ソーシャルディスタンスで初詣
1月2日土曜日☀
最高気温8.9℃ 最低気温マイナス3.4℃
今日も穏やかな正月晴れ


この日は初詣に

コロナが怖いので人が多かったら帰ろうってことで
とりあえず行ってみることに・・・

早い時間っていうのもあったけど、これなら問題なさそう

各所にアルコールジェルが置いてあったり
感染防止対策が徹底されてました。

お参りの時も並ぶことなく
後ろにも誰もいないので、ちょろっと撮影。

半円形の建物の中には日本一の平和の剣が。

12メートル20センチもある巨大な剣の前でパチリ。
ここも誰もいなくてラッキー♪

平和の剣をなでると悪運・悪縁等の災い事を断ち切り、
開運・良縁(幸せ)をもたらすご利益があるそうです。
メルさんもナデナデさせてもらったよ。

お参りして速攻帰宅。
そしてすぐメルさんのお散歩に。
境内ではカートで歩けなかったからね。

毎年購入してるメルさんのお守りとトンボ玉みくじとだるまみくじ。
去年は見た目の好みだけでピンクのだるまを選んでしまったけど
色によって願掛けの内容が違うと知り、
今年はメルさんの健康を願って緑だるまさん。
おみくじは吉でまずます

トンボ玉の方は小吉でテンション下がったけど・・・

初めて丸いトンボ玉出た――!!
左のは去年までの、全部四角だったので丸いのが欲しかったの♪
しかもバラの模様のトンボ玉でかわいい~(๑♥ェ♥๑)
ある意味大吉!ポジティブ大事だよー


