こたつでの困りごと
1月14日金曜日☀
最高気温7.2℃ 最低気温マイナス2.6℃
晴れても北風ぴゅ~ぴゅ~、寒い1日でした🥶

ヌクヌクのこたつでくつろぐメルティさん。
こうして大人しく入ってる分にはまぁいいのですが、時々中を覗くと、、、

飼い主の目を盗んでお手々をなめています

ここだと見つからないってわかってるんですよね。

やばっ!見つかった!って顔してるでしょう。
覗いた瞬間焦って目が泳ぐのでバレバレです


手をなめるのも困るのですが、
こたつの中は熱くなるので心臓の負担になりそうで怖いんです。
そんな理由もあって、今シーズンは寒くてもこたつをずーっと我慢していました。
でも去年の暮れ、とうとう我慢の限界でこたつを設置

写真はその日のメルさんですが、設置した瞬間こたつに潜り込みましたからね、
メルさんもこの日を待ちわびていたのでしょうね(笑)

よほどこたつが嬉しかったのか、
全く出てこなくなってしまい、こたつの中までオヤツを出前です


足を入れるとメルさんのよだれでマットはビショビショ!乾けばカピカピ!
メルさんが入ったらすぐスイッチは切るようにしてるけど、
いつの間にか潜り込んでることもあるので、体が熱くならないかも心配。
こたつは暖かくて快適だけど、困ることが色々あるわけです(;^ω^)

