今日は暑くもなく寒くもなく爽やかな秋晴れのミンメル地方♪
天気がいいのでワンコの冬用のお洋服をいっぱい洗濯しました。
これで冬支度はバッチリです


メルティの剥きっ歯を見て(笑)
歯が綺麗ですね とよく言っていただくのですが
綺麗なのは前歯だけ、 奥歯は結構黄ばんでるんですよ^^;
↑メルティほらね

↑ミントミントの方が白いかも

十分な歯磨きとはいえませんが(汗)
酵素入りの歯磨き粉なら舐めるだけでも
多少の効果は望めるそうなので何もしないよりはマシかなと(;^ω^)

ミント君も歯ブラシ大好き!
なぜか歯ブラシを見せると喜んで寄って来るミンメルです

食いしん坊の2ワンにとって
歯磨き粉は食後のデザート代わりなのかもしれないね


よかったらポチッと応援お願いします

こんにちは。
今日は暖かくて気持ちがいいね♪
うん、こんな日はまさに洗濯日和でもあったね。
メルティちゃんの奥歯の黄ばみ、これの程度ならまだ許容範囲ですよ。
2マルともメルティちゃんの年齢の頃にはもっと酷かった(泣)
毎日歯磨きがんばっている証拠だね。
2日に1度だっけ?
でも歯磨きをこんなに喜んでしてくれるなんて。
メルティちゃん、身を乗り出して欲するくらいだものね(笑)
歯磨き粉が美味しいのかな。
2マルも同じ歯磨き粉にしてみようかな♪
スペシフィックの件どうもありがとう!!
教えてもらってよかった。
フォルツァ10のカリカリのサンプル取り寄せてみたの。
食べてくれるかな(>_<)
こんにちは♪
小型犬の方が虫歯になりやすいとは聞くものの
秀斗も奥歯は歯石だらけです( ̄▽ ̄;)
こんな良い子で歯磨きさせてくれるなんて
助かりますね(σ≧▽≦)σ
秀斗なんて歯磨きムリムリ(;´∀`)
今はスプレー式とかいろいろあるみたいですね♪
いつも温かいコメントありがとうございます♡
高齢秀斗にはありがたやー(σ≧▽≦)σ
コメントありがとうございます。
許容範囲かな?だといいんだけど。
硬い歯石にはなっていないけど、
磨いても黄ばみがとれなくて(´-`;)
無理にガリガリすると歯石がつきやすくなりそうなので
これ以上汚れないように最近は毎日歯磨きです(^-^;
フォルツアはハーブが入ってるのがいいなぁと♪
小粒だしお口の小さなナナちゃんにも食べやすそうな感じ!
うちは何でも食べるので当てにならないけど
ミントはサンプル美味しそうに食べてましたよ(^-^;
ナナちゃん、気に入ってくれるといいね!
コメントありがとうございます。
良い子では全然ないんですよ!
歯磨き粉と歯ブラシを噛むのが好きなだけです(^-^;
訪問してくださる方のブログで見たのですが、
歯周病にならなくても小型犬は骨格の問題や加齢で
歯が抜けることがあると。。。
うちも そういう日が来るかもしれませんが
やれることはがんばります!
秀斗君のお誕生日、私も楽しみにしてるんですよ♪
元気に15歳のお誕生日を迎えましょうね~~(^O^)/
キレイ!キレイ!
歯きれいだよぉ。
ピックンなんて、黄色っていうか
黒っぽい歯もあるし笑
歯磨きしたことないから・・・笑
偉いなぁ。。ちゃんとハミガキして
ミント君なんて、真っ白だし、
歯がしっかりしてるね!!
今日は全国的に気温は高めだったのかなー♪
こちらも曇ってたけど過ごしやすかったです!
奥歯はやはり磨きにくいからでしょうか~
でも歯ブラシうまそうにカミカミして
これなら効果も高そうですね(*゚▽゚*)
実はすずはまだ歯磨きしてないんです・・・・
ダメですよねー(>_<)
やっぱし少しでも早いうちにやったほうが
すずのためですよね!
今度歯ブラシ見てみます(;^ω^)
歯磨き粉は酵素入りがいいんですね!φ(。。;)メモメモ
コメントありがとう。
ピックンは18歳だもん、仕方ないさ~
歯があるだけすごいことだよ!
マルチーズは歯根が浅いので
歯周病になるとどんどん抜けてしまうんだって(:_;)
見た目は何ともなさそうだけど
しっかり診てもらったことないし
もしかしたらぐらついてる歯があるかもしれないね。
10歳にもなれば歯も老化するもんね。
コメントありがとうございます。
奥歯は食べ物がたまりやすいせいかな?
前歯は磨かなくても綺麗だけど
奥歯は磨いても黄色い汚れが取れません(´-`;)
小型犬は歯石がたまりやすいので
歯磨きは絶対やった方がいいですよ。
今は無麻酔で歯石をとってくれるところもあるようだけど
歯石を作らないのが一番だと思うので。
すずちゃんはブラッシングもお利口さんにさせてくれるし
歯磨きもすぐ慣れてくれそうな気がします(^O^)
歯磨き粉は歯に塗るだけのものとか、飲み水に混ぜてあげるものとか
今は良さそうなものがたくさんありますよ。
味も色々あるので、すずちゃんが喜びそうなものを
選んであげるといいかも!頑張って下さいネ~