1日2度も病院に
1月25日水曜日☁
最高気温0.5℃ 最低気温マイナス5.1℃
寒波でとにかく寒かった1日。
お昼すぎても氷点下ですからね~

さすがにお散歩はパスしました。

メルさんはどこかしら???

やはり寒いとみえて、こたつのド真ん中を占領(;^ω^)
体が熱くなりすぎるといけないので、すぐスイッチを切りましたけどね。

昨日の続きですが、心臓の薬をもらって帰ってきてからのこと。
いつものようにオヤツを食べていたら
メルさんのお皿に血がついてるのに気づきました。
慌てて顔を見ると口の周りの毛が血で赤く染まっていて
片方の鼻から血(鮮血)が出ていました。
1か月前にも同じように皿に血がついてたことがあり、
たまたま翌日診察日だったので、ついでに診てもらったところ
舌を噛んだかしてちょっとした出血しただろうと言われたのですが、
今思えば、あれも鼻血だったのかもしれません。。。
人間はちょっとしたことで鼻血が出るけど、
犬の鼻血はとても危険で、なにかしらの病気の可能性があるそうです。

メルさんは高齢だし、片側からの出血なので腫瘍(悪性)が疑われ😭
今できる検査をと、レントゲンを撮っていただきましたが
気になる影もなく、歯の方も問題ありませんでした(歯周病が悪化しても鼻血が出るとか)
ただレントゲン検査では写らないものもあり、腫瘍の可能性がないとは言えず、
出血を繰り返すようならまた考えないといけません。
やっとこお腹の調子が戻ったというのに、なんてこったです



