀胱炎やストルバイト結石を繰り返していたミント(´-`;)
ストルバイト用の療法食に始まり、
アレルギーの療法食、腎臓の療法食、
ミントのご飯はずーっと療法食でした。
美味しいごはんもオヤツも食べられなかったから
天国では美味しいものをお腹いっぱい食べて欲しいよ

夏野菜が充実♪


昨夜は夜風がひんやり。
ひさしぶりに エアコンなしで寝ることが出来ました。
涼しくなるのはありがたいけど、関東は台風直撃の可能性が。
どうか大きな被害がありませんように。

076_20180724110943549.jpg

我が家では毎年夏野菜を育てているのですが
今年は収穫がいまひとつ
でもご近所や会社のおばさんから
お裾分けをいただくので、お野菜はいつも充実してます^^
豪快に枝ごとくれたよ(;^ω^)


080_20180724110944f2d.jpg

茄子もデカイのなんのって。
うちのはこの半分以下の大きさなのに


081_20180724110945c23.jpg

30cm近くあるジャンボきゅうり。

大雨?猛暑の影響?
関西の方からきゅうりが高いとお聞きました(1本78円とか?)
我が家の方は今のところ価格は変わらず
直売所で4~5本入って100円程度です♪
メルティさんが毎日食べるので助かりますが。


084_20180724110946634.jpg

ミニトマト、これもメルティさんが毎日2~3個消費してます。
ワンコにあげるトマトは必ず完熟した赤いものに。
未完熟の青いトマトには有毒成分が含まれてるのでNGだそうです。

[広告] VPS

あっちゅー間に吸い込まれていきます(+_+)
野菜を食べて元気いっぱいのメルティさんですが
体重はリバウンドしたまま(´-`;)トホホ
野菜もカロリーがゼロではないのでね、
でも他に低カロリーでお腹が満足するものはないし、
う~ん、困ったもんです


DSCF4993.jpg

10年前の今日、
2008年7月26日、2歳になりたてのミントくん。


anigif_2018072314422714c.gif

近所にあった文化会館の駐車場と
隣にある大きな公園が毎日のお散歩コースでした。
朝は車がなくて安全なので、
伸縮リードでのびのび走っていましたね。


1anigif

行っては戻り、行っては戻り
何度も飽きずに往復してたっけ。
あの頃は無邪気だったな~

ごめんね&ギャップ激しすぎ


天気予報が大きく変わり、
ようやく猛暑日から解放されそうな関東地方。
週末は台風が接近し、30度を下回る予報が。
大雨は困るけど、暑さが和らぐのはありがたいです。

032_20180724110829cd3.jpg

昨日の朝も
いつもよりほんの少~しだけ涼しく感じました。
日中はいつも通り猛烈に暑かったけどね


038_20180724110829a3a.jpg

毎日同じような写真ばかりですが
いいお顔なので載せておきま~す(๑´艸`๑)


1

散歩の途中、柴ちゃんに会いました。
メルティを見て興奮し
グイグイ引っ張るのをやめなかった柴ちゃん、
飼い主のおばさんがコラー!の後にゲンコツでゴツン
叩かれちゃった
鈍~いイヤな音、
なんか頭の辺りを叩かれたように見えたんだけど。。。(´ω`。)
うちが気付いた時にすぐUターンすれば叩かれずに済んだのに、、、
ごめん、柴ちゃん(ノω・、)

ってか、ワンコを叩かないでくれ~


050_201807241109140ff.jpg

家に帰ってお供えを食べ
扇風機のまん前を陣取るメルティさん。


anigif_20180724110915f1f.gif

こんなに接近しても珍しく目を覚ましませんでした。
暑さの疲れもあるのかな?


065_20180724112900bad.jpg

にしても、ムッチムチのダイナマイトボディ。
早くこの子ブタ体型から卒業せねば~(;^ω^)


DSCF0455.jpg

2007年7月25日
ふっさふさ~の1歳のミントくん♡


DSCF0456.jpg

こうして柵に手をかけて
お外を眺めるのが日課でした


DSCF0446.jpg

2本足立ちが何ともかわゆいのぉ♡


DSCF0457.jpg

ふっさふさ~が濡れるとこんな姿に。
当時SNSで書いてた日記にこの写真を載せたら
お友達がビックリしちゃって💦


DSCF0460.jpg

私も初めてこの姿を見た時
あまりのギャップに驚きました。
と同時にウケました。
濡れるとしょぼ~ん、あまりに貧相で(* ̄m ̄)ぷぷぷ

紫外線対策&舌チロ


飼い主が面倒くさがって
しばらく裸族だったメルティさんですが、
最近はまた洋服を着せてお散歩に
なぜなら、強い日差しを浴びたせいか
背中に大きな大きなシミが出来てしまったから(´-`;)トホホ

087_20180723135205178.jpg

以前散歩中、見知らぬおじさんから
犬に洋服を着せてはダメだ!と怒られました(T▽T;)
真夏に服を着せられて可哀想に思ったのでしょうけど
ミントはアレルギーが酷く、
1年中服を脱がせることが出来なかったので
何だか悔しい思いをしました
あれからちょっとトラウマ(><)


088_20180723135205398.jpg

メルティさんは皮膚トラブルはないし、
シミも病気ではないけれど、
ワンコも人間と同じく、紫外線を浴びすぎると
体にダメージを与えるそうです。
特に白い毛の犬は紫外線の影響を受けやすく
皮膚ガンになりやすいとか(;へ:)


097_20180723135203660.jpg

洋服は得意ではないメルティさんだけど、
しばらくはお洋服着てお散歩しましょうね。


037_20180719151630862.jpg

2015年7月24日
3年前のミントくん、9歳の夏です。


050_20180719151633b01.jpg

この頃から舌を出してることが多くなりました。
寝てる時だったり、ボーっとしてる時だったり、
これって老化現象ですよね?
口元の筋肉が緩むのかな?


046_20180719151632415.jpg

締まりのないお口ですが
この舌チロに癒されてました(´ー`*)。・:*:・

今同じ9歳のメルティさんはまだ舌チロはなし、
老化のスピードもそれぞれですね。

ストレスか?&ヤングなミントくん♪


今日は暦の上で一年で最も暑い日『大暑』だそうですね。
でも毎日が大暑のような日々・・・
こうなると外に出るのも命がけです。
不要な外出は控えましょう。

1

暑さに負けず元気なメルティさん。
食欲の方も相変わらず旺盛であります。
ありがたいことです。
[広告] VPS

しかし、しばらく落ち着いてた足ナメが最近また始まり・・・


002_20180723084804b2d.jpg

メルちゃん、いい加減やめなさいっ!


6

ダイエットのストレスかしら(-_-;)

今日のオヤツは
キュウリてんこもりにしてあげようっと( ´艸`)


4

2008年7月23日、
10年前のヤングなミントくん♪


3

ふむふむ・・・


DSCF4903.jpg

って読めてるのか~?


anigif_20180719135445358.gif

2ちゃいのお子ちゃまに
回覧板は難しすぎたようです(^w^) ぶぶぶ・・・



ダイエット中間報告


お供え太り&中年太り解消のため
ただいまダイエット中のメルティさん(-_-;)
調子に乗って食べさせて
体重計見ておったまげ~(絶句)
すべて飼い主の責任、大反省です

ワンコは人間のように運動で体重は落ちにくいそうなので
食事のコントロールがメイン。
しかし、大飯食らいのメルティさん(笑)
量を減らすことなどできません。

anigif_20180721134230c84.gif

なので、減量用フードにチェンジして量は今まで通り、
トッピングの缶詰を煮野菜に替えて、大好きなイモ類はストップ
オヤツも生野菜を中心に、散歩はダイエット効果の高い食後に。

[広告] VPS

ミントのお供えもダイエットバージョン。
でも野菜ばかりも可哀想なので
茹でた鶏胸肉やお魚も少量あげてます。

ダイエットを始め、昨日でちょうど2週間、
がんばった結果、体重300g減
100g単位でしか計測出来ない体重計なので
かなりアバウトですけど
それでも順調に減って喜んでいました。
しかし今朝計ったら、また100g増えててショック~(T▽T;)
余計なものあげてないんだけどなぁ。
なんでかなぁ?
うんPする前だったから?


023_20180721143950ffd.jpg

はいはい、わかっていますよ。
そんなことしたらメルティさん、
ブチ切れて暴れそうだもんね(;^ω^)
ちょっとリバウンドしてガッカリですが
何とか適正体重まで戻せるように
ストレスのないよう、体に無理のないよう、
引き続きがんばります!


1

2015年7月22日のミントくん、
よちよち歩きでお散歩です


200_20180720191057e5a.jpg

お気に入りのきのこハウスでまったりんこ


015_20180721150640348.jpg

暑くなって出てきたのかな?

へそ天ポーズ、
夏の風物詩ですね(^ー^* )フフ♪

蝶々の次は?


体力を奪う危険な暑さが続いています
みなさん、夏バテなど大丈夫でしょうか?
昨日の朝、散歩しながらふと思いました。
この時期、ミントの通院があったらどれだけ大変だっただろうと。
自分はどんなに暑くてもガマンできるけど
毎日自転車で往復1時間、炎天の下移動させるのは危険でしょうし、
もし車があったとしても、衰弱した体には大きな負担に、
そう考えたら、夏が来る前でよかったのだと思いました。

082_20180720135025ff3.jpg

暑さに負けず、元気いっぱいのメルティさん。
野菜パワーのおかげかしらね?
ちょっぴりスリムになって、
時々失敗してたグレーチングもヒョイっとひとっ跳び!

昨日、この散歩の時
突然が目の前に現れました。
一番最初にモンシロチョウが現れた時と状況が似ていたので
ミントくん、今度はトンボに変身したのかな?
なんて思って、慌てて写真を。。。

1

でもその瞬間、この家の方が玄関から出てきて大焦り💦
思いっきりピンボケに(T▽T;)

お友達から、もし化身だとしたら写真に撮っても姿が写らないと聞いたので
ミントくんではないのかな?とも思ったけど
なんだか妙にトンボさんが気になって仕方なかったです。


038_20180720134844b63.jpg

散歩から帰って、近所の直売所まで花を買いに。
この暑い時期、生花はせいぜい持って3日、
買った翌日には首が垂れてしまったり(;へ:)
でも右のガーベラ、最後は1本しか残らなかったけど
1日3回水交換しながら1週間がんばってくれました(*^.^*)


お花を買って家に戻り
庭に自転車をとめたその時、
またまたトンボが目の前に飛んできました。
自転車の荷台の上に止まったり、
私の周りを飛び回っているので
ミントくんなの?おいで~と声をかけたら
なんと指にとまってきて。


027_201807201317433ea.jpg

逃げないので そのまま家に連れてきちゃった。
虫は苦手なので普通だったら怖くて触れないけど
ミントくんだと思ったら平気だった(;^ω^)


2

時々あちこち飛ぶんだけど


030_2018072015533781d.jpg

こっちおいで~って言うと
何度も指に止まるの
なんか逃がしてしまうのは惜しい気がしたけど
ご飯が食べられないと可哀想なので、やっぱりお外に出しました


083_20180720135240361.jpg
<2017年7月21日撮影>

あれはミントくんだったのかな?


4

あのトンボがミントかどうかは分かりませんが
いつでもそばにいるよ!
元気にしてるから心配いらないよ!
そんなメッセージを伝えに来てくれたような気がしました。

ミントくん、またいつでも遊びにおいでね。
毎日でもいいからね、待ってるよ~(*^^*)

プロフィール

まるこ

Author:まるこ
私の元気玉♡
ミント&メルティと楽しく暮らしています♪

👇FC2ブログランキングにポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^.^)



ミント❤2006年7月4日生・11歳(♂)おっとりのんびり君ですが、気難しいオレ様ワンコ。アトピーで皮膚が弱いのが悩みの種。腎臓病、心臓病(心筋症)ヘルニア、白内障、角膜ジストロフィー、パテラ、アレルギー、たくさんの病気を抱えながら頑張っています(2018年5月9日 11歳10ヶ月で天使になりました)

メルティ❤2008年11月28日生・15歳(♀)天真爛漫、野性味あふれるパワフルな女の子♪超ド級の食いしん坊で食べることに命をかけています&お散歩命!(病歴:12歳、僧帽弁閉鎖不全症、馬尾症候群(疑)13歳、変形性脊椎症 腎機能低下14歳、慢性腎臓病

メルティはいくつ?
メルティ
カレンダー
06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
その他色々

アンケートモニター登録

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!





献立に困ったら 楽天レシピ

Instagram

*不快、迷惑投稿は投稿者に断りなく管理人の判断で削除。迷惑行為はFC2に報告させていただきます。
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック