3月29日金曜日
朝からどんより〜たまに日が差したりのお天気
気温も10℃以下で肌寒い1日でした。

暑いも寒いも関係ないさ~
のメルティさんはルンルンでお散歩

この直後、
ドキッ
な出来事が!

メルティがしつこく地面をクンクンしてたので
なんだろうと覗いてみたら、白くて小さな粒状のものが。
拾い上げてみたら、薬?サプリ?
ラムネではないよ――――


辺りを見たら全部で3錠も落ちてました。
もし有毒なものだったら・・・・
恐ろしいです(><)

この前まで青々としてた草がところどころ茶色く変色、
昨日はこの写真よりもっと広範囲に変色していました。
前々日だったか、ここでおじさんが薬品ようなものを薄めていて、
あれは除草剤だったのかな?

害のない除草剤もあるようだけど、近づかないのが無難ですね。
お外は危険がいっぱい、油断大敵です。

足ナメ癖があるメルティさん、
足裏に薬剤がついてたら怖いので、念のため足シャンしました。
足シャンの後はいつも興奮して大暴れ!!

やっと我に返ったようです(๑´艸`๑)

ランキングに参加中
♪ポチッと応援お願いします
おはようございます(*^.^*)
ドキッとしました!!( ; ロ)゚ ゚
そうですね、お外には、楽しいことも
そして危険なものもいっぱい...
油断大敵でした(^^;
まるこさん、ありがとうございます(*^^*)
メルティちゃんは、いつも
お母さんの温かな目で守ってくれていますね(⌒‐⌒)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
倉敷では、ドッグランで顔馴染みのボルゾイが農薬で即死しました。
お姉さんが飼っていたのですが、不在で弟さんが散歩させていて、コンクリートを少し舐めたら、直後に泡を吹いて即死だったそうです。
道路では、洗車した洗剤も垂れ流しだし、コールタールも発がん性と言われてますし、コンクリートも強アルカリ性。
ヨーキーの毛は、あまり物やヨゴレが付着しないし簡単に洗い流せますが、マルチーズの毛は付着し易く、洗い流し難いので、おっしゃる通り、外は危険が一杯。
小型犬には鳥も危険、田舎では猪も怖い。
こんにちは。
お外には、いろんな危険がありますね!
これから桜の下は、食べ捨ての食材が!
散った後には、軸軸地獄が~💦
草地も除草剤が怖いですよ!
琥珀も除草剤で1歳ごろにひどい目に~💦
まいてすぐには、わからないから~アセアセ
こんにちは~!
これからの季節除草剤に気を付けないとですね。
うちのパピ子なんでも口に入れてしますので
特に気を付けないと(-_-;)
メルティさんもお散歩で気を付けてね!
メルティさんパワフルだわ(*'▽')
ずっと元気で過ごしてね。
うっわ………怖い!
間違って口にしたら大変だよね。
やっぱ、拾い食いは注意しながら
散歩しないといけないね。
メルちゃんは、おりこうさんだけど
ポースケなんて、拾い食いばっか
しようとする。
本当に注意だね。
どきーっですね うちの近所も通路にショウノウの粒や
毒団子撒く人がいます 猫達ときどき死んでます
防草農薬撒く人もいらっしゃるし気を付けないとですね
フリフリワンピ とっても可愛いですね
こんばんは~★
わー、メルティちゃん、食べなくてよかった~!
ママが見守ってくれているおかげだね(^-^)
ぷーも桜まつり会場で、「あれ、なんか拾い食いした?」ってぷーパパが言うので、私が、がっ!とぷーの口に手を入れてつかみ出したら、落ちていたポップコーンでした・・・(^-^;
お外は除草剤もこわいし、何が落ちているか分からないですものね(-_-;)
気をつけなくちゃ~と改めて思いました!!
おはようございます
メルティちゃん危機一髪です
今は心無い人もいて、有毒なお薬を置く人もいると聞くので
お散歩も目が離せませんよね
私も気を付けなきゃ"(-""-)"
除草剤もワンちゃんには危ないですものね
メルティちゃんも足舐め癖があるのですね、うちもです
シャンプーした後とか暴れます
最後の私暴れてませんってお澄ましお顔が可愛いな♡
ぽち☆