やっぱり病院に行ってきました
3月25日木曜日☀のち☁
最高気温16.9度 最低気温8.7℃

曇り予報だったけど、午前中は晴れました。

冬にも咲いていた桜の木、
なんとまた咲いていますよ!
年に2回咲く桜もあるそうですね。
この家の方は1年に二度もお花見出来るんだね。羨ましいな(*^^*)

メルさんは今日も元気にしています。

が、やっぱり足の動きが気になるので病院に連れて行くことにしました。
(振り返り記事なのでご心配なくね)

やはり片足の力が弱いようなのでレントゲン。
怪しいところは2つ。
1つは尻尾の付け根あたり、馬尾神経といわれるところ。
それと片方の股関節のはまりが少し浅く見えるらしく、怪しいのはこの2つだそうです。
治療としては痛み止めとサプリメントで様子を見るほかないのだけど
馬尾の方は酷くなれば下半身が麻痺してしまうことも( ᵕ_ᵕ̩̩ )
そしてショックなのはこれだけでなく心臓も。
雑音が大きくなってきてると言われちゃった(-_-;)
12月に検査した時は雑音はわずかに聞こえるぐらいだったのに。
次の検査は6月だったけど、早めに検査することにしました。
おそらく、お薬スタートの時期だと思います。

10日分の消炎鎮痛剤とサプリメント。
薬が終わる頃 また病院です。
耳の入口に小さな傷が出来てたので、ついでに診てもらいましたが
ひっかき傷で、汚れもなく、外耳炎ではありませんでした。
神経にはビタミンB群が良いそうで
ニューロアクトプラスを勧められました。
以前はニューロアクトでしたね。
アンチノールと同じモエギ貝の成分がプラスされたようです。
家に帰ってネットで見たら、病院より1000円も安かった(T▽T;)

