また・・・&ありがとうございました


12月17日土曜日
最高気温6.7℃ 最低気温0.3℃

昨夜から、頻繁にトイレに行くようになったメルティさん。
少量ずつ何度も💩して、そのうち赤い物が・・・またしても血便です
昨日シャンプーしたのがいけなかったのかなぁ

DSC04803_20221218114633716.jpg

朝一番で病院に。
普通の腸炎なら薬でおさまったあと、
再び悪くなることはあまりないそうでエコー検査をしたいと。
その結果、腸壁が厚くなっていました。
タンパクが喪失してしまう病気の可能性があるらしく、次は血液検査。
アルブミンは基準値内なので、その病気ということはないようですが
出血はよくないことなので、炎症を抑える治療をすることになりました。
ステロイドを使わないといけないんだって


DSC04807.jpg

前回の検査で異常値が出てた貧血と電解質はほぼ改善されて問題なかったのですが
腎臓のBUNがドーンと跳ね上がっていました。
心臓病なので、循環不全が原因だろうとのことでしたが、
また心配の種が増えました(>_<)


DSC04810.jpg

朝のお薬タイム。
8種になってしまいました( ᵕ_ᵕ̩̩ )2種はサプリです


anigif_20221218114602b35.gif

嫌がらず飲んでくれてお利口なメルティさん。


DSC04820_2022121811460030f.jpg

ご飯もしっかり食べてくれています♪
ブログ納めにまたご心配おかけしてしまいますが、
今現在はお薬で落ち着いて元気にしてるのでご心配なくね!
何とか無事年越し出来そうです

今年も1年、拙いブログにお付き合いいただきありがとうございました。
たくさんのコメント、応援、心より感謝です
来たる一年が皆様にとって素晴らしい年となりますように♪
どうぞよいお年をお迎えください

ポチッと応援してね

年内最後


12月16日金曜日☀
最高気温12.1℃ 最低気温マイナス1.5℃

DSC04748_20221216174532fcd.jpg

体調不良で延び延びになってたシャンプー。
体調も戻ってきたし、思い切って洗うことに。
この先、どんどん気温が下がる予報なので今日しかないと思って。


DSC04754.jpg

嘔吐したあの臭いからもやっと解放されます


DSC04757_20221216174533c2e.jpg

適当にカットして年内最後の大仕事終了です


DSC04778.jpg

天気がいいので、午後少しだけお散歩に行きましたよ。


DSC04776_20221216174752d70.jpg

洗ったばかりで汚れるのは嫌だけど


DSC04795_20221216174754d5a.jpg

そんなことはメルさんには関係ないしね。


DSC04797_202212161747570a0.jpg

でも空気が乾燥する冬、足の汚れは悩みの種です。
真っ黒い靴下を履いたみたいに汚れちゃうの

ポチッと応援してね

必殺兵器


12月15日木曜日☀
最高気温12.3℃ 最低気温マイナス2.3℃

DSC04705.jpg

最近はめっきり撮影に協力的でなくなり
カメラを向けても ぬぼ~っとした顔でやる気ゼロのメルティさん。
これじゃブログのネタにもならんと、
今日は必殺兵器のを持ってきました~
すると・・・


DSC04716.jpg

目の大きさが1.5倍に


DSC04717.jpg

もうギャラにくぎ付けです!


DSC04720_20221215163241e41.jpg

を持ってるとわかると、
上ばかり見上げて散歩どころではなくなり、


3

もうおしまい~と言っても諦めが悪く


1

目はギンギン、頭の中はギャラでいっぱい


2

クセになると困るけど、
たまにはありの散歩もいいかな。
しかしやる気がここまで違うとは(^^;)

ポチッと応援してね

3日ぶりのお散歩


12月14日水曜日☀
最高気温13℃ 最低気温4℃

DSC04671_202212141149543c8.jpg

今日は晴れたし、
お腹の調子も戻ったので
3日ぶりにお散歩に


DSC04663.jpg

💩の色も今日は問題なかったね


DSC04679.jpg

寒い中、日向ぼっこ中のワンコさん
1年中裸ん坊だけどとっても元気そうです!羨ましいな!


DSC04682_20221214114957bfe.jpg

メルティさんも元気にクン活


DSC04687.jpg

お口の周りを汚して


DSC04693.jpg

お鼻に枯れ葉をくっつけて


DSC04696_20221214115003d9e.jpg

3日ぶりのお散歩を楽しんだメルティさんでした

ポチッと応援してね

連日お休み


12月13日火曜日☂のち☁
最高気温9.2℃ 最低気温3℃

DSC04631_20221213143213d86.jpg

嘔吐後、大事を取って昨日はお散歩をお休みしました。
で、今日は雨でまたお休みです。


DSC04630_202212131432147cd.jpg

タワシで遊び始めたけど


DSC04646.jpg

すぐ飽きた


DSC04650_20221213143217538.jpg

その後は嘔吐もなく元気にしてますが、今日も緑色ががった💩が出ました。
2回目の💩は普通の色に戻っていましたが。。。

緑色は、胆汁に含まれるビリルビンが腸内環境などによって酸化した色です。 小腸や大腸の働きが不十分で、腸で胆汁が再吸収されず、そのまま排出されると緑色便になることがあります。 また抗生物質の与えすぎで、腸内細菌が死滅した時も緑色の便になることがあります。

だそうです。やはり腸の働きが悪いんですね。
与えすぎってことはないだろうけど、抗生物質も飲んでるし。
でもその薬も今朝でおしまいになりました。


DSC04623_20221213143211c8f.jpg

メルさんが中に引きこもるので(こたつの熱さが心臓の負担になりそう)
今までこたつを我慢してたけど我慢も限界で・・・
すると、速攻中に潜り込んだメルティさん
絶対こうなるから出さなかったのよ(;^ω^)

ポチッと応援してね

何が原因?


12月12日月曜日☀
最高気温11.5℃ 最低気温1.4℃

DSC04585.jpg

昨日は朝から元気にお散歩を楽しんだメルティさん。
そして午後は恒例の買い物にお付き合い。
いつもと変わりない様子に見えたのですが、夕方黄色い液と泡を吐きました(>_<)
ただの空腹ならいいけど、何だか苦しそうに吐いて。。。
腸炎からくる嘔吐?飲んでる抗生剤の副作用?それとも別な原因が?


DSC04594.jpg

いつもは吐いてもケロっとしてご飯を食べるのに
今回はネバネバした胃液と泡?が喉に詰まったようで、
呼吸する度に喉がゼロゼロズルズル。
ご飯を食べたくてもゼロゼロの元が邪魔して、引っかかって飲みこめないの。
こうして1粒ずつあげても吐き出してしまって、そのうち疲れて寝てしまいました。


DSC04597_20221212135443a7a.jpg

しかし、朝には何事もなかったように起きて
すんなりご飯を食べることが出来て一安心。


DSC02470_20221212134544cf2.jpg

お顔がモシャモシャになってるのはお口を拭かれたから。
でも拭いたぐらいじゃあの臭いは取れないのよね。。
次のシャンプーまで我慢です。


DSC02474_20221212134545252.jpg

フードの量はしっかりあげてるのだけど、
空腹になる時間をなるべく減らすように
こまめにちょこちょこ食べさせてみよう。
でもただの空腹とも限らないので
次の診察の時に先生に伝えなきゃね。

ポチッと応援してね

メリークリスマス🎄


    Merry Christmas

DSC04570.jpg

皆さん、昨日はどんなイブを過ごされましたか?
美味しいもの食べたかな?
メルさんは腸炎の治療中なのでウマウマはありませんでした。
寂しいクリスマスです


anigif_202212241457475e3.gif

先日、仲良くさせていただいてる
すずと家族のなんやかんやすずめさんから素敵便が🎁
箱から漏れる匂いに敏感に反応する食いしん坊なメルティさん( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


DSC04954.jpg

今年も箱いっぱいの🍊を頂いちゃいました
あまり甘くないかも?とのことでしたが、なんのなんの!
今まで頂いた中で一番味が濃くて甘い気がします!
とにかく新鮮で甘くて、家族も大喜びです(^^♪
すずめさん、美味しいおみかんをありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚


DSC04933_202212241501331cb.jpg

メルティさんにも素敵便が届いたね~
クリスマスプレゼントだよ~


1

なに?文句でもあるの?
食べ物は一番嬉しいプレゼントでしょ♪
な~んて、これはクリスマスに関係なく
いつもの食料ストックがなくなったので買い足しただけでした(;^ω^)


DSC04604_20221224144802b68.jpg

ほんとのプレゼントはこっち!
冬用ベッドがへたってきたので新調しました♪
地味目なベッドだけど、Nウォームだからあったかいはず。


DSC04581_20221224144800df6.jpg

Mサイズがメルさんハウスにぴったんこ!
今年はこれだけしかないけど、色々と物入りなので我慢してね(^-^;

ポチッと応援してね

今日の💩はバッチリ


12月11日日曜日☁のち☀
最高気温10.9℃ 最低気温4.2℃

DSC04558_20221211101938aea.jpg

外はまだ寒かったけど


DSC04557.jpg

メルさんが急かすのでお散歩に。


DSC04552_2022121110194228b.jpg

昨日は緑色の💩が出てビックリしましたが
今日は普通の色に戻ってました。
血もついてないし、形もバッチリ!
このまま治ってくれるといいなぁ。


4

寒さで足腰が痛むのでしょうか?
帰りはかなりトボトボ歩きのメルティさん。
しかし、おばあちゃんに声をかけられた途端、、、


3

尻尾がピーン!
力強い足取りで後を追いかけてました💨
まだ余力はありそうですね


loonapix_16716032071433086474_max.jpg

今日はクリスマスイブ🎅
寒くなりそうですが、皆さん、どうぞ素敵なクリスマスをお過ごしくださいね

ポチッと応援してね

うんちの色が(@o@ !!


12月10日土曜日☀
最高気温14.7℃ 最低気温1.3℃

DSC04493.jpg

朝ごはんをお腹いっぱい食べて満足そうに寝てるメルティさん
飛び出たお手々が可愛くて♡
あ、もちろん寝顔も可愛いですよ


DSC04500_20221210184856ad0.jpg

美しい真っ青な空


DSC04522_20221210184859f54.jpg

あたたかなお日様がありがたいです。


DSC04527_20221210184857e00.jpg

お腹の調子もだいぶ良くなってきたメルティさんですが
今日した💩はなんと緑色
よくなる過程のことならいいのだけど、ちょっと心配になりました。


DSC04506.jpg

でも元気はあって


DSC04523_20221210185209ad0.jpg

まだ帰らないと言うこと聞きません
暖かいのでちょっとだけメルさんにお付き合いしましたよ

ポチッと応援してね

お薬いっぱい


12月9日金曜日
最高気温11.8℃ 最低気温0.4℃

DSC04441_202212091148194d1.jpg

朝のお薬タイムです。
心臓の薬とサプリメントにお腹の薬が加わって
7種類になっちゃいました(;_:)


DSC04445_20221209114822509.jpg

ウエットフードに乗せたり、そのまま食べたり
難なく飲み込んでくれて助かります。


DSC04468_202212091148257f6.jpg

今日は少し暖かくなってからお散歩に。


DSC04452.jpg

でも日陰は霜が残るぐらい寒いです。


DSC04456_20221209115121c68.jpg

厚着して歩きにくいのかヨチヨチ歩きのメルティさん。
歩く姿にも年齢を感じるようになり、
でもそんな姿もまた愛おしくてたまらないのです♡


DSC04472_20221209115011d1d.jpg

💩の方はまだ少し血がついていましたが
回数も減り、形もしっかりして改善が見られました。


DSC04463_20221209114823769.jpg

美猫さん発見!
気品がありますね~ほれぼれします!

ポチッと応援してね
プロフィール

まるこ

Author:まるこ
私の元気玉♡
ミント&メルティと楽しく暮らしています♪

👇FC2ブログランキングにポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^.^)



ミント❤2006年7月4日生・11歳(♂)おっとりのんびり君ですが、気難しいオレ様ワンコ。アトピーで皮膚が弱いのが悩みの種。腎臓病、心臓病(心筋症)ヘルニア、白内障、角膜ジストロフィー、パテラ、アレルギー、たくさんの病気を抱えながら頑張っています(2018年5月9日 11歳10ヶ月で天使になりました)

メルティ❤2008年11月28日生・14歳(♀)天真爛漫、野性味あふれるパワフルな女の子♪超ド級の食いしん坊で食べることに命をかけています&お散歩命!(病歴:12歳、僧帽弁閉鎖不全症、馬尾症候群(疑)13歳、変形性脊椎症 腎機能低下14歳、慢性腎臓病

メルティはいくつ?
メルティ
カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
その他色々

アンケートモニター登録

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!





献立に困ったら 楽天レシピ

Instagram

*不快、迷惑投稿は投稿者に断りなく管理人の判断で削除。迷惑行為はFC2に報告させていただきます。
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック