4回目の点滴


4月10日月曜日☀
最高気温20.2℃ 最低気温3℃

DSC09015.jpg

4月だというのに冷え込みが厳しかった朝。
メルティさんも布団に潜り込んできましたよ。


DSC09019.jpg

おかげ様で今日も元気にしてるメルティさん。


DSC09021_2023041012520558d.jpg

これから病院なのでお散歩は手短に。
明日埋め合わせするから許してね。


DSC09031_20230410125208da0.jpg

今日は4回目の点滴の日でした。
次は木曜か金曜日を予定してたけど
院長の都合で水曜日に来てと言われて。
その時に血液検査して数値が下がっているようなら
いったん点滴は終了して、サプリと食事で管理していきましょうと。


DSC09029_2023041012520869e.jpg

まだ2週間なので数値が劇的に下がってるとは思えないけど
少しでも下がって、点滴の回数が減らしていけたら嬉しい。

ポチッと応援してね

ずっとこの調子で


4月9日日曜日☀
最高気温16.1℃ 最低気温4.1℃

DSC08967.jpg

ヒナゲシがもう咲いています。
桜といい今年はすべてが早いですね。


DSC08992_20230409094845b5a.jpg

尻尾を振り乱しジタバタ暴れるメルティさん。
おかげ様で今日も元気いっぱいです


DSC08994_20230409094848ae1.jpg

散歩を中断して1枚パチリすると


1

すぐに身をひるがえしダッシュ💨💨
足の調子も戻って歩きたいみたいです^^;


DSC09008_20230409094919c73.jpg

風がひんやり肌寒かったけど
爽やかな日差しが気持ちよくて、


DSC09009_202304090949223d2.jpg

今日は途中抱っこもなく、30分位歩きました。
ずっとこの調子で元気でいて欲しいものです

ポチッと応援してね

足は絶好調


4月8日土曜日☁のち☂
最高気温14.6℃ 最低気温12.8℃

DSC08981.jpg

ライラックの花が咲いていました。
フランス語では「Lilas(リラ)」
花びらも可愛いですが、葉っぱもハートの形で可愛いんですよ♬


DSC08959_20230409091943c4e.jpg

昨日シャンプーしたので
そのまま裸ん坊のメルティさん。


DSC08969.jpg

目をつぶった写真とか


DSC08971_202304090919372e9.jpg

葉っぱつけた写真とか


DSC08977_202304090919403b7.jpg

良い写真がありませんが


DSC08978.jpg

今日も足の調子は絶好調~
なんとありがたいことでしょう。

ポチッと応援してね

皮膚炎が治らない


4月7日金曜日☁のち☂
最高気温21.5℃ 最低気温14.4℃

DSC08851_202304051420258e1.jpg

白とピンクのグラデーションが綺麗な木瓜の花


DSC08924_20230407115147108.jpg

昨日点滴を受けたメルティさん
朝から食欲旺盛、元気いっぱいです♪


DSC08905_2023040711514471e.jpg

しばらくぶりに会った猫さんの目が(´;ω;`)
喧嘩でもしたのでしょうか?
お外の猫は怪我しても病気になっても病院に連れていってもらえないもんね
ひとり痛みに耐えていたのかな、、、
なんて想像すると胸がギュっとなります。
どうか光を失いませんように。


DSC08934_20230407115147679.jpg

帰ってからメルさんをシャンプーしました。
皮膚炎がどうにも治らなくて(´ω`)
腎臓の為に飲み薬は使えないし、なるべく清潔にしてくださいって病院で言われて。


DSC08953_2023040711515018d.jpg

でも本犬は全然痒がってないのよね。
先生も不思議がっていました。

ポチッと応援してね

3回目の点滴


4月6日木曜日☁
最高気温22.4℃ 最低気温11.8℃

DSC08878_20230406181255663.jpg

マーブル模様の椿が綺麗です♪


DSC08876_20230406181257451.jpg

今日は薄曇りの空。


DSC08873_20230406181259b1f.jpg

少し風もあって
メルティさんには散歩しやすい気温です。
日差しがあると気持ちいいんだけど、ハァハァ息切れしちゃって。


DSC08883_20230406181259859.jpg

明日3回目の点滴をしに行く予定でしたが、
雨予報なので急遽今日に変更。
雨の中、重たいメルさんを抱っこして歩くのは辛いのでね^^;


DSC08900.jpg

点滴の量は100~150mlだそうです。
首の後ろに入れるんだけど、大きなコブのように膨らむのよね。
それが次第に腕の方に流れてきて、この辺がちょっとタプタプになります。
現在の週2ペースから、週1になって、
サプリだけでコントロールできるようになるのが目標です。

ポチッと応援してね

療法食をチェンジ


4月5日水曜日☀
最高気温22℃ 最低気温7.1℃

DSC08847_20230405142022e0f.jpg

今日も穏やかに晴れました。


DSC08864_20230405142029406.jpg

咲いた~咲いた~チューリップの花が♪
赤白黄色、3色揃ってたのでパチリ!


DSC08852_2023040514211645f.jpg

ちょっと浮かないお顔のメルティさんですが、、、


DSC08853_20230405142402cbe.jpg

今日も元気ですよ~(^^♪


DSC08860_202304051421131ad.jpg

でも息切れしてきたら休憩したり、
抱っこで帰ったり無理はしないようにね。


DSC08867_202304051421163e7.jpg

メルさんのご飯が届きました。
生まれて初めてのロイカナ♪
基本何でも食べる子なので、ガツガツモリモリ食べています😅
左下のはリンの吸着剤。
先生は炭のサプリ(ネフガード)だけでいいと言ってたけど
リンの数値が高いので、こちらと組み合わせて使おうと思います。

ポチッと応援してね

真っ黒サプリ


4月4日火曜日☀
最高気温21.3℃ 最低気温4.5℃

DSC08820_20230404193111050.jpg

桜は終わってしまいましたが、芝桜は見頃です♪


DSC08827.jpg

今朝はご飯の食いつきがイマイチだったメルティさんですが
手からあげたら何とか完食😋
足もびっこを引いていたけど、散歩の時は元気に歩いていました。


DSC08836_20230404193141b20.jpg

クン活も念入りに


DSC08839_202304041931438ad.jpg

無事パトロールが終わりました


DSC07641_20230404193237f4b.jpg

真ん中の黒いのは活性炭のサプリメントで
体内の老廃物を吸着して排出させるもの。。
少しでも数値が下がってくれるように1日2~3回飲ませます。


anigif_202304041934111a6.gif

大好きなお芋チュールに包めばパクッと一飲み!
これを飲むと真っ黒いウンチが出ます😅

ポチッと応援してね

週2で通院


4月3日月曜日☀
最高気温19℃ 最低気温7.8℃

DSC08787.jpg

ハナカイドウが満開です。


DSC08794_202304031639331ec.jpg

ヤマブキの花が風に揺れて綺麗でした。


DSC08795_20230403164006418.jpg

尻尾ピーン!
今日も調子がいいのかな?


DSC08805_20230403164012479.jpg

今朝も食欲は持続中でご飯を完食してくれて一安心。


DSC08810.jpg

メルさん、これから病院ですよ~


DSC08816.jpg

今後の治療について先生と話を。
今は食欲が戻って元気もあるけど、数値は高いので
週に2回点滴してサプリメントを使っていくことになりました。
サプリは飲ませやすさから粉末のカリナールコンボを勧められたけど、
メルさんは粉末より錠剤のが得意なので
炭のサプリ、ネフガードの錠剤タイプにしてもらいました。
数値を下げて食欲を安定させることを今は優先したいので
フードも今までの一般の腎臓食から、がっつり療法食のロイヤルカナンに替えます。

ポチッと応援してね

今日も元気食欲あり♪


4月2日日曜日☁
最高気温18.1℃ 最低気温10.2℃

DSC08777_2023040316302993a.jpg

今日は薄曇り、ちょっと風がひんやりしています。


DSC08763_20230403163032796.jpg

でも暑いより快適にお散歩出来てありがたいです。


DSC08765.jpg

芝桜が咲いてきました。


DSC08766_20230403163035b01.jpg

ドヨーンとした顔してるけど、
朝ごはんもしっかり食べたし調子は悪くなさそうですよ♪


DSC08768_20230403163035a94.jpg

帰りのことも考えず、どんどん遠くまで歩いてしまって
帰ろうと言っても聞く耳持たずの頑固おばあちゃん。


DSC08782_202304031630321c5.jpg

帰ってからはぐっすりんこ(᎑ ᎑).zzZ
やっぱり疲れたみたいです( ´艸`)

ポチッと応援してね

今年も一緒に🌸ラスト


しつこく引っ張ってすみません(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚

DSC08644_202304032116110c5.jpg

お腹が満足したら眠気が襲ってきたみたいで( ´艸`)


DSC08669.jpg

このまま寝てしまいそうなので
カートに入ってもらったのですが、、、


DSC08673_2023040320553976f.jpg

ワンコを見つけた途端、
眠気もぶっ飛び吠えまくりです


DSC08676.jpg

はるか遠くまで響き渡る大きな鳴き声
声のデカさにかけては天下一品(!?)のメルティさん😓
元気で何よりだけど、吠えてるのあなただけだから
ちょっと恥ずかしいんだよ😓


DSC08687_20230403210905901.jpg

困ったメルティさんだけど、
今年も一緒にお花見出来てよかった♪


DSC08688_20230403210907aaf.jpg

幸せな時間。。。
時が止まってくれないかなぁなんて。


DSC08754_20230403204631451.jpg

また来年もメルさんと一緒に🌸が見れるといいな。
どうかこの願いが届きますように

長々とお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

ポチッと応援してね

プロフィール

まるこ

Author:まるこ
私の元気玉♡
ミント&メルティと楽しく暮らしています♪

👇FC2ブログランキングにポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^.^)



ミント❤2006年7月4日生・11歳(♂)おっとりのんびり君ですが、気難しいオレ様ワンコ。アトピーで皮膚が弱いのが悩みの種。腎臓病、心臓病(心筋症)ヘルニア、白内障、角膜ジストロフィー、パテラ、アレルギー、たくさんの病気を抱えながら頑張っています(2018年5月9日 11歳10ヶ月で天使になりました)

メルティ❤2008年11月28日生・15歳(♀)天真爛漫、野性味あふれるパワフルな女の子♪超ド級の食いしん坊で食べることに命をかけています&お散歩命!(病歴:12歳、僧帽弁閉鎖不全症、馬尾症候群(疑)13歳、変形性脊椎症 腎機能低下14歳、慢性腎臓病

メルティはいくつ?
メルティ
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
その他色々

アンケートモニター登録

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!





献立に困ったら 楽天レシピ

Instagram

*不快、迷惑投稿は投稿者に断りなく管理人の判断で削除。迷惑行為はFC2に報告させていただきます。
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック