9月14日木曜日☁☀
最高気温33.4℃ 最低気温24.5℃

朝晩、少しずつ過ごしやすくなってきて
朝活してるニャンコさんを見かけるように。
ニャンコ特有の座り方ですね。

一時、夜中トイレに起きるのが習慣になってたメルティさん。
ここ最近は朝までグッスリ寝てくれることが多くなりホッとしてたのですが、
2~3日前から夜中トイレが復活💩💩💩
朝起きてビックリ!な日が続いています😱

今朝はトイレが大惨事になっていました。
トイレに💩💩があって、その周りや部屋にまで汚れが点々と、、、
確実に踏んでしまってました😭
メルティはなにも悪くない、気づかず寝てた飼い主が悪い。
明日こそは絶対に目を覚ますぞ~と心に誓った飼い主でした


今日は点滴の日。
咳が日に日に増えているので、今回はレントゲンと血圧の検査を受けました。
心臓の全体のサイズは前回より少し小さくなっていたけど
左心房が膨らみが前より大きくなっていてその上にある気管支を圧迫
これが咳の原因だそうです。進行してるってことですね(◞‸◟)

腎臓に負担がかかるのが心配だけど
咳を落ち着かせる為に短期的に利尿剤を使うことに。
薬を飲み終える頃に腎臓の数値をチェックをするそうです。
おそらく数値は上がるでしょうね(>_<)

ポチッと応援してね

おはようございます(^▽^)
メルティちゃん、夜中トイレ、、。
お利口さんですね。
うちの仔はいつの日からか、トイレではおしっこしかしなくなり、💩の時は外に連れて行けと。夜中でも、、、。
一人でしっかりして、お利口さんです。
おはようございます(*´∀`*)
真夜中のトイレ…起きなくっちゃと思っても
なかなか起きる事が出来ないですよね
私も朝まで寝てしまい、大惨事になってる事が
あるある!!ですよ(´-﹏-`;)
お薬で咳が改善すると良いですね
でも…腎臓に負担がかかるから、心配ですよね
メルティちゃんが毎日元気に過ごせる様に
今日も元気玉を送りますね(≧∇≦)
おはようございます(^.^)
猛暑の夏もようやく和らいで、
涼しい早朝は、お外の猫ちゃんたちにとっても
癒しのひとときですね😊
夜中のトイレが始まると、気が抜けなくて
寝不足が続くと思います。
愛しいメルティちゃん♡の為なら、
何でも出来ちゃいますけど、
まるこさんのお身体が心配ですから
時間を見つけて、お休みになって下さいね。
腎臓と心臓の治療は、
どちらかに負担が掛かってしまうので
葛藤の連続になりますね😢
祈ることしか出来ませんが
体調が安定して、
大好きなメルティちゃん♡が毎日、平穏無事に
過ごせますように心から願っています😌
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは。
メルティちゃん夜中のトイレ
熟睡中だと気づきにくいですね(>_<)
おトイレ行く前に教えてくれたらって
思うときがあります。
点滴に検査お疲れさまでした!
しっかり検査して咳の原因が分かって良かった。
左心房の膨らみ…ショックだけど
今は咳を止めるため、お薬がんばろうね!
メルティちゃんの腎臓サンも頑張って!!
夜中のおトイレ、なかなか気がつかないし、起きれないですよね。
メルティちゃんもまるこさんも、悪くないですよ!
また、日中に💩してくれるようになると良いですね。
通院、お疲れさまでした。
気管支が圧迫されているなんて☆
利尿剤は、腎臓への負担が心配なんですよね。。。
咳の治療、難しいのですね。
メルティちゃんの心臓さん&腎臓さん、頑張って!
メルティちゃんが快方に向かいますように、お祈りしています♡
色々ご心配だと思いますが、まるこさんも元気を出して下さいね。
可愛い顔しても、下の問題は、大変ですね~~。頑張って参りましょうねー☆
メルちゃん元気に
過ごしてるかな
夜中のトイレ…みんみんさんも
毎日気が張ってるから
一日中となるとみんみんさんの
体調も心配になるよ。
メルちゃんお薬は、やはり優先する
お薬が先になってしまうからなぁ
点滴も頑張ってるね!
お薬で調子がよくなってくれたら
いいな。メルちゃん応援してるぞ!