夜中トイレの復活&咳の治療
9月14日木曜日☁☀
最高気温33.4℃ 最低気温24.5℃

朝晩、少しずつ過ごしやすくなってきて
朝活してるニャンコさんを見かけるように。
ニャンコ特有の座り方ですね。

一時、夜中トイレに起きるのが習慣になってたメルティさん。
ここ最近は朝までグッスリ寝てくれることが多くなりホッとしてたのですが、
2~3日前から夜中トイレが復活💩💩💩
朝起きてビックリ!な日が続いています😱

今朝はトイレが大惨事になっていました。
トイレに💩💩があって、その周りや部屋にまで汚れが点々と、、、
確実に踏んでしまってました😭
メルティはなにも悪くない、気づかず寝てた飼い主が悪い。
明日こそは絶対に目を覚ますぞ~と心に誓った飼い主でした


今日は点滴の日。
咳が日に日に増えているので、今回はレントゲンと血圧の検査を受けました。
心臓の全体のサイズは前回より少し小さくなっていたけど
左心房が膨らみが前より大きくなっていてその上にある気管支を圧迫
これが咳の原因だそうです。進行してるってことですね(◞‸◟)

腎臓に負担がかかるのが心配だけど
咳を落ち着かせる為に短期的に利尿剤を使うことに。
薬を飲み終える頃に腎臓の数値をチェックをするそうです。
おそらく数値は上がるでしょうね(>_<)


