ずっとこの調子で
足は絶好調
皮膚炎が治らない
4月7日金曜日☁のち☂
最高気温21.5℃ 最低気温14.4℃

白とピンクのグラデーションが綺麗な木瓜の花

昨日点滴を受けたメルティさん
朝から食欲旺盛、元気いっぱいです♪

しばらくぶりに会った猫さんの目が(´;ω;`)
喧嘩でもしたのでしょうか?
お外の猫は怪我しても病気になっても病院に連れていってもらえないもんね
ひとり痛みに耐えていたのかな、、、
なんて想像すると胸がギュっとなります。
どうか光を失いませんように。

帰ってからメルさんをシャンプーしました。
皮膚炎がどうにも治らなくて(´ω`)
腎臓の為に飲み薬は使えないし、なるべく清潔にしてくださいって病院で言われて。

でも本犬は全然痒がってないのよね。
先生も不思議がっていました。



3回目の点滴
4月6日木曜日☁
最高気温22.4℃ 最低気温11.8℃

マーブル模様の椿が綺麗です♪

今日は薄曇りの空。

少し風もあって
メルティさんには散歩しやすい気温です。
日差しがあると気持ちいいんだけど、ハァハァ息切れしちゃって。

明日3回目の点滴をしに行く予定でしたが、
雨予報なので急遽今日に変更。
雨の中、重たいメルさんを抱っこして歩くのは辛いのでね^^;

点滴の量は100~150mlだそうです。
首の後ろに入れるんだけど、大きなコブのように膨らむのよね。
それが次第に腕の方に流れてきて、この辺がちょっとタプタプになります。
現在の週2ペースから、週1になって、
サプリだけでコントロールできるようになるのが目標です。



療法食をチェンジ
真っ黒サプリ
週2で通院
4月3日月曜日☀
最高気温19℃ 最低気温7.8℃

ハナカイドウが満開です。

ヤマブキの花が風に揺れて綺麗でした。

尻尾ピーン!
今日も調子がいいのかな?

今朝も食欲は持続中でご飯を完食してくれて一安心。

メルさん、これから病院ですよ~


今後の治療について先生と話を。
今は食欲が戻って元気もあるけど、数値は高いので
週に2回点滴してサプリメントを使っていくことになりました。
サプリは飲ませやすさから粉末のカリナールコンボを勧められたけど、
メルさんは粉末より錠剤のが得意なので
炭のサプリ、ネフガードの錠剤タイプにしてもらいました。
数値を下げて食欲を安定させることを今は優先したいので
フードも今までの一般の腎臓食から、がっつり療法食のロイヤルカナンに替えます。



今日も元気食欲あり♪
今年も一緒に🌸ラスト
しつこく引っ張ってすみません(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚

お腹が満足したら眠気が襲ってきたみたいで( ´艸`)

このまま寝てしまいそうなので
カートに入ってもらったのですが、、、

ワンコを見つけた途端、
眠気もぶっ飛び吠えまくりです



はるか遠くまで響き渡る大きな鳴き声
声のデカさにかけては天下一品(!?)のメルティさん😓
元気で何よりだけど、吠えてるのあなただけだから
ちょっと恥ずかしいんだよ😓

困ったメルティさんだけど、
今年も一緒にお花見出来てよかった♪

幸せな時間。。。
時が止まってくれないかなぁなんて。

また来年もメルさんと一緒に🌸が見れるといいな。
どうかこの願いが届きますように

長々とお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m


