無事でした&おさんぽ2回
11月3日(日)文化の日☁時々☀
気温19.6℃
文化の日は晴天になる確率が高い「晴れの特異日」
といわれているそうですが、
この日は珍しく曇り空のところが多かったようです。
それでもミンメル地方、時々晴れ間もありました。
この日は買い出し日、
その前に先日浸水被害にあったお寺に寄ってきました。

↑はお寺のすぐ近く、
市の中心部でこの先を少し行くと駅前に。
その駅前の川が氾濫しました。
ここは水がこなかったのか道路は綺麗でしたが、

さほど距離が離れていないお寺の周りは浸水の跡が。
床板をはがして乾かしてるお家もいくつか見かけました。
お寺の本堂は2階なので無事だったのですが
1回の居住スペースはアウト

朝から大工さんが出入りしていました。
お墓の方は少し泥が残っていたものの、
お掃除していただいたのでほぼ綺麗に。
手伝いに来れず申し訳ない(><)

お寺の周りを散歩しようと思っていたけれど
泥が乾いて埃っぽいので、汚れてない歩道橋の上を少しだけお散歩。

隙間から興味津々で覗くメルティさん。
ずっとこうしてるの。
高いところは平気みたい。

もういい加減にして戻ろうよ(^^;)

お墓参りをしてからいつものスーパーに。
今日は焼き芋買わなかったので
ご褒美は持参のおやつでしたよ(^^;)

歩道橋の散歩では物足りなかったらしく(だよね^^;)
そわそわしているので、午後2回目のお散歩に


やっぱり近所の散歩が一番落ち着くね(^-^;
思う存分クンクンしてくださいな


