昨夜は夜風がひんやり。
ひさしぶりに エアコンなしで寝ることが出来ました。
涼しくなるのはありがたいけど、関東は台風直撃の可能性が。
どうか大きな被害がありませんように。

我が家では毎年夏野菜を育てているのですが
今年は収穫がいまひとつ

でもご近所や会社のおばさんから
お裾分けをいただくので、お野菜はいつも充実してます^^
豪快に枝ごとくれたよ(;^ω^)

茄子もデカイのなんのって。
うちのはこの半分以下の大きさなのに


30cm近くあるジャンボきゅうり。
大雨?猛暑の影響?
関西の方からきゅうりが高いとお聞きました(1本78円とか?)
我が家の方は今のところ価格は変わらず
直売所で4~5本入って100円程度です♪
メルティさんが毎日食べるので助かりますが。

ミニトマト、これもメルティさんが毎日2~3個消費してます。
ワンコにあげるトマトは必ず完熟した赤いものに。
未完熟の青いトマトには有毒成分が含まれてるのでNGだそうです。
[
広告]
VPSあっちゅー間に吸い込まれていきます(+_+)
野菜を食べて元気いっぱいのメルティさんですが
体重はリバウンドしたまま(´-`;)トホホ
野菜もカロリーがゼロではないのでね、
でも他に低カロリーでお腹が満足するものはないし、
う~ん、困ったもんです


10年前の今日、
2008年7月26日、2歳になりたてのミントくん。

近所にあった文化会館の駐車場と
隣にある大きな公園が毎日のお散歩コースでした。
朝は車がなくて安全なので、
伸縮リードでのびのび走っていましたね。

行っては戻り、行っては戻り
何度も飽きずに往復してたっけ。
あの頃は無邪気だったな~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
プチトマト、こんなに真っ赤に熟して羨ましい! 我が家も今年はなかなか真っ赤になりません。こんなに暑いのに、なぜ・・・。キュウリとナスは大きくなっているのにトマトだけが、いまいちな感じです。
メルちゃん、おいしく食べられて良かったね~。停滞期を過ぎたら、またきっと体重も落ちるはず。今は体力を落とさないほうが大事だろうし、たくさんお野菜を食べてね♪
2歳のミントちゃん、こんなに軽快にお散歩していたんですね。びっくり~。そういえば、りゅうも小さい頃はお散歩が大好きで、スキップするように喜んで出かけていたなぁと思い出しました。
シニアになって、おっとり生活も愛おしいけれど、1~2歳の頃のやんちゃな時代はやっぱり特別に懐かしいですね。
台風12号は、わざわざ、直角にコースを変えて来るのですね。
ほんと、日本を狙いうちしているようです。(;^_^
ちょっと憂鬱なニュースのあとに、
メルティちゃんの、もぐもぐ可愛いお顔。
あぁ、すっきりしました!(^^♪
こんにちは(*^.^*)
大きくて、たっぷりの野菜、
メルティちゃんが小さく見えます(笑)
メルティちゃん、いっぱい\(^-^)/ホドホドニ!食べて、暑い夏、元気に過ごして下さいね(^o^)v
元気いっぱいの2歳のミントちゃん、
お空では、新一年生、好奇心旺盛で
甘えん坊のお年頃、色々見て楽しいけど、
そろそろお母さんが恋しくなって、
また会いに来てくれるといいですね(⌒‐⌒)
メルティちゃん ホントに美味しそうなお顔ですね~(*^_^*)
美味しくいただけるというのは健康の証拠ですもの
まぁ^^ 房ごとのトマトのお福分けうれしいですー☆^^
キューリもお茄子も立派な成長ですね~
うちはおナスは、、もう今年できないかなと・・(*_*;
ミント君 足取り軽く楽しそうにお散歩です♪
お空でもミント君はきっと楽しんでいますね
笑顔のミント君
いっぱいのお友だちさんと一緒のようすが
浮かんできますm(^^)m
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
野菜~羨ましいなぁ。
新鮮で美味しそうだなぁ。
メルちゃん良かったね!
エアコンなしで?
涼しいんだね。こっちはまだまだガンガン照りだよ。
ミント君若いなぁ。元気いっぱいだったよね♪
今頃草原を走り回ってるだろうなっ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
自家菜園のお野菜 収穫楽しみですね
うちは葉物だけ ベランダと階段なのでそんなものです
メルちゃん ぺろぺろぺろっ ぱくっ 美味しそうに食べてますね ^^
2歳のミントくんも可愛いですね~