薬は使えない


3月17日金曜日☁
最高気温13.7℃ 最低気温8.6℃

DSC07986_2023031712204567d.jpg

足の痛みで昨日はお散歩をお休みしましたが
今日は💩をしてくれないので軽くお散歩を。
歩くとすぐ出るからね(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)


DSC07985_202303171220437c9.jpg

尻尾も上がって元気に歩いてるように見えますが
びっこを引きながら歩いています(>_<)


anigif_202303171226202b3.gif

昨日もお散歩してないし、もっと歩きたいだろうけどこれから病院だから。
散歩のことも先生に聞いてからのがよさそうだし、
ついでに最近気になること、時々ある震え、繰り返す皮膚炎、耳の汚れ・・・
あれこれ診てもらわないと。


DSC08001_20230317122048c31.jpg

足の方は持病の変形性脊椎症からくる神経症状ではないかとのこと。
治療には非ステロイド性消炎鎮痛剤を使うのですが、
腎臓の数値が高いメルティさん、急性腎不全になる可能性があるので使うのは危険、
ステロイドも副作用があるのでお勧めは出来ない、
これ以上出来る治療はないと言われてしまいました(◞‸◟)
出来ることとしたらサプリぐらいだそうで
即効性はないけどニューロアクト(神経疾患用総合サプリ)を飲ませて様子を見ることに。
皮膚炎の原因は加齢で抵抗力が落ちてる可能性も。。。
汚れた耳を掃除して薬をつけてもらい、皮膚炎と一緒に1週間後再診となりました(>_<)


DSC08030_20230317122051aef.jpg

皮膚炎には抗菌剤が出て、白い錠剤はお腹にガスが溜まったの時用の薬。
常備しておいた方が安心でしょうと出してくれました。
今日は心臓の薬をもらうつもりで行ったけど、1週間後に再診なのでまたその時に。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
3月31日今日現在、足の方は少し良くなっているのですが
ここ数日、嘔吐に食欲減退と調子が悪いので病院に連れて行ったところ、
嫌な予感的中で、もともと高かった腎臓の数値がさらに上がっていました。
ホルモン系の病気でも上がる数値なので、そちらは外注検査の結果待ちです。
今こんな状態なので、落ち着くまで訪問と応援ポチのみにさせてください。
記事は予約投稿なので更新されますがコメントも気にせずスルーしてくださいね。


ポチッと応援してね

今日はお散歩なし


3月16日木曜日☀
最高気温19.9℃ 最低気温5.9℃

DSC07963_20230315124331956.jpg

春らしい穏やかなお天気


DSC07973_20230315124411100.jpg

お花達は元気いっぱいですが


DSC07981.jpg

メルティさんは調子が上がらず。
前足が痛いのか、後ろ足なのか、
それさえも分からないような歩き方をしているので散歩させるのもどうかと。
来週心臓の薬をもらいに行く予定だったけど、今週に早めた方がよさそうです。


DSC06655_20230317121655274.jpg

足が痛いので動きたがらないけど
食べ物の匂いには動きが素早い(笑)


DSC06657_202303171216580f7.jpg

レタスをもらってご満悦。
明日あんよ診てもらってこようね。

ポチッと応援してね

微妙に不調


3月15日水曜日☁時々☀
最高気温16.7℃ 最低気温4.7℃

DSC07953.jpg

木瓜の花が見頃になりました


DSC07961_20230315124334495.jpg

沈丁花も良い香りを放っています


DSC07965.jpg

今日のメルティさん。
朝はいつも通り起きてご飯を完食!
今日も元気そうで一安心!と思ったのもつかの間
またひとり遠く離れて小刻みに震えてました


DSC07967_202303151244087b2.jpg

体の震えは足の痛みからくるものなのかなぁ?
それとも別な原因があるのかな?


DSC07968_20230315124408e2d.jpg

皮膚炎も相変わらず出たり引っ込んだりを繰り返してるし
耳が汚れやすいのも気になる。
先生はスキンケアで良くなると言ってたけど
シャンプーしてすぐに皮膚炎が出来るんだもんね、
それだけの問題ではないような気が。


DSC07970.jpg

近々病院なので、足の事と一緒に相談してきます。

ポチッと応援してね

足は戻らないけど


3月14日火曜日☁のち☀
最高気温14.6℃ 最低気温5.5℃

DSC07943.jpg

ハナカイドウに蕾が♪
桜に似た可愛いピンクの花が咲きますよ♪


DSC07932.jpg

ヒヤシンスもスクスク成長中♪


DSC07928_20230314134903739.jpg

朝のうちは曇って寒かったので再びダウンの出番。
もう着ないかと思ったのに。


DSC07921_202303141349003af.jpg

メルティさんのあんよは調子が戻らないので
ほんの軽いお散歩です。


DSC07913.jpg

外の風にあたってお日様を浴びて、
少しは気晴らしになるでしょう。


1

昨日は珍しくおやつを食べたがらなかったけど
今朝は食欲モリモリに!
足は相変わらずだけど、食欲だけでも戻ってよかったです。

ポチッと応援してね

お疲れみたい


3月13日月曜日☁のち☂
最高気温15.8℃ 最低気温11.8℃

DSC07887_202303131453181b7.jpg

今日は薄曇り
これから天気は下り坂のよう


DSC07881_20230313145241283.jpg

雨には降られなかったけど


DSC07883_20230313145241ab4.jpg

風が強かったです


DSC07890_20230313145413ccf.jpg

メルさん、今日もやはり足をかばって歩いています


DSC07898.jpg

足の不調に加え、今日は珍しくオヤツを食べたがりませんでした。
最終的には食べたけど、すぐに口をつけないのは調子が良くない証拠。


DSC07878_20230313145431fba.jpg

昨日は暑かったし、お出かけが負担になったのかもね

ポチッと応援してね

春らんまん


3月12日日曜日☁のち☀
今日の午後はいつもの買い出しに行きましたが
その前に少し公園に立ち寄りました。

DSC07798_20230313141949955.jpg

満開の河津桜が出迎えてくれましたよ♪


DSC07819_20230313142426729.jpg

綺麗ですね~

DSC07866_20230313143139918.jpg

鮮やかなピンク色、まさに春らんまん。


DSC07817_20230313142226fc0.jpg

メルさんを抱きあげてもらって撮影。


DSC07844_20230313144346046.jpg

それから私はカメラマンに徹しましたよ。
メルさん重たいのでカメラと両方は無理なのです^^;


3_2023031314213449c.jpg

ハクモクレンもちょうど見頃でうっとりするほどの美しさでした。


DSC07857_20230313144057752.jpg

気温が高いのでちょっとしかいられなかったけど


DSC07859_20230313144057308.jpg

今年もメルさんと一緒に桜が見れて幸せです。

ポチッと応援してね

大好きなお散歩だから


3月12日日曜日☁のち☀
最高気温18.9℃ 最低気温5.8℃

DSC07735_20230313141456ecd.jpg

散歩コースもすっかり春めいて


DSC07781.jpg

野の花も元気に咲き出しています。


DSC07740_20230313141516d7e.jpg

楽しみにしてたスノーフレークも
可憐な姿を見せてくれましたよ♪


DSC07793_202303131359146a6.jpg

足の調子が良くならないメルティさんですが


anigif_20230313135838fc7.gif

まぁまぁ元気はあります。


DSC07776.jpg

最近はあっちが良くなればこっちが悪くなりの繰り返しだけど
少しでも長く大好きなお散歩を楽しんでもらいたい、と切に願います。

ポチッと応援してね

日差しの下は暑いぐらい


3月11日土曜日☀
最高気温20.9℃ 最低気温4.2℃

DSC07731_20230311134549bcd.jpg

枯草の間からひょっこり顔を出してたタンポポ


DSC07724.jpg

天気もいいし、運転手も休みだし、
河津桜を見に行きたかったけど(写真は梅です😅)今日は桜祭りがあるそうで。
ワンコを見ると興奮して吠えるメルティさん、今日はやめておくことにしました。
明日の買い出しの時に立ち寄れるといいな。


DSC07719_202303111352566ac.jpg

一昨日から足の調子が良くないメルティさんですが
今日は気分転換に軽くお散歩に。


DSC07728_20230311134554681.jpg

ちょっとだけ歩いて帰りは抱っこ。
昔から抱っこ嫌いで暴れて飛び降りる勢いだったのですが
今はすっかり大人しく抱っこされてます。


anigif_20230311135255aea.gif

帰ってからホームセンターまで。
ワンコは店内に入れないので買い物を先に済ませてから
メルさんを連れてお花売り場に。
しかし日差しが強くメルさんがハァハァし出したので慌てて日陰に避難。
10分もいなかったけど、心臓病の子はこれから暑さに注意ですね。


DSC07754.jpg

買い物に付き合ってもらったので

DSC07761_20230311134820566.jpg

お土産~
ってメルさん病気があるから食べられるものほとんどなくて(;^ω^)
買ったのはシニア用のオヤツとボーロと毎日飲む薬を包む用のお芋だけ。

ポチッと応援してね

足が痛いの


3月10日金曜日☂のち☀
最高気温22℃ 最低気温10.1℃

DSC07698.jpg

昨日、足を痛めてしまったメルティさん(>_<)
後足?前足?足をかばって歩いてます( ᵕ_ᵕ̩̩ )


DSC07702.jpg

昨日、お尻をこすりつけてたので肛門腺を絞ってみたら結構溜まってました。
以前は1か月に1回絞れば十分だったけど、今は2週間でダメみたい。
しつこくこすりつけてたので、足に負担がかかったのかもしれません。
あとは持病の悪化か?


1

元気食欲はあるので痛みはさほど強くはなさそうですが・・・


DSC07708_20230310132743f4f.jpg

散歩に行けなくてつまんないね。


DSC07710.jpg

明日は今日より調子がよくなりますように。

ポチッと応援してね

春うらら


3月9日木曜日☀
最高気温22.6℃ 最低気温5.6℃

DSC07692.jpg

今日も春を感じる穏やかな陽気
ハクモクレンが青い空に映えますね。


DSC07675_20230309103537ae1.jpg

おばあちゃんのメルティさんはまだ冬物着てますが
だんだん薄着になってきましたよ。


DSC07693_20230309103956f7d.jpg

満開の梅もパラパラと散り始めてますが
まだまだ綺麗です♪


DSC07685.jpg

先日来た時は蕾だった河津桜も少しずつ咲き始めていました。
このピンク色大好き


DSC07689_20230309103537e8d.jpg

水仙と一緒に撮りたかったのに
ギャラがないからサービス悪し(;´д`)トホホ


DSC07674_20230309103534f0f.jpg

今日ミント君の木からウグイスの鳴き声が聞こえてきました。
可愛い声が春を教えてくれているようです♪.
姿を撮ろうとシャッターを切ったけど、写っていたのは背中に模様が
すずめを撮ってしまったのかな😓

ポチッと応援してね
プロフィール

まるこ

Author:まるこ
私の元気玉♡
ミント&メルティと楽しく暮らしています♪

👇FC2ブログランキングにポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^.^)



ミント❤2006年7月4日生・11歳(♂)おっとりのんびり君ですが、気難しいオレ様ワンコ。アトピーで皮膚が弱いのが悩みの種。腎臓病、心臓病(心筋症)ヘルニア、白内障、角膜ジストロフィー、パテラ、アレルギー、たくさんの病気を抱えながら頑張っています(2018年5月9日 11歳10ヶ月で天使になりました)

メルティ❤2008年11月28日生・14歳(♀)天真爛漫、野性味あふれるパワフルな女の子♪超ド級の食いしん坊で食べることに命をかけています&お散歩命!(病歴:12歳、僧帽弁閉鎖不全症、馬尾症候群(疑)13歳、変形性脊椎症 腎機能低下14歳、慢性腎臓病

メルティはいくつ?
メルティ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
その他色々

アンケートモニター登録

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!





献立に困ったら 楽天レシピ

Instagram

*不快、迷惑投稿は投稿者に断りなく管理人の判断で削除。迷惑行為はFC2に報告させていただきます。
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック