食欲旺盛♪


7月14日金曜日☁☂
最高気温27.2℃ 最低気温22.8℃

DSC02395_20230714161851a13.jpg

今朝もごはんをモリモリ食べてくれたメルティさん。
最近は粉末にしたカリカリに
具入りの手作りスープをたっぷりかけたのがお気に入り。
缶詰やウエットは使わずに食べてくれています。


DSC02400_20230714161853a64.jpg

今朝はドンヨリ空で
途中から雨が降ってきました。


DSC02404_20230714161855204.jpg

メルさんは濡れるの全く気にしないけど
湿度が負担になりそうなので早めに切り上げました


DSC02413.jpg

この時期はくれぐれも無理しないようにって
先生からも釘を刺されているのでね😓


DSC02417_20230714161903ef0.jpg

散歩中見かけた鬼百合(でいいのかな?)
花びらがクルンとカールしてます。


DSC02425.jpg

こちらは我が家で初めて植えたカサブランカ。
やや小ぶりだけど花が咲きましたよᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

ポチッと応援してね

今日も安定


7月12日水曜日☀
最高気温36.1℃ 最低気温23.2℃

DSC02371.jpg

昨日の夕方ゲリラ豪雨が発生。
その時雷も鳴っていたのですが、
ここ1.2年前から急に雷怖がるようになったメルティさん、
なのに今年はどうしたことか?全く気にせず寝てるんですよね。
耳が遠くなった、、ってことでしょうか。
まぁ、怖いことなんて少ない方がいいので、
ありがたくもあり、ですが、ちょっと寂しくもありです。


DSC02363_202307121424094b2.jpg

まだ梅雨明けの発表はないけど
連日の猛暑、もう梅雨明けでよさそうな感じですね。


DSC02341_20230712142549130.jpg

雨上がりなので朝から蒸し暑くてかないませんが


DSC02351_2023071214270143c.jpg

メルティさんは今日も元気!


DSC02350.jpg

相変わらず療法食は食べてくれないけど、
食欲はあるのでそれだけで安心できます。
食べてくれないのが一番堪える


DSC02368_202307121424134fe.jpg

明日はまた病院です。
ご近所なので通院は大変ではないけど、暑さがね。
ちょっとの時間でもメルさんの体が心配になります。

ポチッと応援してね

元気復活


7月11日火曜日☀
最高気温35.3℃ 最低気温23.5℃

DSC02309_2023071114170274c.jpg

昨日はまたしてもガス腹で苦しんだメルティさんでしたが
今朝は元気食欲復活!ご飯をモリモリ食べてくれました。
今回は回復が早くて助かりました😌


DSC02311.jpg

昨日は最高気温36.1℃を記録したミンメル地方
今日も暑くなりそうな青空です。


DSC02313.jpg

元気は復活しましたが、今日はおぼつかない足取りで
散歩中 顔面からコケてしまったメルティさん
トイレの時も足が滑って上手く踏ん張れなかったり
足腰の衰えが進んでいるようです。
足裏に貼る滑り止めのシール、あれってどうかな?嫌がるかな^^;


DSC02316_2023071114170654e.jpg

体調が戻ったばかりで可哀想だけど
皮膚炎の状態が酷いのでシャンプーを。
今までを振り返ると抗菌剤を飲んだ後に腎臓の数値が上がった気がするので
飲ませるのが怖くて(>_<)
幸い痒みも酷くないので、塗り薬とシャンプーで乗り切りたいです!


DSC02322_20230711141708e60.jpg

真っ白綺麗になりました。
そして嬉しそうなお顔♪

DSC02334_202307111417108dd.jpg

今日も手作りご飯を作りましたよ。
手羽先と野菜の春雨スープ、ものすごい勢いで食べてました(*^^*)
春雨はたんぱく質もリンもカリウムもナトリウムもほとんど含まれず、
なのにカロリーはしっかり摂取できるという腎臓病には強い味方♪
でも栄養バランスの為に朝晩はカリカリも食べていただきます!

ポチッと応援してね

散歩は重要


7月10日月曜日☀⚡☂
最高気温36.1℃ 最低気温25.1℃

DSC02242.jpg

このところ調子がよかったメルティさんですが、昨夜から再び不調に😭
ソワソワ挙動不審なので、またお腹にガスが溜まってきたような・・・
そのせいで今朝は食欲なし
ランフリーをプイするのでサノNを出したら12gだけ食べてくれました。


DSC02261_2023071114133740a.jpg

昨日は1日雨降りで散歩に行けなかったのも原因の一つかもしれません。
運動しないと腸の働きが悪くなるみたいで
だからメルさんにとって散歩は重要なんですよ。


DSC02247_202307111413364bc.jpg

時々お腹が痛むようだけど
散歩に行きたがる元気はあるし、表情も悪くないんですけどね。


anigif1_2023072806223955f.gif

朝ご飯をあまり食べなかったのでお昼にご飯を作りました。
豚バラと野菜のスープ煮。
豚バラは脂質が高いけどリンが少ないので腎臓向けの食材だそうです。
でも脂が気になるので下茹でして。
スープもたっぷり飲んでくれて綺麗に完食😋


DSC02273_20230711141334f4d.jpg

ちょっと前にこんな本を買いました。
腎臓の数値が上がるとカリカリを食べさせるのは難しいので
そんな時も手作りだったら少しぐらい食べてくれるんじゃないかと思って。


anigif_20230711141332458.gif

腎臓のご飯やオヤツのレシピも載っていました。
他にも肝臓や心臓、関節、目や耳、免疫力アップのご飯など
分かりやすく書かれていますよ。
出来るだけカリカリをメインに食べてもらうつもりだけど
食欲が落ちた時は手作りで乗り切れたらと。

ポチッと応援してね

2週に3回


7月8日土曜日☂
最高気温25.9℃ 最低気温23.8℃

DSC02221_20230708102804367.jpg

今朝は久しぶりの曇り空
時々ポツポツ雨が降っていました


DSC02226.jpg

なのに誰かさんが散歩行くってうるさくて


DSC02216.jpg

最初はギリ散歩出来るかなってぐらいの雨だったけど


DSC02229.jpg

すぐに大粒の雨が落ちてきたので大急ぎで家路に💨
ちょっとだけど外に出れば満足でしょう。


DSC02240_20230708102810432.jpg

雨の止んでる隙に病院へ。
夜中に起きてなかなか寝ないとか(眠れない?)
心配なことはあるけど、心音や肺の音は悪くないそうです。
腎臓の方は食欲が安定してきたので、
点滴を週2回ペースから1.5回ぐらいにしてもいいと。
針を刺したところが固くなってきてるので、少しでも負担を減らしてあげたいです。

ポチッと応援してね

ご心配をおかけしてます


7月26日水曜日☀
毎日たくさんの元気玉をありがとうございます。
皆様にご心配をおかけしてるので今日は急遽リアルタイム更新です。

DSC02818_202307260648437b5.jpg

昨夜のメルティ。
夜中に目覚めてちょこちょこ寝場所を変えるのは変わりないのですが
一昨日と昨夜は比較的グッスリ眠れたようです。


DSC02830_20230726064845b46.jpg

そして、これが今朝の撮りたてホヤホヤのメルティさん( ´艸`)
あれから痙攣が起きることなく、ご飯をしっかり食べて


DSC02831_202307260648481bc.jpg

散歩も元気いっぱい♪


DSC02835_202307260648458d4.jpg

穏やかに過ごせています(^-^)


2

今朝も見守り隊のミント君からの応援が

明日は点滴でまた病院に行ってきます。
それと外耳炎の治療中なので来週月曜日も病院です(今回鼓膜の方まで炎症が広がって酷いので)
こんな感じでバタバタな毎日ですが、メルティも私も元気にしてますので大丈夫です。
ただ痙攣の不安があって気持ちが落ち着かなくて。。。もう少しお時間くださいね。

ポチッと応援してね

すっかり夏日和


7月7日金曜日☀
最高気温35℃ 最低気温22.3℃

DSC02179.jpg

昨夜も深夜1時頃に目覚めたメルティさん👀
夜中にトイレに行くのは日課になっているのですが、
それから落ち着かない様子でウロウロが始まって、
手足を舐めたり、なかなか寝てくれず。
ハァハァ息が荒いので、飼い主も心配で寝ることが出来ません。
こんな日がずいぶん前から続いています。
部屋は涼しくしてるので寝苦しいってことではないと思うんだけど。


anigif_202307071106141c5.gif

心配なところはありますが食欲は継続中で
朝もしっかり食べ、散歩でもカリカリをもらってご満悦なメルティさんです♪


DSC02181.jpg

昨日も暑かったけど今日は猛暑日になる予想が。
まだ梅雨明け前なのに、すっかり夏日和です。


DSC02190_20230707110324f9b.jpg

日光浴中でしょうか?
蝶々やトンボをみつけると思わず
ミントくんおはようと声をかけてしまうアブナイおばさん💦


DSC02192_20230707110324859.jpg

嬉しくて追いかけたりして♪


1

病院でも治せないビョーキだね(^o^;)

*******************************
たくさんの元気玉をありがとうございますm(_ _)m
なのにお返事に伺うことが出来ず申し訳ありませんm(_ _)m
昨日血液検査を受けてきましたが、痙攣を起こすような原因は見つからず
もう少し様子をみて痙攣が頻繁になるようなら薬を使って、という流れになりそうです。
相変わらず腎臓の数値は安定の高さでしたが
そのわりに食欲はあるので、低空飛行ながら維持という感じかな


ポチッと応援してね

ブルブルの原因


7月6日木曜日☀
最高気温32.8℃ 最低気温21℃

DSC02168_20230706145358fab.jpg

大輪見事なダリア。
目を惹きますね。


DSC02158_20230706145545cc8.jpg

昨日からしょっちゅう体をブルブルしてるメルティさん。
その原因・・・・
後足の爪で耳の中を引っ掻いたようで
その違和感でブルブルしてたみたいです。
体をブルブルではなく、頭をブルブル、でしたね(お騒がせしました)


DSC02164.jpg

炎症起こしてるのか耳から分泌物が出てお耳がじっとり。
痛むのか触られるのをすごく嫌がってましたが
薬をつけてしばらくしたら、赤みがおさまり耳を気にすることも減ってきました。
このまま良くなりますように。


DSC01522_202307061453256ae.jpg

最近買ったフリーズドライの🍎
甘くて美味しいよ。


DSC01523.jpg

でも生の方がやっぱり美味しいよね。
腎臓が悪くてもリンゴは少しなら食べていいみたい。


DSC01526_20230706145328af0.jpg

制限ばかりだし、これぐらいお楽しみもないとね。

*****************************************
最近のメルティさん、ご飯をしっかり食べられて調子が良さそうに見えたのですが
7/22の土曜日、点滴に行った夜にまた痙攣が起きて、昨夜も少しおかしな様子が。
今日も病院に連れて行きますが、今は目が離せないので
しばらくコメントはお休みさせてください。いつも勝手ばかりですみませんm(_ _)m

ポチッと応援してね

元気だけど気になる


7月5日水曜日☁
最高気温26.3℃ 最低気温21.3℃

DSC02115_20230706145016c56.jpg

百合の花が咲き乱れています。
我が家も今年初めてカサブランカを植えたのですが
蕾は出来たけどまだまだ小さくて。。。
果たして咲いてくれるのか?(^o^;)


DSC02098.jpg

さて、今日のメルティさん。


DSC02128_20230706145027254.jpg

おかげ様で元気にしています。


DSC02106.jpg

最近レギュラー化してるいつもの(=^・^=)さん
今日も仲良く並んで朝活中♪
とっても癒される2ニャンです。


DSC02139_20230706145030dbf.jpg

メルティさん、元気は元気なんだけど


DSC02102_20230706145222048.jpg

今日はやけに体をブルブルしてるような?
ちょっと気になります。

ポチッと応援してね

食欲はバッチリ


7月4日火曜日☀
最高気温29.5℃ 最低気温20.9℃

DSC02014_202307041425012b9.jpg

今朝はランフリーのカリカリ&ウエットに手作りのMIXゴハン。
綺麗に完食しました~♪
食欲が戻れば、カリカリも食べてくれるのね。


DSC01952.jpg

今日も食欲バッチリのメルティさんですが


DSC02036.jpg

足の調子がイマイチ。
散歩は少し控えめに歩きました。


anigif_2023070414250497e.gif

でもオヤツの前にはおもちゃを咥えて暴れていたし(早くおやつ頂戴のアピール)
そこまで心配するほどではないかなと。


DSC02044_20230704142505abe.jpg

この日はミント君の誕生日だったので
特別な日用のお線香を。
浮き出た文字は『空を見上げて』でした。


DSC02059_20230704142507aa0.jpg

そして今日の空、ワンコ雲がたくさん浮かんでいましたよ♪
お空組のみんなと楽しく過ごしているのかな(*^^*)

ポチッと応援してね
プロフィール

まるこ

Author:まるこ
私の元気玉♡
ミント&メルティと楽しく暮らしています♪

👇FC2ブログランキングにポチッと応援して頂けたら嬉しいです(^.^)



ミント❤2006年7月4日生・11歳(♂)おっとりのんびり君ですが、気難しいオレ様ワンコ。アトピーで皮膚が弱いのが悩みの種。腎臓病、心臓病(心筋症)ヘルニア、白内障、角膜ジストロフィー、パテラ、アレルギー、たくさんの病気を抱えながら頑張っています(2018年5月9日 11歳10ヶ月で天使になりました)

メルティ❤2008年11月28日生・14歳(♀)天真爛漫、野性味あふれるパワフルな女の子♪超ド級の食いしん坊で食べることに命をかけています&お散歩命!(病歴:12歳、僧帽弁閉鎖不全症、馬尾症候群(疑)13歳、変形性脊椎症 腎機能低下14歳、慢性腎臓病

メルティはいくつ?
メルティ
カレンダー
06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
その他色々

アンケートモニター登録

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!





献立に困ったら 楽天レシピ

Instagram

*不快、迷惑投稿は投稿者に断りなく管理人の判断で削除。迷惑行為はFC2に報告させていただきます。
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック