月末はお薬の日&毎年同じ(^_^;)


今朝の気温7℃
グッと冷え込んだミンメル地方。
そろそろヒーターの出番かな(^-^)

2anigif

快食、快便、快走、今日も元気なメルティさん(๑´艸`๑)


2

でも意外と寒がり、
家に帰ったら速攻こたつの中に入っていきました。
スイッチ入ってないのにね(^_^;)


046_201810310857555f9.jpg

今日は月末、
忘れないうちにフィラリアのお薬をあげないと


anigif_20181031085517840.gif

ワンコチーズにギュっギュっと埋め込んで・・・

チーズなんて滅多にもらえないので
ソワソワ待ちきれないメルティさん(*^m^*) ムフッ


056_201810310855175d7.jpg

あっちゅー間に飲み込んで
おかわりをアピール(^。^;)


1anigif

もちろん、オカワリなんてありませんから
茹でたブロッコリーの芯を。
これまたゴックン!丸飲みでした(^。^;) フウ


092_20181030102126569.jpg

今日はハロウィン
2014年10月31日のミントくん♡


134_20181030102127564.jpg

こちらは2015年・・・


154_20181030102130563.jpg

衣装は変わらず(;^ω^)


034_2018103010235669e.jpg

2016年・・・


046_201810310923292cd.jpg

いったい何年使いまわしているのやら?(^^;)


009_20181030102504b47.jpg

もち2017年も(笑)

ミントくん、毎年協力してくれて本当にありがとう。
そしてごめんね(;^ω^)


フードファイターのメルティさん


昨日は雲ひとつない見事な青空でした。
雲ウォッチャーとしては
雲がないとちょっと寂しかったりするのですが...
関東地方はしばらく、秋らしい好天が続きそうです(´◡`)

012_2018102913294986a.jpg

昨日の朝んぽ。
なぜか裸ん坊のメルティさん。
服を脱がせた時、ふと思ったんです。
シャンプーしたのいつだったっけ?
今日は天気もよさそうだし、シャンプー日和
着せてもどうせ脱がすので裸でいいやって(^^;)


031_20181029134406a15.jpg

帰ってからシャンプー&カットしました。
1ヶ月ぶりでした(;^ω^)


042_20181029134812abc.jpg

終わってから
大好物のきゅうりとレタスでおやつタイム🍖
朝の尿を検査したらphが正常に戻っていたので野菜復活(;^ω^)

[広告] VPS

むさぼってま~す(๑´艸`๑)


3

野菜の後にビスケットもあげたのにまだ足りないと(+_+)


anigif_2018102913441160e.gif

ミントくんにお供えしたワンコせんべい。
もうこれでおしまいだからね


1

とにかく大食いで、よく食べるメルティさん。
ペットショップにいた頃、
メルティのフードファイターっぷりに
店員さんも驚いてたほどです(呆れてた?^^;)


1_20181026142936078.jpg

2008年10月28日
2歳のミントくん、やんちゃな表情がかわいいな^^
↑最初1歳と書いてましたが2歳の誤りでした。すみません(;^ω^)

3_2018102614293808d.jpg

お気に入りのおもちゃで遊んでますよ•*¨*•.¸¸♪


5_201810261429463c6.jpg

おもちゃ好きな子ではありませんでしたが
この『ブル足』は大のお気に入りで何度もリピしたぐらいです♪

ミントくん、またいつか一緒に引っ張りっこして遊ぼうね


ドライブだけじゃ物足りない


気持ちのいい秋晴れが続いてますね☀

008_20181029070004789.jpg

昨日の日曜日は毎週恒例の買い出しへ
車の中では私の膝の上でじっと良い子のメルティさん。
まぁ車が苦手だからっていうのもあるんだけど・・・・
お顔もどことなく緊張しているかな?(;^ω^)


anigif_2018102906581137d.gif

青空にワンコ雲がいっぱい
ポカポカ良いお天気でお空組も楽しそうでしたよ(^-^)


062_201810290658119d4.jpg

まだ風邪が治らず、帰ってから頭痛と咳が酷かったので
お昼を食べてから横に
でもメルティさんが『今日はお散歩ないの?』って顔して見てるので、
少し休んでから夕方お散歩に行きました。
ドライブだけじゃ物足りないのよね(;^ω^)


050_2018102906581321a.jpg

西日に照らされるメルティさん(๑´艸`๑)


043_20181029065815068.jpg

お散歩はメルティさんの元気の源だもんね!


DSCF7649.jpg

2010年10月29日
これからバトルがはじまりますよ~🎶


DSCF7655.jpg

ミントくんが珍しく怖い顔(* ̄m ̄)ぷぷぷ


DSCF7656.jpg

メルティさんにもスイッチが入ったかな?(>▽<;; アセアセ


DSCF7659.jpg

倒したり、


DSCF7662.jpg

倒されたり、


DSCF7665.jpg

最初は見ていてヒヤヒヤしたけど
噛みついたり怪我をしたことはありません。
ちゃんと加減して遊んでるんです^^


DSCF7673.jpg

大きなメルティさん相手に
オトコの意地を見せてがんばっていたミントくん(´◡`)


DSCF7688.jpg

ミント4歳、メルティ1歳11ヶ月
若かったふたり♡
つい昨日のことのように思い出されます


野菜ばかりはダメダメ^^;


メルティさんはとっても食いしん坊な女の子

057_201810271729053d1.jpg

野菜の匂いにはとっても敏感!
『野菜=自分がもらえるもの』と思っているのです(;^ω^)


anigif_20181027172908e9a.gif

この日は生の大根をあげました。
お腹に入れば何でも大喜びのメルティさん


068_20181027172908b0b.jpg

もっとって顔してますが、おしまいですよ


027_20181027172927f5e.jpg

昨日の朝、久しぶりに尿のPHを検査してみました。


028_20181027172928ca6.jpg

ミントが石が出来やすい体質だったので、
この検査紙で毎朝検査していたの。
昨日のメルティさんのおしっこはややアルカリ性
ダイエット中で野菜が多いせい
気をつけないとね(^^;)


DSCF5770_20181025125051376.jpg

2009年10月28日
お外を眺めるふたり♡
メルティさんの足長っぷりがよく分かる写真です(* ̄m ̄)ぷぷぷ


DSCF5772_20181025125052ba1.jpg

長いのは足だけでなく
胴も長~くて、、、


DSCF5776.jpg

首も長~いの(;^ω^)
どこもかしこも長いメルティさん。
っていうか、全体的に大きいのよね(^^;)
ミントくんはちょっと小ぶりな男の子


寝顔をパパラッチ


飼い主の体調を心配していただきありがとうございましたm(__)m
まだ咳が出て本調子ではありませんが、日に日に回復しております。
最近風邪を引きやすくなったり、少し前から指が痛かったり(ばね指です)
更年期が関係してるのかな~?なんて気がしています(;へ:)
同年代のみなさん、無理せずがんばりましょう。

075_2018102617520976c.jpg

昨日の午後
毛布に包まりミノムシ状態で寝ていたメルティさん。


078_20181026175210ff9.jpg

スヤスヤ。。。スヤスヤ。。。


082_20181026175211536.jpg

年のせいか、最近よく寝てるの。
こうして見ると天使のように可愛いのだけど、、、、


093_20181026175300019.jpg

すぐに悪魔になっちゃう

おネムの邪魔してごめんなさ~い(;^△^)


016_20181025124909eff.jpg

2011年10月27日
ミントくんも一緒にお散歩でしたね。
メルティさん、たくましい尻を丸出しです(๑´艸`๑)


019_20181025124838724.jpg

ご近所にいたビーグルちゃん。
お外飼いだったのですが、ミンメルに気付いて
塀のところから繋がれたまま飛び降りてきたの。


020_20181025124839553.jpg

いつも穏やかで優しかったビーグルちゃん。


024_20181025124842afc.jpg

毎日お顔を見るのが楽しみでしたが
この子も今は虹の橋に(;へ:)
ミント君とも仲良くしてくれてたらいいなぁ。。。


10

ゴキゲンなメルティさんと、


043_2018102512475676d.jpg

アクビショットのミントくん。
私の可愛い癒しの坊やです(๑´艸`๑)


ワンコは元気!飼い主は不調(〃´Д`〃)


ようやく風邪も治り、体調が戻ってきてたのですが
数日前から喉に痛みがありイヤな予感。
昨日は熱、咳、胸の痛み、体中が痛い痛い
またしても風邪引いちゃいました
最近免疫力が落ちてるみたい(´-`;)トホホ

016_201810260649427ec.jpg

メルティさんの激しい催促に負けてお散歩に。


1

飼い主の体調など気にもせず
マイペースのメルティさん。


025_20181025130237114.jpg

何とか撮った写真も


017_20181025130239b72.jpg

シジミ目ブサイクショットばかり

午前中は気合いで頑張ったのですが、体が限界で午後昼寝を💤
少し寝ただけなのに 体がだいぶ楽になりました。
やっぱり体を休めるのが一番なんですね。
ワンコがいると寝込んでなんていられませんよね。
皆さんも風邪にはくれぐれもご注意を。
(今日は熱も下がったのでご心配無用です)


DSCF5607_2018102511425734e.jpg

2009年10月26日
メルティさんが仔犬の時に使ってたピンクのいちごベッド
ミント君が気に入って入っています^^


DSCF5597.jpg

あたちのなのに~

ちょっと面白くないメルティさん^^;


anigif_20181025124306085.gif

得意の八つ当たりです^^;


DSCF5648.jpg

思いっきり体はみ出てますけど~(;^△^)
これを買った時はちっちゃかったメルティさんも
今や立派なデカマルに(๑´艸`๑)

蝶々さんは新米天使?


昨日の朝は雨降りだったミンメル地方
お散歩に行けないメルティさん、イライラしてました(^。^;)

073_201810241456268df.jpg

その後雨も止み、道路が乾く時間を待ってお散歩に。
11時過ぎてたので暑かった💦


061_20181024145655cc2.jpg

ちょうどこの場所に来た時、
小さな蝶々が3匹、仲良くヒラヒラ飛んでいました。
新米天使のチャッピーちゃん、きらさん、ミントかしら~?
なんて思ってみたり(^-^)
写真をたくさん撮ったけど、
小さい、動きが早い、
全然撮れてませんでした(T▽T;)


2

雨上がりのせいか、この日はあちこちで蝶々さんが。
何とか撮れたけど....
う~ん、見ずらいし(+_+)


1_20181024145455bc0.jpg

今度はバッチリ撮影成功!!
久しぶりのモンシロチョウ、
『ミントくんなの?』
つい声をかけちゃうのよね。
完全にあやしいおばさんです(^-^;


067_201810241456272c9.jpg

雨上がりの綺麗な青空。


088_20181024145629ca4.jpg

メルティさんと一緒に空を見上げ
きらさんの旅立ちを見送らせていただきました。


098_20181024145458c53.jpg

お空ではちょびっとだけ先輩のミントくん、
きらさんのことどうかよろしくね


104_20181024145508c57.jpg

帰ったら腹ペコのメルティさん。


3

はいはい、
今用意しますよ!
正確すぎる腹時計にはいつも感心させられます(^ー^* )フフ♪


幸せの重み♡


今日の11時すぎ、
お友達のきらさんがお空へと帰ります。

20170727230553226-tile.jpg

虹の橋は緑がいっぱいで、水や食べ物も山ほどあって
暖かな光に包まれた と~っても素敵なところなんだって♪
もう痛いことも苦しいことも何もないの、だからきらさん、安心してね。
お空での幸せ、遠くから祈っています。
ぼっち仲間のミントとも どうか仲良くしてやってくださいね(^-^)
きらさん、ありがとう!またね!


038_20181021161202909.jpg

最近涼しくなり、
メルティさんが膝の上に乗ってくるようになりました。


039_2018102116120323f.jpg

こうして見上げるお顔が可愛くて♡


045_201810211612369c9.jpg

ムギュムギュムギューっとしたくなっちゃう


048_201810211613010be.jpg

メルティさんの体温でぽかぽか


057_20181021161237582.jpg

ズッシリ重たいけど、これが幸せの重みってやつですね♡
メルティさん、そばにいてくれてありがとう。大好きだよ


とうとうコタツを出しました(^^;)


日中は過ごしやすいですが
朝晩はだいぶ寒くなってきましたね。
でもワンコは少し寒いぐらいの方が元気ですね。

010_20181023082124714.jpg

雲ひとつない青空の下
張り切ってお散歩のメルティさん
ゴキゲンで歩いていたら、、、


anigif_20181023082102c8e.gif

シャーーッて物凄い勢いで走ってきたトイプーさん。
ここの子、いつもノーリードでウロウロしてるんですよね。
しかも、こんな可愛いお顔して、意外とチンピラ系(゚∇゚ ;)
以前メルティのことをいきなり噛んだのでビックリしました。
メルティさんも売られた喧嘩は買うタイプ(汗)
気をつけないといけません(^_^;)


007_20181023081654826.jpg

この後、一台の車を止めていました。
以前飼い主のおじさんに危ないと注意したのですが
相変わらず。。。ですね(^_^;)


029_20181023082102a81.jpg

昨日とうとうコタツを設置しました。
コタツ大好きメルティさん、すぐさま入ってご満悦(^_^;)


030_20181023082102e45.jpg

今までメルティの横には必ずミントがいました。
ミントもコタツが大好きでしたから。
目が悪くなってから、コタツの中でメルティに噛まれることもあって
2ワンで入ってる時は目を離すことが出来ませんでした。
今年はそういう心配はなくなったけど
こたつの中がガランと広く感じて何だか寂しいです


004_20181015141016b7b.jpg

2011年10月23日
この日は病院でしたね。


048_20181015140615cbd.jpg

皮膚炎のお薬を貰って、尿検査を受けたようです。
若い頃から腎臓に不安を抱えていたミント
病院の勧めもあり、尿検査は3ヶ月~6ヶ月間隔で受けていました。
おかげで早期発見することは出来ましたが、
病気を避けることは出来なかった。
ミントにとって腎臓病は宿命の病だったのかもしれません。


031_20181015141017d07.jpg

病院の後にカフェに♪


032-tile_20181015140616bd6.jpg

飼い主だけ美味しいものを食べ
ワンコは何もなし...


17

メルティさん、お怒りでした(>▽<;; アセアセ



きらさん、ありがとう


昨夜、とても悲しいお知らせがありました。
ミントと同じ腎臓と心臓の病気で闘病中だった
きらきら日記のきらさんが
昨日の午後、お空に旅立ってしまいました

1_20181022072223b5c.jpg
きなこさん、お写真お借りしましたm(__)m

今月に入り、腎臓の数値が急激に悪化し
体調が思わしくなかったきらさん。
辛そうな表情を拝見し、
ミントの事と重ね合わせ、毎日心配でたまりませんでした。
1年半以上、ほぼ毎日病院に通い、
毎日の点滴で背中に硬いしこりが出来るほど
辛い治療を頑張っていたきらさん。
これだけ長い間、毎日通院することがどれだけ大変なことか、
飼い主のきなこさんの愛情の深さにも、ただただ頭が下がるばかりでした。


2_20181022072343589.jpg

何度も危機を乗り越え、
先月迎えた14歳のお誕生日。
この調子で15歳の誕生日を迎えて欲しい、そう願いました。


3_20181022072708fd3.jpg

赤いお帽子がよく似合っていた可愛いきらさん。


5_2018102207291285d.jpg

大好きな公園でゴキゲンな笑顔。
お外だと食欲も出てご飯を食べてくれてたね。


4_201810220729116ee.jpg

この笑顔がもう見れないかと思うと
悲しくて寂しくてたまりません。
きらさん、たくさんの勇気と奇跡、
かわいい笑顔をありがとうね。
君のがんばるカッコイイ姿、ずっと忘れませんよ。
本当にお疲れさま。
天国で安らかにお休み下さい…


プロフィール

まるこ

Author:まるこ
私の元気玉♡
ミント&メルティと楽しく暮らしています♪

👇FC2ブログランキングにポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^.^)



ミント❤2006年7月4日生・11歳(♂)おっとりのんびり君ですが、気難しいオレ様ワンコ。アトピーで皮膚が弱いのが悩みの種。腎臓病、心臓病(心筋症)ヘルニア、白内障、角膜ジストロフィー、パテラ、アレルギー、たくさんの病気を抱えながら頑張っています(2018年5月9日 11歳10ヶ月で天使になりました)

メルティ❤2008年11月28日生・14歳(♀)天真爛漫、野性味あふれるパワフルな女の子♪超ド級の食いしん坊で食べることに命をかけています&お散歩命!(病歴:12歳、僧帽弁閉鎖不全症、馬尾症候群(疑)13歳、変形性脊椎症 腎機能低下14歳、慢性腎臓病

メルティはいくつ?
メルティ
カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
その他色々

アンケートモニター登録

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!





献立に困ったら 楽天レシピ

Instagram

*不快、迷惑投稿は投稿者に断りなく管理人の判断で削除。迷惑行為はFC2に報告させていただきます。
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック